オリックが11年ぶり2回目の交流戦優勝

オオタニサンが自打球を膝に当てたときはもうこれで終わりかと思ったのですが、その直後に2塁打を打ったのに驚愕しました富井です。ピッチングは5回86球、5安打、8奪三振、2与四死球、失点2。打っては4打数、2安打(2二塁打)とすごい活躍でした。とはいえ、代わったピッチャーがあっという間に2失点して勝ちは消えたのですが・・・。先発がよくても中継ぎが失点というのはMLBでもプロ野球でもそういう試合よく見るぞ?偶然なのかな。
さて、話は変わってオリック。昨日空前絶後の貯金1になり、交流戦首位に立ったわけです。今日の先発は田嶋と森下。ちょっと勝てそうにないけど明日勝てるといいなと思っていたのです。
しかし今日は田嶋がいい。6回4安打無失点と打たれながらも連打を許さず、無四死球で粘りのピッチングを見せます。打撃陣もなかなか打てはしないのですが2回に杉本が出塁すると西野、紅林も続き若月も四球で満塁になり、交流戦絶好調の福田が走者一掃の3塁打で3点を奪います。森下からはこの3点だけだったので本当に数少ないチャンスをものにしました。
ところが田嶋が降りると二番手の村西が2失点。あれ、こういう展開さっきのエンジェルス戦で見たぞと思いましたが追いつかれる前に富山にスイッチ。それからは沢田、ヒギンズも無失点でつなぎクローザー平野に渡すことができ、なんとかかんとかオリックの勝利で終わりました。7回はこれ絶対負けるだろうと思ったのでラッキーでしたね。
そしてなんとライバルチームの中日、DeNA、楽天がそろって負けたのであと1日残っているにもかかわらず交流戦優勝が確定したということです。
僥倖ですね。
交流戦首位は11年ぶり。
しかしそれより2位と1ゲーム差。もしオリックが勝ってSBが負けたりしたら2位浮上なのです(あまりに信じられなくて3位になるのだと思っていました)。一瞬でも良い、2位になりたい!でもそんなことがあるんだろうか。ヤクルトがんばれ。村上と山田がホームランを3本ずつ打てば勝てるはず。ない話じゃない!
とはいえ、あまり夢を見ずに無心で明日の試合を録画しておきます。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

空前絶後の貯金1

毎日暑くて弱りかかっている富井です。これ以上夏って暑くなるんですか?昔は夏が来るとウキウキでしたが今は気持ちもどんよりしています。オルニチンでも飲めば良いのかな?
さて、私は弱っていますがなぜかオリックは好調が続いています。オルニチン?
今日の先発は山本。山本の素晴らしさは日本国民全員が知っていることだと思いますけど7回まで完全試合かというペースでした。しかし8回に天敵鈴木誠也にヒットを打たれてしまいます。まあ元々緒方前監督が鈴木を「神ってる」とか言いはじめたのはオリック戦がきっかけなのでもうこれは相手が悪かったとしか言い様がありません。でもその次の板倉にも打たれた後は立て続けに3人連続で三振をとり、併せて15奪三振でした。宮城の13奪三振もすごいけどその上の15奪三振。どうなってるんだオリック。
これでなんと交流戦首位浮上。おまけにマリーンズが負けたのでパリーグ3位浮上。
そして待望の貯金1です。2018年以来の貯金1。
明日はどうなるかわからないからとりあえず書き留めておきます。
貯金1。交流戦首位。パリーグ3位。ウホウホですな。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

おつかれさまアサノヤマ、また来年!

なぜかミヤギが五厘刈りに。タイミングがおもしろいなと思うマイク松ですこんにちは。プロ野球ではなぜか悪いことをしたら丸刈りにして反省の気持ちを示すみたいな茶番が今でも行われますが、新しい世代にはそんなのは意味ないとしか思えませんからね。好きなときに坊主にすればいいと思うマイク松ですこんにちは。
さて、シンコロのガイドラインに違反して、夏場所前に接待をともなう飲食店、略して接待店に10回くらい通ったせいで謹慎してしまったアサノヤマ。結構長い間かかりましたが、結果的に出場停止6場所が決まったそうです。6場所ということは1年ですね。アビの2倍。アビが幕下からやり直したのに対し、アサノヤマはもうちょい、三段目か序二段からやり直すことになりそうですね。反省の気持ちをみせようにも力士は坊主にできませんからね…。
やっぱり最初インペーしたり、口裏を合わせようとしたことがよくなかったと尾車親方もいってるみたいで、それで処分が重くなったようです。なんかいっしょにいっていた新聞記者は論旨解雇になったそうです。大変ですね。
これで1年間はアサノヤマはみられないことになりました。また来年というところですね。でも引退届も受理されていないらしいですし、相撲を続けることはできるみたいです。問答無用でトゥイホーされたミッキー兄さんに比べたらなんてことないです。とりあえず1年間接待をと(略)にはいけないので、ご了承下さい。
むしろ心を入れ替えてがんばれるか結構心配です。ずーっと勝ち星を重ねていっても、大関に戻るには2年以上かかりそうですものね。もと師匠も退職してしまうし、現高砂親方に手綱を締めることができるんでしょうか。結局接待(略)にまた通ってしまって引退届が受理というフィナーレになるような。
それなら暗黒卿に転向する方がまだましなんじゃないでしょうか。ハチナナを繰り返し、永世大関として名を残した過去の先輩を見習うがいい。そうすればオマエにも「兄さん」の称号が手に入る。プロビデンスを受け入れ、プレッシャーのないときは強く、優勝を意識すると自縄自縛で優勝争いから遠ざかる、そんな永遠の存在になるのだ。
シディアス卿のようにしっかり勧誘できてるでしょうか。そのわりに暗黒卿を魅力的な存在として説明してないような…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

5割の壁を越えかかっている

昨日の記事を読んだマイク松が「山崎福也って左投げ左打ちじゃなかったですか?」というまで山崎が左投げというのを忘れていた富井です。まだ自分の中では左の先発は松葉だけの時代が続いています。山崎も2015年からいるのにな・・・。
左だから、そこそこ対戦回数少ないから今日も勝てるんじゃないかという淡い夢はもちろん持ちませんでした。なぜならこの試合に勝つと勝率5割になるんです。この2年は確か一度もなく、今年は4/1に1度あったきり。勝率5割、借金0なんてすっごいレアなことなんです。なので試合経過を知ったのは7時頃、そろそろ見てみるかとテレビをつけると・・・3-0で勝ってる。なんと、勝ってるんです。
その後も見たり見なかったりしたら6-0で勝ちました。6回に満塁にしたりいろいろアップアップな感じの時もあったのに、中継ぎが4人も出てきたのに完封リレー。ラニーニャ現象が終息して今年の夏は暑くなるらしいという記事を読みましたが、それが関係しているのでしょうか。そういえばエンジェルスの先発陣も最近調子が良いのですがこれもラニーニャ関係ですか?エルニーニョ現象が起こるとこの先どうなるのでしょうか。ばば様、わたし、こわい(風の谷のナウシカ風に)。
ということで勝率5割達成しました。でも、本当に超えられないのはここなんです。貯金1は2018年以来ないんです。福田&宗の新1、2番コンビ。吉田正尚、T-岡田&杉本の香水兄弟にモヤ、ジョーンズに活躍し続けてもらうしかありません。よろしくおねがい。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

ハツモノ、左、宮城!

オオタニサン、17号ホームラン。大谷のホームランが見られて大満足の富井です。また、それだけじゃなくてチームで5本のホームランが出たんですよ。びっくりです。素晴らしいですがはやくトラウト帰ってきてー。
さて、オリック。昨日は引き分けてしまいましたが、今日は勝つ予感がありました。なんといってもGアンツはハツモノと左腕が苦手。その上、今日投げるのは若きベテラン宮城。これは勝つだろうなと年に2、3回しか感じない勝利の予感がします。
しかも1回から宗がホームランを打ち、4回に杉本がチャンスを作ると伏見がセンター前にタイムリーヒットを打ちリードを広げます。そして7回にも二死1、3塁で代打ジョーンズがタイムリーヒットを打つという先制・中押し・ダメ押しとまるで強いチームのような点の入れ方です。
しかしやはり宮城でした。なんと13奪三振、1安打、1四球、1失点。岡本に打たれた1本だけでした。予想以上の出来!このまますくすく育って欲しいです。
明日は山崎福也。あの素晴らしいバッティングが見たいからDH解除でやればいいのにな。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

ジョーンズのトレードにブラウンがめちゃくちゃ喜んでる、見習おう

ニシユーキまた勝てず。しょうがないんです。M.O.P.がないんですから。マイク松ですこんにちは。
さて、NFLはミニキャンプが始まりそうですが、その前にビッグニュースが飛び込んできました。ATLのWRフリオ・ジョーンズがTENにトレードされたそうです。ATLは来年のドラ2とドラ4、TENはジョーンズとドラ6をもらったそうです。ジョーンズはトレード要求していたのですが、そのチャンスをTENがつかんだようですね。
それでTENのWR、A.J.ブラウンは大喜び。めちゃくちゃ喜びを表しています。もともとジョーンズに憧れて同じ番号をつけてるのですが、

  • まじかとベッドから飛び起きて、娘を起こしてしまった
  • クレイジーだった、電話がめっちゃ鳴ってきた
  • 自分にとって、街にとって、チームにとってでかい
  • カレッジ時代を通してずっと尊敬してきた
  • すぐ近くで直接みられるなんて最高
  • ロッカーにジョーンズの写真がはってある
  • オレのプレーのレベルも上がるぞ

これだけ喜んでくれたらジョーンズもやりがいがありますよね。というかブラウンも喜んでるだろうけど、ほんとに喜んでるのはタネヒルさんでしょ。ブラウンだけでもいいターゲットだったのに、スーパーWRが加わるんですからね。あとはタネヒルさんとヘンリーが万全ならプレーオフはいけそうですね。
それはともかく、やっぱりすごい選手が移籍してきたら、しっかり喜ぶのも大事なんじゃないでしょうか。日本人はそういうの苦手そうだから。たとえば種いも球団オリックでは、もとバリバリのメジャーリーガー、ジョーンズさんがやっと二軍から戻ってきました。オリックの二軍とか、無間地獄に匹敵するような気もしますが、がんばってやってくれてます。もっと喜びを表しましょう。シュンタさん出番ですよ!

  • ジョーンズさんがくるとわかったときは、まじかとベッドから落ちてしまった
  • クレイジーだった、ポジションを奪われると心配する電話がめっちゃ鳴ってきた
  • 自分にとっては脅威でも、街にとって、チームにとってでかい
  • 高校野球時代を通してずっと尊敬してきたと思う
  • すぐ近くで直接みられるなんて最高なんだけど
  • というかほんとにオリックでよかったのか
  • オレのプレーのレベルも上がるはずだけど試合に出られるかな

しっかり喜びを表すのも大事なので、上の原稿を英語にしてもらってしっかり話して下さい。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL, 野球 | コメントする

ラルーサ監督が歴代監督勝利数で2位になりました

カドクラさん帰還。無事で何よりでした。いやになったら逃げましょう。マイク松ですこんにちは。
さて、今日はCWSのラルーサ監督が2764勝目をあげ、歴代勝利数で2位になったそうです。おめでとうございます。マイク松ですこんにちは。歴代1位にはあと1000勝必要みたいですが…。
ラルーサ監督といえば、オレたちの田口壮を思い出します。STL時代の田口はずっとラルーサ監督の近くに座って、野球を学んでいたのです。その時のブログをまとめた本は、今思えばMLBを目指す選手にとって最高の教材でしょう。おもしろネタも多かったし。
そんなラルーサ監督の薫陶を受けた田口壮は現在、オリックの外野守備走塁コーチ。早く監督になってほしいものです。それか早くNHKに返してほしいです。MLB中継に超必要な人材なので。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

もとオリパゥワー月例レポート(臨時):アメリカはオリンピックをつかみ、カナダは逃す

最近はみたことがないところへいくというのがなかなかないですよね。ネットで検索してからいくので。でも今日はなにげなくいった魚つり施設がめっちゃいいところでびっくりしたマイク松ですこんにちは。釣りはしなかったのですが(何気なくいったので)、とてもいい施設で最高でした。
さて、先日のもとオリパゥワー月例レポートで、現在もとオリパゥワーは海外、もっといえば野球のオリンピック予選に流入しており、もとオリ戦士が活躍していることをお伝えしました。
そしてもとオリ戦士ディクソンを擁するアメリカがオリンピックを決めました。この日もディクソンは登板、見出しにも輝く元オリの文字。そりゃそうですよね。オリンピックでディクソンが来日できるんです。もうそのまま日本に亡命するのはどうですかね。
他方、もとオリ戦士アルバース先生を擁するカナダは、ドミニカと接戦を演じたものの敗れ、オリンピック出場を逃したそうです。残念でした先生。途中まで同点でいってたのですが、終盤に勝ち越されたようですね。それにしてももとオリパゥワーを上回るとは、どんな選手がいるんだろう。あれ、結構NPB経験者がいるようですね…。ラウル・バルデス(中日)、ルイス・ゴンサレス(中日)、やはりドミニカラインをもつ中日が多いんですね。あとはラダメス・リズ(楽天)、ロマン・メンデス(阪神)、ホアン・フランシスコ(黄泉瓜)…、

アデルリン・ロドリゲス(オリックス)

なんということでしょう。ロドリゲスが、もとオリ戦士がいるじゃありませんか。さすが野球王国ドミニカ、もとオリパゥワーの動向も把握していたんですね。道理でもとオリパゥワーが拮抗していたわけです。
思えばオリンピック出場を逃したキューバは、中日とソフバンの選手が7人もいるんですが、もうおわかりですね。もとオリ戦士だけがいなかったのです。こうなったら国を挙げて選手をオリックに野球留学させるしかありませんよ。そこそこおかねも稼げるし、亡命することもないですから、おすすめですよ!夏に独特のユニを着たり、埋もれてる種いもがたくさんいたり、エスパーや鳩を研究していたり、シュンタさんがいたりと、不思議なことがいっぱいありますけど…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

また新しいフットボールリーグができる(復活する)らしい

お寺にいってきたマイク松ですこんにちは。そのお寺には小さいながらも磨崖仏があって、みにいってみたらほんとにすてきでした。磨崖仏すばらしい。
さて、NFLは秋口から冬にかけて開催されるフットボールリーグですが、別にそのほかのシーズンにやってはいかんというわけではないですよね。そんなところで新しいフットボールリーグが、春に開催されるそうです。

USFLが2022年春に復活へ

USFLとはユナイテッド・ステイツ・フットボール・リーグ。実は一度1983年に発足し、3年で解散したそうで、復活になるそうです。そして現在8チームが参加する予定になっているようです。
フットボールリーグはちょっと前にAAFというリーグができて解散し、XFLというリーグもあるのですが、今シンコロの影響で休止中です。USFLもできればいいですね。
そしてもちろん今NFLチームがないところにできてほしいです。いいことですからね。あと日本からいきやすい都市にもぜひ。春にいく楽しみになります。
はやくアメリカいけるようになってほしいです。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

改めてバンテリンドームについて考えよう

ダルビッシュさんのいるサンディエゴ・パドレスは今、いい活躍をするとでかいチームロゴのネックレスがかけられます(Padres Swagg Chainで検索)。誰かが段ボールでつくったのかなと思っていたのですが、どうもマチャドの友達の宝飾デザイナーが3ヶ月かけて作った特注品だそうです。メジャーリーガーはやることが違うなと思うマイク松ですこんにちは。
さて、やることが分相応なジャパンのプロ野球では、種いも球団オリックと中日が対戦。エース対決をヤマモトが制して1点差ゲームをものにしました。これで若手のミヤギにも「2点とられるから負けるんだ、とられるなら1点以内でないと勝てないぞこのチームでは」とアドバイスできますよね。厳しい球団だ。
ところでオリックはバンテリンドームに乗り込んだ形。バンテリンドーム、すばらしいですよね。いろんな人がスポンサーに気遣って連呼しているのでよけいに気になります。
今日はバンテリンドームについて考えたいのですが、その前にバンテリンとは、興和が出してる筋肉の痛みを取る製品です。ゲルとか液とかクリームとか、湿布とかサポーターとかのバリエーションがある、興和のブランドです。僕は数ある薬のメーカーの中でも興和が一番好き。製品名の後ろにコーワってついてるのが味わい深くてかっこいいですよね。個人的に結構バンテリンドームという名前もうきうきする、いわばテンアゲな名前です。テンアゲ。
ということであらためて、バンテリンドームとはどんなところなのか。考えてみようと思います。
1. バンテリン使い放題
 バンテリンドームなんですから、もちろんバンテリンは使い放題です。ベンチにはドリンクサーバーみたいなのがあって、手とかコップとかを当てるとバンテリン(液)が出てきます。ソフトクリームサーバーみたいなのがあって、手とかを当てるとバンテリン(ゲル)が出てきます。そしてバンテリン(パップ)も貼り放題。バンテリン天国です。
2. バンテリン配り放題
 バンテリンドームなんですから、お客さんにもバンテリンは配り放題です。座席のドリンクホルダーのところには先にバンテリン(液)がささっていて、席に座ると同時に肩に塗れます。売り子さんはたくさんバンテリン(パップ)をもっていて、注文すると背中に貼ってくれます。そして背負っているタンクからコップとか手とかに直接バンテリン(ゲル)をにゅるにゅると出してくれます。バンテリン天国です。
3. バンテリンさん登場し放題
 バンテリンさんとは当サイトが名づけた名前ですが、製品に書いてある筋肉が透けて見える後ろ姿のキャラのことです。そうそうあいつのことです。バンテリンドームなんですから、バンテリンさんも登場し放題です。まずドームの入り口には金剛力士よろしく左右にバンテリンさんがお出迎え。もちろん顔はめも至る所においてあって、誰でもバンテリンさんになれます。
3. バンテリングッズ買い放題
 バンテリンドームなんですから、バンテリングッズも買い放題です。製品?それは使い放題なので売ってません。ただです。でもお土産にほしいという方には、ドラッグストアなんか目じゃないくらいの安さで投げ売られています。そして上述のバンテリンさんグッズなどなど数々のグッズが買い放題。グッズの数では中日グッズの3倍売られています。
4. バンテリンプール入り放題
 バンテリンドームなんですから、選手はゲーム後に巨大なバンテリンプールに入ってクールダウンができます。痛みもとれるし。もちろん泳いだりもできます。ちなみにビジターチームは他社製の製品を有料で使えます。バンテリンプールは入れません。
5. バンテリンで治療し放題
 バンテリンドームなんですから、コンディションが万全じゃない選手も、バンテリンで治療し放題です。絶対に痛みを感じないほど大量のバンテリンが用意されています。サポーターもあるので安心です。僧侶の治癒魔法まであと少しです。バンテリン、ベバンテリン、バンテホマ、バンテホマズンです。
いかがでしょうか。こんな夢と治療の国、いってみたいですよね。これでバンテリンの知名度とブランド価値が上がって、バンテリンブランドがどんどん拡張していけば、それだけバンテリンドームでできることも増えていきます。真の夢の国への道はこれからだ…!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする