カーリングミックスダブルス日本代表決定戦決勝2 小穴・青木×松村・谷田

明日から大事なお仕事で、なかなか大変そうだと思うマイク松ですこんにちは。でもカーリングは絶対みたい。みておきます。

カーリングミックスダブルス日本代表決定戦決勝、小穴・青木×松村・谷田。実況は高木さん、解説は松村(兄)さん。

第1エンド、今日は両チームともにいい入りです。そして両方のストーンがセンターに散らばっています。なんかお互いにテイクしたいところですが、ごちゃごちゃして大変です。松谷がストーンを減らし、小青は最後にダブルテイクアウトを狙いますが、スルーしてしまいました。松谷が2点スティールしました。幸先悪いな。

第2エンド、中央に両チームがストーンをためます。どっちかというと小青有利。松谷はヒットロールを狙いますがうまくいかず。お互いにガードをしますが有効ではなく。最後は青木が中央にドローをばっちり決めました。2点プラス計測になりもう1点。小青が3点とりました。

第3エンド、最初にハウスの中のストーンを押したあと、フリーズ合戦に。小青はばっちり積んでくるので、松谷はヒットロールで中のストーンを出そうとしますがステイ。青木のパワーショットで小穴が自分がテイクされそうだったといってます。松谷のラストストーンは少しのびて、1点とりました。

第4エンド、今度もフリーズ合戦。小青がちょっとショートしたところに、松谷がさらに積みました。小青は早めのガード。お互い決定打に欠け、松谷が最後に崩してきますが、ナンバーワンは変わらず。青木のドローを最後に近づけ、2点目を狙い、計測までやりますが、近いのは松谷で、1点になりました。

第5エンド、お互いのストーンがハウス内に散っていって、どうやって最後決めるかを考えながらおいている感じ。示されてもわからない感じ。松谷が早いショットでテイクするが、ナンバーワンを残しておいて、小青はガードにしました。最後複数点を狙った松谷のショットは1点になりましたが、あやうくスティールになるところでした。

第6エンド、小青がパワープレイ。サイドにストーンを集めます。松谷もサイドで強いストーンをつくり、小青は左右に広げて置きました。そこから小青が2点を狙ってダブルテイクアウトし、松谷がダブルテイクアウトを狙いますがロールしませんでした。小青が2点とりました。

第7エンド、今度は松谷がパワープレイ。小青はウイックぽくしますがハウスに入らず、逆に松谷に絶好な形を作りました。ちょっとガードをずらして攻めの形をつくり、大きく形を変えます。松谷は3方向に散らしていい形。しかし青木のパワーショットでダブルテイクアウトを決めてストーンを減らしました。松谷はこれで2点止まり。

第8エンド、フリーズ合戦になります。

ここで映像が途切れていました。どういうことや。BASTARD!の断章みたいに大事なところで終わっていましたが、このまま小穴・青木が代表になったようです。もちろんまだこれから戦いが待っているわけですが、とにかくいい戦いでした。

カテゴリー: ウインタースポーツ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)