大相撲3月場所2021:番付発表チェック

忽那先生のシンコロ本読んだマイク松ですこんにちは。すごい参考になります。お忙しいだろうに本まで。すごい。
さて、気がついたら3月場所が今週末に迫ってきました。このままなんとか無事開催されてほしいです。番付発表をチェックしておきます!

横綱は変わらず。今回は出場しますかね。大関はマサヨが東の正大関。今回のカドバンローテは貴景勝。気がついたらカドバンローテが復活してますね。何ののろいなんだろう。誰ののろい?…ミッキー兄さんを悪くいわないでください!(何もいってない)
関脇は照ノ富士と隆の勝。隆の勝もしっかり関脇を維持してますね。この場所が勝負となりそうです。踏みとどまろう。小結は高安、御嶽海、そして大栄翔です。高安もここまできました。大栄翔は今場所が大事になりますね。
前頭上位はおもしろいメンバーがそろってます。筆頭が宝富士と阿武咲っていう。宝富士も円熟してきますね。若隆景、霧馬山といった若手に、妙義龍、遠藤といったベテランも、そして暗黒卿も。荒れる春場所を演出してくれそうですね。暗黒卿についてはあとでふれます。
前頭中位は混沌としています。玉鷲、逸ノ城、栃ノ心といったパワー系に輝、千代の国、竜電といった技巧派、そして琴ノ若、翔猿、豊昇龍といった若手が混ざり合って。この中盤もおもしろいですね。
前頭下位はこれまたユニーク。返り入幕が剣翔、英乃海、大奄美の3人。そしてかなりの実力をもつ力士がそろってますね。ここで勝ち越すのほんとに難しそう。サバイバルですね。
総じて今場所もいい戦いになりそうです。横綱が出場することと、いい場所が最後まで続くといいですね。
最後に現在の摂理柱ことオッキー兄さんについて。今場所は西5枚目です。まあナナハチだったのでそんなに下がらなかったのでしょう。先場所は7-7できて千秋楽が優勝した大栄翔という、プロビデンスが関与していると思わざるを得ない割でしたが、今場所は周囲をみても勝ち越すのが難しそうですよね。しかしこういうときこそ摂理の呼吸ですよ。先代先々代に追いつくには摂理の呼吸を極めるしかないです。そこから失われたプロビデンス神楽が蘇るのです。ミッキー兄さんに深層心理であのウッパッピーを伝授してほしいですね。(死んでないよ)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

バンテリンドームは痛みが取れそうでいいですね

軍神オータニ初登板。マッドンカントクもじっくりみてくれていてうれしい限りです。今年はピッチャーもばっちりみたいマイク松ですこんにちは。
さて、オープン戦でいろんな戦力が活躍したりしなかったりして、その過程で情報を知ることもありますが、不思議な情報に直面してしまいました。

中日、マー君攻略で“バンテリンドーム初陣”飾る

ちょっと待って下さい、なんですかこのバンテリンドームって。マーさんの出来とか中日の戦力とかより気になりすぎます。
どうも興和がナゴヤドームの命名権を取得して、今シーズンから「バンテリンドーム ナゴヤ」になるんだそうです。へー!痛みが取れそう~!!
いや僕製薬会社の中でも一番興和が好きなので、薬は積極的に買ってるのですが、まさかドームの名前になるとは思いませんでした。コーワドームでもよかったのに。個人的には三次元マスクが大好きなので、三次元ドームにしてもよかったと思いますが、ドームは三次元ですよね。むしろ二次元ドームとか四次元ドームとかの方が難しいです。
ともあれこれで中日も多少けがしても安心ですね。きっとロッカールームの奥にはバンテリンが山のように積んであることでしょう。バンテリン風呂とかも夢じゃない。きっとけががちな他球団の選手とかも入りにくるでしょう。ニホンザルの温泉みたいに。
ちなみにヤクルトが自前球場建設したら、やっぱりタフマンドームとかミルミルドームとかになるんでしょうか。行きたいミルミルドーム。腸によさそう~!!(けがに強くなるとはいってない)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

レッズ秋山はいい人

BsGirlsにも男性チアリーダーを入れて「Bsにんげんず」にしてはどうかと何の考えもなく書いたらマイク松に「選手ががたねいもなのにチアチームがにんげんとは!」と絶句された富井です。みんな人間になれるといいですね☆
レッズの秋山が個人的理由でキャンプを離脱したというのは聞いていたので家族の誰かが新型コロナに感染してしまったとかかな?と思っていたのですが、奥様が事故に遭われたからだそうです。公園を散歩していたら木が倒れてきたそうで、大変でしたね。早く回復されることを祈っております。
それにしても秋山翔吾はちゃんと話してくれるいい人ですね。いい人っぷりは球辞苑でよーく知ってはいたのですが、家族のことや他番組では大リーグの給料事情を教えてくれてます。いい人だから日本に帰ってきたらオリックに入ってくれないかな・・・。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

