海原雄山氏に学ぶ種いもの動かし方

田中希実日本新記録。さすが田中、やってくれましたね。同世代のライバル達も刺激になると思います。おめでとう!マイク松ですこんにちは。
さて、快挙も不思議じゃない田中と異なり、こっちはなんかすごいことになってます。種いも球団オリックが3連勝しています。ああだいじょうぶです、緊急地震速報は出てないはずです。落ち着いてください。おそらく一時的なものですが、なるべく続いてくれるといいですね。
そのためにナカジマカントクは種いもどもの動かし方を学ぶ必要がありますね。今のところは危機感あるようですが、しばらくするとお地蔵さんのように動かなくなりますからね。
そこで参考にしたいのが海原雄山氏です。ご存じのように最近美味しんぼを読み返しているのですが、海原雄山氏(東西新聞側は字面ではこういうことが多いです)の人の動かし方はパターンがあるので、すぐに学べます。ノムさんが確か無視→賞賛→非難の順で評価するようなことをいってましたが、海原雄山氏も3段階あるような気がします。
(1)むちゃくちゃひどい言葉で非難する
 海原雄山氏は特に序盤、ほんとに鬼みたいに厳しいです。というか鬼です。ひどすぎます。ここで敵愾心をしっかり高めることで、反発心を生む土壌にすることが大事です。種いもだけにね。
 とはいえここは普段通り、オリックのひどいところをなじればいいので簡単です。たとえば、
「オマエたちはバッティングの基本がなっておらん!何がビーアグレッシブだ、笑わせるな!」
「野球は点を取って勝つスポーツなのだ、それなのにオマエたちは凡退して満足させようとしている、そこが浅ましいというのだ!」
「いいか、どれだけピッチャーでがんばろうと、点を取れなければそれは無意味に等しい、そんなこともわからぬオマエたちに、野球をやる資格などないわ!」
 こんな感じでしょうか。ひどいですがぐうの音も出ないですね。ほんとに美味しんぼみたい。
(2)だいぶ難しい謎かけをして考えさせる
 次に海原雄山氏が繰り出してくるのは謎かけです。中盤ではコミュ力モンスターの栗田さんの力で、海原雄山氏も罵倒一辺倒ではなくなったのですが、その代わりに難解な謎かけで山岡と栗田さんを導きます。ときどき「ぽん酢のぽんとは何か」とかいう不思議な問いかけをして、なんでもいいんちゃうかと思ったりもするのですが。
 ここで種いもどもを考えさせるような謎かけをして、あいつらに主体的に考えさせるような働きかけをしましょう。
「バッティングとはどういうことかも知らずに打っているとは情けない」
「こんなものは盗塁といわん!」
「バッターを打ち取れようと、チェンジアップはチェンジアップなのだ」
「わしはもうもとオリパゥワーの神髄に近づいておるぞ」
 最後のは人を選ぶ質問ですが、このように「わかるともさ!」などと探究させる問いかけをすることが大事です。考えればわかりそうなものにしてくださいね。
(3)遠回しに認める
 最後の段階は遠回しに認めることです。ツンデレのデレの部分にあたるのですが、世紀のツンデレ王海原雄山氏の真価ともいえます。何の報酬もなくがんばれるのは、妄執にとりつかれた山岡しかいないのです。最終的に認めることで、海原雄山氏に心酔する人たちになるのです。
 考えてみれば種いもどもは何にも報酬がないので芽が出ないのです。そりゃ借金17とかで夢も希望もないし。そんなところで少しでも与えることが大切です。でも正面から認めると増長するので、ツンデレを意識しましょう。
「一度くらい活躍したからといって図に乗るなよ、明日四番で打ってみてアピールするがいい」
「勝ったからよかったようなものの、もっと安定した打率を残さねば、スタメン定着などほど遠いわ」
「いいか、来週もオマエの先発でまわす、オマエが責任をもって投げろ、いいな!」
「明日は代打で出してやろう、チームのためではなく、オマエのためにな」
このように愚弄→謎かけ→承認のプロセスで種いもどもは動かせる。シャッキリポンとね!海原雄山氏から学べる3つのステップ、お試し・あれ!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

カントクがかわって、ジョーンズさんの封印が解けた謎

村田さん始球式。お元気そうでなによりです。マイク松ですこんにちは。
さて、既報の通り、ニシムラカントクは辞任したわけですが、解任じゃないとはいえ、すぐにウェブサイトが更新されたり、インタビュー記事がすぐでてきたり、準備がよすぎますね。どろどろしたものを感じますが、借金17以上のどろどろしたものはそんなにないでしょう。知ってましたか他球団?
ところで監督がナカジマカントクになってから、すごい打ち始めた人がいます。ご存じアダム・ジョーンズさんです。これまではメジャーからきたというのは石油メジャーからきた掘削技術者かな?みたいな活躍でしたが、昨日と今日で7打点3ホームランと打ちまくっています。これはメジャーリーガーさんの活躍です。
これはきっと、ニシムラカントクがジョーンズさんの封印になっていたか、ナカジマカントクが封印を解いたかのどっちかだと思います。ニシムラカントクが封印していた理由はわかりません。赤い布でももっていたのかな。これかっこいいよみたいにジョーンズさんに巻いて、追い出されるときに回収したみたいな。
あとはナカジマカントクがジョーンズさんにとってのソウル・フードを食べさせたのかもしれません。「われわれの口にはちょっとあいませんが、これがジョーンズさんにとってのソウル・フードなんです」とかいって。ジョーンズさんはサンディエゴ出身で、名物グルメにもいろいろあるから。きっと今まで菓子パンとかばっかり食べさせられていたんでしょう。
ともかくジョーンズさんの封印が解けたのは朗報。他の人の封印も解いてあげてください。誰の封印かって?全員じゃい!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

中嶋監督代行初戦を飾る

昨日は鳥谷兄さんが喜びを爆発させていましたが、今日は藤浪さんが今季初勝利を上げたそうです。よかったですね、富井です。藤浪は好投しても打線の援護がわざとかと思うぐらいなかったですが、阪神はここまで38イニング無得点だったらしいのですが、その記録をストップさせたのは藤浪のバットだったそうです。自援護できて一人前って事ですね。ともかくおめでとうございます。
しかし今日の話題はもちろんこれじゃありません。そうです、新生オリックの初戦なのです。この日吉田一将と広澤が登録抹消、大城と杉本が登録されました。中嶋代行監督は午前中に舞洲の二軍施設に挨拶へ行き、その場で杉本に「一緒に行くぞ」と声をかけたそうです。これはやる気が出ますね。1番に大城、8番に杉本と登録された選手を早速起用、4番には最後のPL戦士中川を起用して新しさを感じさせます。
と書いてはみましたがそう簡単にいかず今日も負けました・・・となると思ったらジョーンズが3打点すべてをたたき出す大活躍。ベンチも元気いっぱい。劣勢の時でも盛り上がっていたので監督をすげ替えるというカンフル剤は大成功でした。
しかしここからなのです。今までもこういう時、一時的に強くなるのです。これがいつまで続くか。続かなくなったときにフロント陣が辛抱できるか。辛抱できるかというか、まずフロントが改革できるかなのですよね・・・。選手も今日の気持ちを忘れずに5年は過ごして欲しい。オリックにぴったりの言葉を贈りたいです。
百折不撓(by 木村前王位)
みんな木村前王位のように強い心を持て~。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

Tomorrow is another day 西村監督、今までありがとう!!

藤井棋聖が藤井二冠になったり、鳥谷兄さんが歓喜の感情を爆発させたり(見ているこっちもうれしくなった)今日はいろいろありましたね、富井です。個人的にはシャープマスクが当たりました。いろいろあって感情がぐるぐる動きます。
とはいえ、今日の一番のニュースと言えばこれです。

オリックス・西村監督が辞任 後任は中嶋2軍監督が監督代行、コーチ陣刷新

辞任と言うことですが、本質は解任でしょうね。でも福良GMが無理にお願いして監督になってもらった感じだったのでそこら辺は気遣いなんでしょうね。
気遣い大切です。もっと気遣っていれば大石の大ちゃん、A-岡田さんや森脇さんとももうちょっといい関係が続けられたはずです。
西村監督、今までありがとうございました。
さて、西村監督が中嶋二軍監督代わったのはさておき、驚きなのはコーチ陣が大きく入れ替わっているところ。個人的には今更と思うところもあるのですが、ついに謎の聖域にメスが入ったのかと思うところがバッテリーコーチ。バッテリーコーチというか、中嶋御大がやってくるのですから変わらないわけがない。かなり期待しています。
明日からが楽しみ。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

オリック代走ボーイズを相撲部屋に放り込もう

王位戦第4局のおひるごはん。これはおいしそうだなと思うマイク松ですこんにちは。
さて、今日も種いも球団オリックは負けました。モールス信号で送りたい。定時連絡。もうすぐ「むざんやな ドームの下の だんごむし」という俳句に見立てた恐ろしい殺人事件が起こりそうです。
富井とさんぽしながら、なぜ他球団の打線はがんがん打ってるのに、あの種いもどもだけあんなに打てないのかと話していました。
ちょうど今僕美味しんぼを読み直しているのですが、だいたいプロ野球選手が出てくるときは、ニンニクの食べ過ぎとかガス欠とか、食生活に問題を抱えていました。代走ボーイズのやつらは基本的に細すぎる。だから打球が前に飛ばないのです。あやつらも食生活に問題を抱えているんだろうか…。

  • ばんごはんはいつも菓子パン
  • なぜかスタイルを気にして試合前はサラダしか食べない
  • 米を全然食べないか玄米のみ
  • あさごはんはいつも食べないかコーラだけ
  • 空腹のまま練習してばんごはんも食べずに就寝、夜中に起きて菓子パン
  • 基本的におかゆばかりたべて、敵が攻めてきたら煮えたぎったかゆをかける

最後のは戦国時代の籠城戦でしたが、ともかくこんな感じでないと、あやつらの打てない理由が説明できないくらい打てない。他球団はがんがん練習してもりもり食べてもりもり寝てる感じの体してるじゃないですか。
ということで、残り試合は二軍三軍の選手にでも出てもらって、代走ボーイズを全員相撲部屋に放り込むのはどうかと思いました。もう来年の2月のキャンプインまで、体を大きくすることしかしないようにするのです。1日5回ちゃんこたべて、寝て(寝るのも仕事)、四股鉄砲やって、たまにバット振るくらい。そういう生活を半年続けたら、ものすごい体が大きくなるんじゃないでしょうか。守備や走塁ができなくなる?いいんですどうせ今のままじゃ勝てないんですから。
でも相撲部屋はころな対策でそんな余裕ないんじゃないかって?もちろん対策は練ってあります。最強のね。

種 芋 部 屋 を つ く る

体を大きくするためだけの相撲部屋をつくるのです。凶世羅ドームの地下ならだいじょうぶでしょう。来る日も来る日も稽古ばかり。ときどきドームの屋根を人力で動かすくらいの仕事があるだけです。親方はどうするのかって?いるじゃないですか適任が。

ミ ッ キ ー 兄 さ ん

まあそうきますよね。表向きは種芋部屋ですが本当は虎の穴、いや摂理の穴なのです。半年たったらものすごいビルドアップした種いもたちが現れて、妙に相撲マナーな動きをしたり、スライディングしてきた相手チームの選手をウッパッピーで1回転させて倒したりするでしょう。全員ロッテの井上みたいながたいで、ものすごいフルスイングをします。当たるとはいってませんが、どうせ今でも当たらないんですから。
これを引き受けてミッキー兄さんに何のいいことがあるのかって?もちろん力士としても成長した種いもどもを率いて角界に反乱を仕掛けるのです。無念の引退をした力士を集め、なぜか阿炎も連れて新リーグを設立。これぞ令和の島原の乱。現代に蘇りし天草四郎がミッキー兄さんなのです。あ、わざわざ魔界転生にたとえなくても十分ですよね。暗黒卿なんですから。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

アレックス・スミスの夜明け

かんじゃむをみて早速藤井風のアルバムを仕入れたマイク松ですこんにちは。西日本の人間にとってあのヴォーカルは、誰もが考えるけど誰もできなかったものだと思います。
さて、現在NFLはいろんな人がころなちゃんにかかったり、なおったり、かかったと思ったらかかってなかったりしています。NFLはなぜか偽陽性が多いんですが…。
そんな中でWASのアレックス・スミスがアクティブリストに登録されました。ついに!めでたいことです!
そんなにめでたいのかという全国のアレックス・スミスを見守る会以外の方、アレックス・スミスはおととしに足に選手生命ほぼ絶望という重傷を負ったのですが、粘り強いリハビリを継続し、先日故障者リストにまで戻ってきたのです。そして今回のアクティブになったことは、長年の努力が報われてうれしい限りです。今日は牛乳で乾杯だ!
ところで今WASにはドラ1でとったドウェイン・ハスキンズがいるわけですが、これまではシディアス卿みたいにホログラムでアドバイスするみたいな展開しかみえてなかったのです。しかしこの復活によって、アレックス・スミスはハスキンズと先発争いする存在になったのです。熱い復活。
さて、長い間アレックス・スミスを見守る会は、アレックス・スミスの治癒を祈る会として、少しでもけががよくなるように祈っていたわけですが、今日をもって再び、アレックス・スミスを見守る会に戻りたいと思います。見守る会の活動はただ見守るだけです。簡単なようでなかなか難しいので、がんばって見守りましょう。なお下部組織として、アレックス・スミスの悪口をいう人をチェックするアレックス・スミス秘密警察がありますが、このジャパンにおいてわざわざアレックス・スミスの悪口をいう人を探すのは難しいので、もしそんな気持ちの人がいらっしゃったら、さっさと見守る会に転んでもらえれば幸いです。今なら転ぶ作業を簡素化できる、アレックス・スミス特製踏み絵を進呈します!(写真のコピーだけど)
見守る会へのお申し込みは、フリーダイヤル、スミス・スミスへ!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

反乱軍の攻撃か?スポットくんがダンス中に倒れる

今日は高校野球みたあとに甲子園近くのショッピングモールにいったのですが、高校球児をみたマイク松ですこんにちは。がんばりましたね。
さて、昨日バレンティンさんがペッパーくんを破壊したことをとりあげましたが、実はもとオリパゥワーをめぐるソフバンロボット帝国軍と、もとオリ戦士たち率いる反乱軍の戦いだったのです。とはいえまだ信じられない方々もいらっしゃるかもしれませんね。もとオリパゥワーってほんとにあるの?みたいな。
でもハン・ソロですら最初はフォースがわかりませんでしたが、最後はあれは本当だったといってましたよね。徐々にわかっていけばいいのです。
そんな中、すでに反乱軍は動き出しているようです。

鷹“ロボット軍団”にアクシデント発生

どうも毎度おなじみオリックを粉々にしようとしてなぜか少し反撃されたあとのラッキーセブンで、ペッパーくんとスポットくんがダンスを繰り広げていたのですが、センター近くのスポットくんが突然倒れ込んでしまいました。ぱたっと。故障ですかね…?おだいじにしてください。
…しかし実はあれはもとオリ戦士の反撃開始なのです。目立つところでスポットくんを倒され、今頃ソフバン、というかロボット軍団の長は警戒感を強めているでしょう。ロボット軍団を誰が率いているのか、黒幕を明らかにすることが大事です。がんばってほしいものです。
そういえば今誰が戦っているんでしょうか?今日の試合を参考にしてみると、最近横浜でイトーヒカルが出てないのと、今日カネコチヒロの登板がなかったんですよね…。あと今日のオリック戦で、アダム・ジョーンズが欠場して帰阪したそうです。ひょっとして彼は…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

バレンティンさんはわかっている:ペッパーくんをホームランで破壊

オガワノーヒットノーラン。超めでたい!マイク松ですこんにちは。あとはチームの成績を引き上げるんや!
さて、明日までソフバン戦が続くオリックです。今日勝ったってほんとでしょうか。でもソフバンホームの試合では今やたのしみが1つ増えました。そう、ペッパーくんとスポットくんたちによるラッキーセブンのダンスです。こないだのBS1の中継では映されなかったのですが、お客さんはあっちの写真とってました。
こんな感じで珍しがられているロボット応援団ですが、あの真の意味を知っている男が反撃を開始したようです。

鷹のロボット応援団に打球直撃…バレンティンの柵越えが1台200万円のPepperを破壊

どうもバレンティンさんの打撃練習での打球がペッパーくんに当たって、足?の部分が壊れたようです。お気の毒ですね。幸い動作に異常はないとのこと。
しかし…バレンティンさんはひょっとしてわざとあいつらを攻撃しているのかもしれません。僕らは福岡ドームにいってないのでわかりませんが、きっとあいつらの数が日に日に増えているのでしょう。そして気がつくと、同僚が次々と失踪し、ペッパーくんの画面に閉じ込められているのでしょう。
このままではチームが全員ペッパーくんになってしまう。そう、バレンティンさんの攻撃は人類がコンピュータに挑む戦いなのです。やがてペッパーくんもスポットくんもスタンドから降りてきてチームを攻撃します。あれ?何も変わってないと思ったら、選手やコーチの首がスポットくんの上にスケタケの菊人形状態に。そう、血まみれのペッパーくんとともに阿鼻叫喚の事態をつくるのです。こ~わ~い~!!
バレンティンさんもパワフルに応戦しますが多勢に無勢、絶体絶命になったところで登場するのがもとオリ戦士たち。もとオリパゥワーと調和した彼らはあっという間にペッパーくんとスポットくんを撃退します。それを影ながら応援する種いもたち(いけ~!がんばれ~!的な)。かくして球界におけるペッパー大戦の幕が開く。もとオリ戦士たちの運命やいかに!
…的なストーリーが沸き起こります。バレンティンさんもはやくもとオリ戦士にならなくては。おまちしてます!今不調らしいですがだいじょうぶ、種いもたちはみんな不調なんで!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

まだ1勝しかしてなかった!

危険な暑さですが皆様お元気ですか?富井です。お盆というのに帰省することもできずできる限り冷房の効いた部屋に閉じこもっています。梅雨が長かったせいか尋常でない暑さに感じます。午前中から熱中症のアラートが鳴りますし、実際暑いんです。こんなに暑いと日向ではコロナウィルスも死滅しそうですが・・・。
さて、そんな暑さにかまけて休んでいたところ、ムカっとくるニュースを発見しました。

ソフトバンクの苦境で「お得意さま」大切な貯金「荒稼ぎ」

オリックを「お得意様」!まるでお客様感謝デー的な扱い!オリックに関してひどいことを書き続けている当サイトですが、SB御用達スポーツ紙に言われるとイラッとしますねー。
しかし、8月の試合結果を見直してみるとまだ今月に入って1勝しかしてませんでした。だいたいロッテ戦とSB戦が連続して6連戦もあるんですよね。これが鬼門中の鬼門。ほかのチームなら勝てるというわけでは全くありませんが、特にここがひどすぎる。
それにしても侮られすぎでしょう・・・。調べてみると今年だけこんな調子で書かれているわけでなく、まあずっとこんな感じで見ていることは間違いないのですが、同じプロなんですからもうちょと勝ってほしい。せめて6連戦で2勝はして欲しいなあ。
とはいえ、昨日の福也はよくやったと思うよ!

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

横浜が超新星爆発限定ユニ発表、まあ横浜はやってもいいよね

ちょっと夜自転車に乗ってきたマイク松ですこんにちは。でもスマートウォッチで計測するの忘れました…。
今日はいい天気で、暗いところでは星も少し見えましたが、そんな宇宙の神秘をユニフォームにした球団は横浜です。

横浜が超新星爆発限定ユニ発表

横浜ベイスターズなんですし、ホッシーとかもいるんですから、横浜が宇宙や港湾や鯨をモチーフにしたユニを作るのは当然ですし、とてもいいことですよね。
ただですね、実は地球や宇宙をモチーフにしたおもしろユニを作った球団、もうあるんです…。

地球から宇宙へ、銀河からひもへ
宇宙から銀河へ、ひもから遺伝子へ

記事の内容は本当にわけがわからないのでほっといたらいいんですが(僕が書いたんですけどね☆)、種いも球団オリックが地球ユニから宇宙ユニへの完全変態(変態はしてないですけどね)を成し遂げているのです。じゃあその変態したBs夏の陣とやらはどうなったかというと、大坂夏の陣みたいになってます。これ以上いわなくてもだいじょうぶですよね。
しかし宇宙ユニを着るのは種いも戦士ではなくベイ戦士なわけですから。この不吉な因習(因習ではない)を断ち切って、宇宙ユニによい縁起をもたらしてくれるでしょう。がんばってほしいです。そしてその縁起をかついだオリックがまた宇宙ユニにして、今度は星空いっぱいのばふぁろーずぽんたを…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする