あけましておめでとうございます2025

今年は元旦に買い物をしなくてもいいように結構計画的に買い物をしてきて新年を迎えたはずだったのですが、孤独のグルメがおもしろくておかしばんばん食べていたら、元旦にたべるおかしがなくなっていたマイク松ですこんにちは。いろいろおかしい。

さて、あけましておめでとうございます。本年も当サイトをよろしくお願いいたします。

松:あけましておめでとうございます。
富井:…はっ!ここは一体…?
松:副部長…?
富井:おい!今は西暦何年なんだ…?
松:今年は2025年です。
富井:え?もう2025年なの?こないだ2024やったやん!
松:毎年そんな感じじゃないですか。だいたい僕らくらいになると1年あっという間なんすよ。
富井:そうなんか…。
松:どうしたんですか?
富井:いや、昨年は全然更新してなかったやん?だから宇宙人に誘拐されてたという設定で、今地球に戻ってきたということにしようかと思ってて。でも今年2025?みたいに普通にどん引きしてしまったわ。てへ☆
松:てへ☆じゃなーい!めちゃ小細工じゃないですか!しかもすぐばれるし!普通にあやまっときましょうよ!
富井:これあやまっておいて、やっぱりなかなか記事増えないとかだったら余計あかんやん?
松:確かにそういう可能性ありますけど!だから例年ここで目標決めますけど、1週間に1度は書くくらいにしといたらいいんじゃないですか?
富井:週1、週刊False Startということなんやな!それならなんとかなるかも。
松:昨日書いたみたいにニュースには事欠かないんですから。ぼちぼちやりましょう。
富井:わかったわ。あけましておめでとうございます!
松:おめでとうございます。

富井:昨年ここでFalse Startは20周年みたいなこといったけど、昨年が一番記事が少ないっていうな。これはあかんわ。
松:ですね。週1をしっかりキープしていきましょう。もう習慣形成アプリにも入れました。
富井:今年は週刊False Start、よろしくお願いいたします!
松:ところで毎年聞いているんですが、首領はお元気ですか?(註:フォルス・スタート商会の本社は世界のどこかにあるらしいが、首領から壁のランプ越しに時々指示がくる、アバウトとかこちらの記事参照)
富井:ああ首領は、闇バイトのテーマパークをつくる計画を実行中だよ。
松:だめじゃないですか!首領が闇バイトを募集してるんですか?
富井:首領の闇バイトは、マジで闇の中でなんもできないバイトらしくて、完全に闇の中で辞典の項目を書き写したり、本を読んで感想文を書いたり、写真の整理をしたりするバイトだよ。もちろん絶対ちゃんとできないから、バイト代は出なくて、みんなが時間と体力を無駄にしていくらしい、そんなバイトばっかりできるテーマパークだってよ。
松:最悪じゃないですか!
富井:これで「闇バイトはもうからない」っていうイメージを徹底的に植え付けることが目的なんだ。よりよい社会をつくる首領ゥ!!
松:これはほんとに何も得られないバイト…!

首領の闇バイトテーマパークが完成するかはわかりませんが、今年もよろしくお願いいたします。新しい年がスポーツ界とみなさまにとって、よい年になりますように。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: お知らせと雑文 | コメントする

よいお年をお迎えください

今日も結局夕方までお仕事していたマイク松ですこんにちは。今日しかあいてないというアポイントがあって。ちょっと五郎さん@孤独のグルメっぽいなと思いました。

もうあと少しで今年も終わりです。やばいですね。

NFLはあと1週でレギュラーシーズンが終わります。いるかは今年もいまいち、KCは今年もいい感じです。プレーオフも楽しみですね。

フィギュアスケートは坂本や鍵山の強さが光りますが、新しい才能も出てきている感じ。織田信成将軍のがんばりはうれしくなりました。

大相撲は完全に世代交代が進み、どんどんおもしろくなってきてます。上位陣のすばらしさに目が行きますが、ベテランの生き残りもたのしみです。

野球はとにかく今年は軍神オータニのすばらしさが光りました。オリックはついにふたたびBクラスになり、違う意味で来年が楽しみです。

今はMLBの移籍情報が楽しくてしょうがないですが、まもなく本格的なカーリングシーズンに入ります。こちらも楽しみ。

新しい年は、もうちょっと定期的に書きます!みなさまよいお年を!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: お知らせと雑文 | コメントする

練習で上達する、アレン・アイバーソンが何と言っていたとしても

中山美穂が急逝し、ヒートショックにおびえるマイク松ですこんにちは。無用に暖房入れよう。

さて、NFLももうweek14、いるかは地区2位につけてます!(もうBUFが優勝してます)

NFC東で首位に立っているPHIですが、どうも新人のDEを起用せざるを得ない状況になっているそうですが、その新人についてファンジオHCがいいこといっているようです

「プロセスが大事だ。練習した分だけプレー時間が増え、上達する。アレン・アイバーソンが何と言っていたとしてもね。リーグ内には、“この選手ならできる。いきなり試合に出しても大丈夫だ”と考える人もいる。でも、若手選手は十分な練習時間と試合経験を積んでこそ、一人前になれる。だからこそ重要なのは、本人がどのように成長するかだ」

アイバーソンを知らない人はなんのことやらということかもしれませんが、アイバーソンはフィラデルフィアのレジェンドですからね。アイバーソンは昔練習よりも試合の方が大事といっていて、それをうまく拾っているということです。

これを種いも球団オリックが同じようにいうとすれば、たとえば阪急ブレーブスのレジェンドのいうことを受けるとかあるかもしれないです。たとえば世界の盗塁王福本豊はヘッドスライディングをけがにつながると否定していますが、これに対して「ヘッドスライディングは大事だ。福本豊が何といっていたとしてもね」みたいに使うことでしょうか。ふくもっさんはそんなにきいてないと思うので、たぶんだいじょうぶです。

ほかには「もとオリパゥワーを活用することが不可欠だ。たとえシュンタさんがなんといっていたとしてもね」とか「屋根を動かすことが重要だ。たとえ凶世羅ドームがどう動かしていたとしてもね」とかですかね。最後のは動いてないので安心してください。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL, 野球 | コメントする

スギモトが契約更改の場で珍要求

おでんのおいしい季節になりました。マイク松ですこんにちは。昨日のおでんもおいしいですよね。

さて、火野正平や北の富士さんなど、大事な人があの世に旅立ってしまい、がっかりしていますが元気です。今日はタイトルのおもしろいニュースがありました。

スギモトが契約更改で800万円減というのは当然ではありますが、それよりもその場で不思議な要求をしたそうです。普通こういうときは球場施設の改善や、練習環境の整備などが要求されるのですが、さすがスギモト、要求はこれです。

「カラオケで流れる球団応援歌『SKY』の映像を新しく作ってほしい」

いったいどういうことかといいますと、今のカラオケの映像は20年前くらいの「登場するのは現役時代の谷佳知氏や後藤光尊氏らといった面々。オールドファンにとっては親しみがある」映像だそうです。

もちろん富井にいえば「そりゃ大変!はやくじゃんから行こうぜ!」となるでしょう。G-光尊の現役時代の映像がみられるんですからね。オールドファン代表富井副部長です。

そんな人の意見も聞きながらも、現代の人が誰も出ていないカラオケ映像はやっぱ都合悪いですよね。燃えよドラゴンズなんか毎年作り替えてるんですから。ここは3連覇したときにとりだめた映像で、凶世羅ドームの13人が全員出ている映像と、暗黒時代で誰もたいした活躍はしなくて、でも屋根が動いている映像の2つを作ればいいと思いました。あれ?屋根って動いてましたっけ?

それはともかくこの記事には、ついでに過去にあった珍要求というのがまとめられていました。

  • 水風呂問題1:17年オフにソフトバンク・千賀が「ヤフオクドームの水風呂の温度をもっと下げてほしい」と要求
  • 17年オフにロッテ・細谷は「水風呂が狭くて1人しか入れない。もっと広くして」とリクエストした
  • 球場を広くして!?:17年オフにオリックス・金子が「球場を広くしてほしい」と外野フェンスを高くするなどの案を持ち出した。同年の被本塁打数がリーグワースト(21)だったためだが、即却下された
  • スピードガンを甘めに:17年オフにソフトバンク・岩崎は「ヤフオクドームのスピードガンは厳しいので、やさしめにしてもらえたら」と要求。同年は最速156キロを記録も、トラックマンでは158キロだったという
  • お風呂のテレビ 23年オフにオリックス・山岡が「(球場内の)お風呂にテレビをつけてほしい」と珍リクエスト。「ロッカーにいないと(試合の)状況が分からない。(試合映像を映す)テレビがお風呂にあれば、ソワソワせずに準備ができる」と説明した
  • トイレットペーパー 23年オフにオリックス・頓宮が「京セラドームのトイレのトイレットペーパーを(2枚重ねの)ダブルに変えてください」と要求。「(プレーに)つながってくる」と訴えた

半分以上がオリックだったことがわかりました。結局珍要求球団ということだったんですね。じゃあスギモトがカラオケ映像に要求してもしょうがないですよね!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

28年ぶりに全90日間札止め、九州場所完売

先日梅田でめっちゃおいしくて機能的なしゃぶしゃぶのお店をみつけて大満足だったのですが、今日は極東事務所でしゃぶしゃぶをやってみたマイク松ですこんにちは。まずはお肉奮発しましたが、ここからジェネリック化をすすめていけたらと思います!

さて、もうすぐ一年終わりの九州場所ですが、どうも九州場所のチケットが完売して、今年は28年ぶりに全90日間札止めになったそうです

やりましたね!極東事務所が九州にあったとき、九州場所はチケットがぜんぜん売れなくて、このままでは九州場所自体なくなってしまうという危機感がありましたが、復活したんですね~。よかったです。前回完売した28年前は若貴ブームのときだったそうです。

もう技量審査場所とかヤオチョーとかトゥイホーとかミッキー兄さんとか、今の若い力士は知らないのでしょうか。いい時代になりました。これでミッキー兄さんも成仏してくれるでしょう。(死んでないよ)

大の里も大関になったし、新しい時代になってきました。しかし光あるところに影がある。ダークサイドのとばりが降りてくることのないよう、がっちりブロックしておきたいですね。

ダークサイドってなんのことかって?昔、ミッキー兄さんという角界にバランスをもたらす力士がいたのです。遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

ワールドシリーズも終わってしまいました

コロナとインフルのワクチンを打ってきたマイク松ですこんにちは。今は同時に打てるんですよね。予約したのにずいぶん待たされましたが、ちゃんと打てました。お高かったですがかかるよりはいい。今のところはだいじょうぶですが、熱出ないといいのですが。

さて、なんか忙しい日々が続いて、FSの更新もちっともしていなかったのですが、そうこうしている間にワールドシリーズも終わってしまいました。LADが優勝しましたね。

オータニやヤマモトが出ているのもありますが、もともとMLBのポストシーズンはめちゃくちゃ盛り上がる。ほんとにおもしろかったです。そしてLADは試合を重ねるごとにどんどんまとまって強くなってる感じでしたね。

でも個人的にはNYMのOMGと、DETのピッチング・カオスがほんとにおもしろかったです。どう考えても自然に作れるわけではないモメンタムがこんな形でできているのが、みていて最高でした。こういうのどんどん書き綴っていきたかったのですが、なにしろ忙しかったです。

もう日本シリーズも終盤だし、野球のシーズンの終わりが近づいています。しかしNFLは今が本番。これからもちょこちょこ書いていきます。

取り急ぎ再開のご連絡まで。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

テイラー・スウィフトさんがプレーを考え始めているらしい

今日は富井の誕生日です。おめでとうございます。誕生日なんだからオリック勝って!と思いましたが、今日に限って敗戦。明日はみにいくので勝ってほしいと思うマイク松ですこんにちは。接待的な意味で。

さて、もう今週末からフットボールシーズンが始まりますね。KCは順調の様子だし、いるかはいつも通りです。

KCといえばテイラー・スウィフトさん。たった1人でNFLの新しい層を開拓しまくっています。ケルシーさんとは仲良くしているようですね。それが高じてか、もうプレーを考案し始めているそうです。

だいたいTSの話題を頼まれてもないのに振ってくるのはリードHCなのですが、今回はマホームズです。どうもTSにあったそうで、いろいろ質問してきて、プレーも考え始めているとのこと。ちなみにTSはとても誠実で素晴らしい人だそうです。

それでリードHCも常にアイディアを求めているそうなので、提案したら考えてくれそう。もし採用されたら「シェイク・イット・オフ」とかの名前にしたらいいと思います。

それにしてもTSはかしこいですね。もし将棋好きになったら、スウィフト囲いとかテイラー・システムとかいう新戦術を考えるかもしれない。あ、テイラー・システムは科学的管理法でした。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

ハニューの宝貝使いっぽいアイテムがかっこいい

京都でお仕事したついでにごはんたべにいったのですが、繁盛している中華屋さんなのに、アレルギーもちのお客さんにすごく丁寧に対応していて感激したマイク松ですこんにちは。あそこまでじゃなくてもああいうお店もっと増えてほしいです。

さて、そのお仕事の場所に向かって歩いていると、街中のウインドウの中に、こんなお写真を目にしました(2枚目)。思わず写真撮ってしまいました。

ファイテンの健康器具らしいのですが、ハニューもとうとう宝貝使いの仙人にまでなったかとしみじみしてしまいました。かっこよすぎますよね。

商品紹介のページにはもっと普通の健康器具らしいお写真が使われていて安心したのですが、長年サポートしているとはいえ、ファイテンももうちょっとハニューのオーラに配慮したお写真を使ってほしいです。いやわかってるからああいうお写真がとりたかったのかもしれないな。

正直あの写真だとどれだけの力を秘めた宝貝なのかと考えてしまいます。まだ見つかってないスーパー宝貝なのかもしれない。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

NFLがひたすら流れるチャンネルがあってうれしい

ホテルのテレビがスイッチを入れると必ずお天気チャンネルから入ります。たぶん天気でもみてねということだと思うのですが、ジャパンのみたいにわかりやすいお天気チャンネルではなく、シリアスな作りでぱっとわからないので、しばらくお天気チャンネルをみてしまうマイク松ですこんにちは。

さて、六角形の卓球ラケットの人の情報で、現在シカゴでフォルス・スタート商会の本社を探しています。どうみても海なミシガン湖に、どうみてもリッチなラッパーのMV撮影みたいなクルーザー遊びをしている人たちがたくさんいます。そんな人たちはみつかるのですが本社はみつかりません。

ところでホテルのテレビには、NFLネットワークをひっぱって、ひたすらNFLの試合とニュースが流れるチャンネルがあります。夢か。とてもありがたいですが、お仕事に手がつかないというデメリットもあります。

そうです、NFLは今プレシーズンゲームのweek1なのです。「NFLが帰ってきたぜ!」みたいなCMをばんばん流しながら、プレシーズンゲームweek1であってもめちゃ盛り上げます。やっぱりおもしろいです。

ニュース部分では今日は、モーリス・ジョーンズ=ドリューとスティーブ・スミスという濃いコンビがトークを繰り広げて、司会の人を困らせています。ジョーンズ=ドリューは古巣JAX戦では完全にJAX側でみてますし、スティーブ・スミスはまだ解説仕事の歴が浅いジョーンズ=ドリューをいじっています。スミスはすっかり名物解説者という風貌。昨日はもとHOUのデイビッド・カーが解説してましたが、こちらはしっかりしていました。

アメリカのおもしろCMを楽しみながら、NFLを流しっぱなしにできるのはいいことです。あ、CMといえばペイトン・マニングがいろんなCMにでていました。献血とか。献血を受けているマニングめちゃうけます。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

オリンピックでもキャナダの試合ばかりみています

絶賛時差ぼけ中で、1時間くらいしたらすぐ目が覚めるマイク松ですこんにちは。なんとかしたい。

さて、僕は今バンクーバーにきています。いやに軽装のトルコの射撃選手から、フォルス・スタート商会の本社がバンクーバーにあるのではないかという情報を得たためです。そしてバンクーバーにはきれいなビーチや公園はありましたが、本社はありませんでした。しょんぼりしていると、六角形の卓球ラケットをもった人から、シカゴにあるのではないかという情報を得ましたので、これからシカゴに移動します。

当たり前ですが、バンクーバーのテレビでもオリンピックの中継をやっているのですが、カナダの選手の試合しか流れません。そしてカナダは冬のオリンピックで無類の強さを発揮するわけですが、もちろん夏のオリンピックでも活躍する選手が多くいます。そしてだいたい日本の選手と違うところで活躍しているのです。あとチャンネルが選べません。ホテルなので。

ということで一方的に流されるスポーツを見ているのですが、日本の選手はほとんどみかけません。自転車でちょっとみたことがあるくらい。陸上はよく出てくるし、自転車もでてくるし、あと今はビーチバレーやってました。

ずーっとキャナダキャナダいってます。でもみられないだけですが、判定に異を唱えたり審判批判をあおったりするようなネガティブな話は聞かないです。ずっとキャナダキャナダ。そもそもオリンピックってこういうふうに楽しむもんですよね。これだけキャナダキャナダいってるのを聞けば、正しいキャナダの発音はわかってきますが、これからアメリカです。

ともかく中途覚醒がひどくて、すぐ目が覚めるのですが、ちょうどその頃はオリンピックの試合やってるので、結果オーライです。日中に本社を探す時がねむいですけどね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: その他スポーツ | コメントする