美しい男性チアリーダーに目からうろこが落ちた

オリックの山本と頓宮がびぜん特別観光大使に任命されたそうです。なんでも二人は備前市出身で家が隣なんだとか。プロ野球選手の実家が並んでいるってすごくないですか?B’zの稲葉さんの実家ぐらい観光名所になるといいなあと思う富井です。近くにオリックベースボール記念館ができるとか。
見果てぬ夢はさておき、先日昼にサラメシの再放送を見たのですが、そこでJリーグ初の男性チアリーダーの方が特集されていました。米岡宝さんという方で、バトントワリングの世界大会で6個のメダルをとった実力者。アビスパ福岡の振付師の方がおっしゃるにはNBA、NFLで男性チアリーダーを取るという流れがあるのでアビスパでも男性チアリーダーに入ってもらいたいと思ったところ、熊本に米岡さんが居るじゃないかと閃いてスカウトされたそうです。
そもそもお母さんがバトントワリングの先生で、お姉さん2人をバトントワラーにしたくて一生懸命教えすぎて、お母さん曰く「(姉2人を)潰してしまったので自由にさせていた」ら世界大会に出るぐらいの実力者になったそうです。まあ、子どもってそんなもんですよね。バトン教室やお姉さんが2人もいることから女性の間でもすごく自然になじんでいてほんとうにうってつけの人材です。
世界大会のメダリストだから当然なんですが米岡さんはチアのダンスもめちゃくちゃ上手。ラインダンス部分もすごく足が上がっているしポーズ一つ一つが美しい。その上好きな有名人が「高橋大輔」。目の付け所が違います。
男性チアリーダーが入ると女性だけとは違う力強さも加わってとても面白いです。
オリックのチアも男性を入れて欲しいなあ。BsBoys&Girls、いや、Bsにんげんずでどないですか?

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: その他スポーツ | コメントする

軍神オータニOP戦1号ホームラン!お年寄りが元気になるぞー!

家でかんじゃむのゴールデンスペシャルみたのですが、00~20 プロが選ぶJ-POPベスト30をやってました。想像以上に忖度がなくていいランキングだったなと思うマイク松ですこんにちは。まあいい曲が多くて票が割れて、ランキングに入らない感じのアーティストもありましたが、すばらしい番組でした。TVerでやってるみたいですよ。
さて、もうすぐ春。シンコロ(最近この略し方がおもしろいと思っています)の影響はまだまだありますが、元気出していきたいですよね。そんなところに強力な燃料が投入されました。軍神オータニOP戦1号ホームランです!
でかいバックスクリーンの向こうに入る推定143mのホームラン。実はオープン戦でのホームランは初めてなんだそうです。がんばってますね。
オータニのホームランといえば、日本のお年寄りに希望を与えていると評判です。MLBの中継でたいていお年寄りがオータニのホームランを楽しみにしているというお便りが紹介されています。オータニが活躍すればお年寄りの免疫力も高まり、フレイル状態も脱し、寝たきりの人も起き上がって歩き出し、シンコロも消滅するでしょう。がんばってほしいものです。
あと加藤豪将もこの日ホームランを打ったみたいです。今はSDにいるみたいですね。メジャー昇格に向けてがんばってほしいです。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

ササオカーテン登場

会議が長すぎて、家に帰ってやけ食いしたらすごいおなかがいっぱいになったマイク松ですこんにちは。何の報告なんや。
さて、プロ野球は開幕に向けて練習が進んでいるのですが、広島で不思議な現象が発生したようです。

サ サ オ カ ー テ ン

どうもカアプが全体練習で報道陣を完全シャットアウトして、いろいろプレーを確認していたそうです。練習ではよくあることですが、でもササオカーテンとはよほどネタがなかったんですね。取材する人の恨みが伝わってきます。
でもカアプだけ特別扱いしてなんとかカーテンがあるとかわいそうなので、他もつくってみました。

  • はラグジュアリーなカーテン
  • やのあきひロールスクリーン
  • よ断熱カーテン
  • みうラグジュアリーなカーテン
  • ササオカーテン
  • たかついたて
  • なかじ幔幕
  • く緞帳
  • くりや幔幕
  • いぐ調光ロールスクリーン
  • つじはつひ抗菌カーテン
  • いしいかずひサンシェード

まあ見ての通りかなり強引ですよね。これもササオカカントクがカーテンにつなげやすいのがいけないのです。それがなければふつうにハラカーテンとかヤノ煙幕とかタカツ濃霧とかナカジマ五里霧中とかできたんです。あ、ナカジマ五里霧中は普通に種いも球団オリックの現状でした。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

野球安全啓発講習ビデオをつくってはいかが

今日は運転免許の更新にいってきたマイク松ですこんにちは。朝早く雨の中並んだだけあって早く進んだのですが、でも今日はすごい雨降ったしすごい寒かったです。どうなってるんや。
さて、運転免許の更新のお楽しみといえば、交通安全の講習ビデオですよね。え?まさかあれを真剣にみていない!?もったいないです。5年に1度のお楽しみなのに。今日雨の中並んだのも、最前列真ん中でみるためでした。めちゃたのしかったです。
なんといっても魅力は、微妙な作りの雑さですよね。あそこにおかねをかけるくらいなら麻薬捜査とかにおかねをかけた方がいい、それは当然です。むしろおかねをかけないでいただきたい。妙にCGにおかねをかけた子ども用のビデオとか論外ですよ。少ない予算でやりくりするからこそ、あの雑さがでてくるのです。
たとえば車にはねられる役の人がどう見てもスタントマンで、自分からフロントガラスに転がり込んでくるところとか味わい深いですよね~。「あ、あぶない…!」の声とともにストップモーションになったときの事故に遭う人のぶれぶれの表情とかも趣があります。ハイビームの効用を紹介するところで、遠くにハイビームで照らされた人がどうでもいい雑用係みたいな雰囲気を出しているところとか、メモしておきたいくらいのおもしろさです。
そしてなんといっても飲酒運転をした人を取り調べるシーンです。加害者はわりといい俳優さんを使っていることが多いのですが、取り調べ係の人が素人っぽい問い詰め方です。「なぜお酒を飲んでしまったんですか…?」みたいな。他はともかく、ここは発注元に本職がわんさかいるんですから、誰かにやってもらった方がいいんじゃないでしょうか。
こんな感じで味わい深い講習ビデオですが、これで交通安全意識の啓蒙まで図られているわけですからね。ありがたいです。もっとYouTubeとかでみられるようにしてほしい。全然車に乗らないのに、交通安全意識だけは最高潮に高まっています。
これだけ役に立つ講習ビデオですから、種いも球団オリックの種いもどもの意識付けにも講習ビデオを用意してみたらいいんじゃないかと思いました。球辞苑でもヤマモトやヨシダといったすごい選手がいるといわれていたのに、現状は最下位です。太史慈と周瑜がいるのに戦に全然勝てない的な。これはみんなの意識付けが足りないのです。そこで講習ビデオですよ。

  • 漫然と打席に立っていませんか?これでは安全どころか漫然野球です!
  • 考えずに野球してると、あ、あぶない…!(三振)
  • 何も考えずに初球を投げることはとても危険です。カキーン!(ホームラン)
  • 全然牽制の意識がない…この場面、どんな危険がありますか?(盗塁)
  • ランナーが走る「かもしれない」投球が大事です
  • ファウルで粘っていたらそのうちいい球が…ファウルで点はとれないのです
  • 「どうしてゲッツーを打ってしまったんですか…?」
    「この球なら大丈夫だろう、そういう甘い気持ちがあったんです…」
  • 野球は楽しいスポーツ、しかし最下位の危険があることをいつも頭に入れておきましょう

講習ビデオの発注はフォルス・スタート商会まで!お望み通りの微妙な講習ビデオを作ります!おかねください!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

種いも球団オリックの3代目リポーターが就任

自分でも動揺している。いやいやいいことやから。悪いことしてるわけじゃないから。みんなお祝いしてるよ。怖くない怖くない。マイク松ですこんにちは。
さて、今日は種いも球団オリックのリポーターに新しい人が就任したというニュースです。種いもに関心のない人、すなわちほとんどの人にはどうでもいいニュースかもしれません。お詫び致します。
凶世羅ドームでは試合の経過に関係なく、おいしいスタジアムメニューを紹介したり、ファンのさみしい声を紹介したりするリポーターの人がいるんですが、3代目の田畑さんが就任したそうです。どうも「関西を中心にライブ活動を行うシンガーソングライターで、うたえるリポーター“うたリポ”として活躍が期待される」とのことです。
田畑さんにはこんな大変なお仕事を引き受けていただいてありがたいのですが、ちょっと悲しい歌ばかり歌うことにならないかと心配です。

  • 「それでは今の気持ちを歌にしました!聴いてください、『6-4-3』!」
  • (ため息)「元気出していきましょう!聴いてください!『SEKKO』!」
  • 「盛り上がっていきましょー!聴いてください!『大暴投』!」
  • 「みんなの気持ちをぶつけましょう!聴いてください!『接待野球』!」
  • 「この気持ち、選手に届け!聴いてください!『なくそうエラー』!」
  • (手に持ったメガホンをたたきつけ)「聴いてください!『ポップ・フライ』!」

種いもどもに腹が立ったら、その気持ちを初期衝動代わりにどんどんぶつけて、曲を作っていきましょう。どうせなら悲しい歌ばかり歌う流しになるよりは、ハードなメッセージをたたきつけるシンガーの方を選んでいただければと思います。あと珍しく勝ったときの歌もいちおう作っておいてもらえると助かります。急に振られて「♪かったーかったー めずらしくー」みたいな歌になると契約が心配なので。
種いもどもは田畑さんに悲しい歌を歌われないようにがんばってください!こんな感じの!

優しさ (もとねた 歌詞)
今何を待ってた ゲッツーの夢を見た
優しさにやられた おいもの木陰で
今何を投げた タイムリーの影を見た
優しさに震えた おいもの中で
Bクラスに触れたとき 彼らは冷たくて
最下位に触れたとき 彼らは小さくて
この狭いパ界の中じゃ上がれない
彼らの心 おいもは埋まるだけ
ちっぽけで からっぽで 何にも持ってない
借金に触れるたび 彼らは恥ずかしい
知らぬ間に 失くしちゃうから
心に深く刻み込んだ ファンの眼差し
今何を待ってた ゲッツーの夢を見た
優しさにやられた おいもの木陰で
今何を投げた タイムリーの影を見た
優しさに震えた おいもの中で

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

びわ湖毎日マラソン2021:ペースメーカーがいい仕事しました

京都に自転車でいってきたマイク松ですこんにちは。なんとか京都市に入ったあとすぐ帰りました。運動しただけだ。京都いったのに。
さて、今日はびわ湖毎日マラソンがありました。毎年当サイトはびわ湖毎日マラソンに注目してきました。主にペースメーカーに。でも今年でびわ湖は最後で、大阪マラソンに吸収されるんだそうです。最後のびわ湖ほんとに惜しいです。
今年のペースメーカーはエントリーで丁寧に紹介されていました。そして今年は5人います。どういうことか、本気でペースメーカーに優勝を狙わせる気かと思ったら、1km3:00のペースメーカーと、2:58のペースメーカーに分けるんだそうです。早いほうが中央発條のルンガル、旭化成の村山(謙)、NTT西日本のワンブィです。3分が大阪ガスの野中、武蔵野学院大学のワンジクだそうです。今までが3分だったので、スピードを上げるんですね。
結論からいうと今年はペースメーカーは何事もなくレースを引っ張ってくれました。おもしろいことはなく、ペースもばっちり。おかげで素晴らしい結果につながりました。ありがとうございます。
ということで鈴木健吾が日本新記録、初の2時間4分台で優勝しました!マジで愛媛の誇り。愛媛人が日本新とかほんとにすごいです。しかも4分台ですよ。歴史を変える走りと瀬古さんもいってます。
さらに上位5人が日本歴代のトップテンに入る記録を出したらしいです。一気に。いやーこれもペースメーカーのいい仕事のおかげです。ありがとう5人。そしてこれからはもっとペースメーカーも速く走ることになるでしょう。これからのペースメーカーも要チェックや。
そしてびわ湖は毎日マラソンじゃなくてもやりましょうよ。なんすか吸収合併て。意味がない。滋賀県主催の市民マラソンにして続けてほしいです。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: その他スポーツ | コメントする

軍神オータニの時計のポスターみました(男前)

鈴木健吾日本新記録!ちゃんとした記事も書いたのに、何度でも喜びたいのでもう1回書いておくマイク松ですこんにちは。わーいわーい!愛媛人が日本新記録じゃー!!
さて、先日電車に乗っていたら、中つり広告に軍神オータニの時計のポスターがありました。
グランドセイコーのだけあって、オータニはスーツできめていて、味わいは昭和の映画スター。石原裕次郎みたいな感じでした。検索してみてください。
まあ確かにかっこいい俳優さんはいますし、スーツや時計が似合う人もいるでしょう。しかしこの人はまずまずそういう雰囲気を作りながら、161km/hのストレートを投げられるんですよね。そんなことあります?
オータニの調整は順調のようですが、今年はいい活躍をみせて、ころなういるすを消滅させてほしいものです。また時計売れそうですね…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする