大相撲3月場所2021:4日目

プレゼントにスタバのタンブラーもらったマイク松ですこんにちは。明日にでも買いに行こうかなと思っていたものをもらえました。こんなことってあるんですね。
春場所は4日目。ほしかった白星が転がってくるかも?

4日目。実況は佐藤さん、解説は正面が北の富士さん、向正面が佐渡ケ嶽親方。
豊山×大翔丸。大翔丸が幕内で。豊山が張り差しにいきますが、大翔丸がはずから攻めて突き落とし。いい攻めでした。
琴恵光×大奄美。琴恵光が右から差して出ます。大奄美がきめにいきますが、それに乗じてすくい投げで崩して寄り切りました。元気ある。
英乃海×剣翔。剣翔が右差し左上手。寄り切りました。今日は立ち合いからいい相撲とれましたね。
魁聖×千代翔馬。千代翔馬なんとか崩そうと動きますが、魁聖が左右と差してつかまえました。寄り切り。魁聖あわてませんでしたね。
千代大龍×照強。千代大龍が九重メソッドで引くまで待って、引いたら押し出しました。ちゃんと見ていました。
翠富士×碧山。翠富士動き回りながら攻め口をさぐりますが、碧山はよく見て突き放し、返しのはたき込み。
明瀬山×竜電。明瀬山もろ差し狙いから右前まわしをとりました。体をいかして出て寄り切り。重さに頼らない技術があります。
千代の国×豊昇龍。突き押しあいになりますが、鋭いパンチの応酬みたいな感じ。千代の国がうまくいなして突き落としました。いい動きしてます。
琴ノ若×翔猿。中に入ろうとする翔猿をケアする琴ノ若。お互いにいなして突き落としにいきますが両者残して、中央で膠着しました。翔猿もじっくり攻めてもろ差しから形をつくり、最後は下手投げ。琴ノ若は親方の前で勝ちたかった。
栃ノ心×輝。栃ノ心の右が入ったところで輝もでていきますが、栃ノ心のすくい投げが決まりました。最近は大関でもないし、かちあげのスタイルに戻ってもなんもいわれないですよね。
十両は宇良が旭秀鵬を寄り切りで下しました。いいぞ。
遠藤×逸ノ城。遠藤は横に動いてもろ差しになりました。そこからうまく起こして寄り切り。遠藤やっと初日が出ましたが、今日はしっかりいい形を作りました。
霧馬山×隠岐の海。左四つで組んで両者上手を探る展開かと思ったら霧馬山が小手投げで勝ちました。オッキー兄さんゴテゴテになりましたね。ゴテゴテ。
玉鷲×妙義龍。妙義龍が立ち合いで押し込みました。突き押しあいからタイミングのいい引き落としが決まりました。今場所は調子いいですよね。
若隆景×御嶽海。立ち合いから御嶽海が圧倒しました。若隆景をがっつり起こして寄り切り。
高安×大栄翔。大栄翔いいおっつけからのど輪で起こしますが、高安が土俵際で残して突き落とし。粘りをみせましたね。大栄翔いい相撲はとれてるぞ。
照ノ富士×明生。明生もろ差しからどんどん寄り立てます。照ノ富士苦しいですが引っ張り込んでしのぐ。なんとか体勢を立て直して小手投げで逆転しました。明生あと一歩でしたー。惜しかった!
志摩ノ海×隆の勝。志摩ノ海一度は押し込みますが、引いたところを隆の勝がこれまた一気に寄り返して押し出し。こういう勝ち方多いですよね。引くのを待ってるところあります。
貴景勝×宝富士。押し込んでいく貴景勝。宝富士もなんとか残そうとしますが、しっかり押し出しました。
阿武咲×朝乃山。阿武咲が一気に出ていきますが、土俵際で朝乃山が逆転。ひやひやしましたね。阿武咲あと一歩。惜しかった。
正代×北勝富士。マサヨ押し込みますが、引いたところで北勝富士が出て押し出しました。北の富士さんがマサヨは気をつけた方がいいという予言が当たりました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲3月場所2021:3日目

歴史秘話ヒストリアが最終回でさみしいマイク松ですこんにちは。でも春から歴史探偵がレギュラー化するそうで、こっちはこっちでたのしみです。
春場所は3日目。あとで最終回にならないように今がんばりましょう!

3日目。実況は大坂さん、解説は正面が舞の海さん、向正面が錣山親方。
白鵬が休場。またですね。手術後2ヶ月リハビリが必要らしいですよ。来場所も無理じゃないですか。あと琴勝峰も休場です。
石浦×英乃海。実は大学の同学年。石浦がはずから攻めます。英乃海もつかまえようとします。石浦が前まわしをとった。そして上手ひねりで勝ちました。頭をつけたままなので新しい技かと思いました。
豊山×大奄美。豊山がいい突き押しで出たのですが、大奄美が土俵際突き落とし。物言いですが大奄美の勝ち。豊山はもったいなかったですね。
魁聖×剣翔。剣翔が上手をとりましたが、魁聖もとってがっぷりに。パワー勝負では魁聖が分があります。寄り切りました。
照強×琴恵光。差し手争いから照強が引いたところを琴恵光が出ます。ギリギリ残した照強が逆に攻め込んで押し出しました。琴恵光よかったんですが引いてしまいました。
千代翔馬×碧山。突き押しあいになりますが、千代翔馬がうまくいなしてはずについて、最後はすくい投げで勝ちました。あのはずや後ろにつく取り口が千代翔馬ですよね。
千代大龍×明瀬山。千代大龍が突き押しから引き落とし。明瀬山は的が大きいのでどーんといけますね。
琴勝峰×竜電。琴勝峰休場で竜電不戦勝。ラッキー。
千代の国×翠富士。翠富士右が入って得意の肩すかしにいきましたが、その前に千代の国が一気に出て寄り倒しました。まずは動きを止めたかったですね。
豊昇龍×翔猿。えー!翔猿って英乃海の弟なんですね。そういえば前そんなこといってたわ。いい圧力をかける翔猿。豊昇龍やりにくそうで引いたところを翔猿が押し出しました。兄弟で幕内いいですよね。
栃ノ心×琴ノ若。栃ノ心立ち合いで押し込んで、押しから押し出し。琴ノ若も突き落としにいきましたが及ばず。今場所の栃ノ心は昔みたいな立ち合いしますね。
輝×逸ノ城。逸ノ城がいなしから強烈なすくい投げ。引っ張り込むわけではなくこういう取り口もあるのか。
宇良は若元春に敗れました。どんまい。
遠藤×玉鷲。玉鷲がどんどん突いて突き出しました。遠藤はなかなか厳しい。
隠岐の海×妙義龍。富井が「オッキー兄さんが出場する前、なんか考え事しちゃうんだよな…」といってました。なぜ。オッキー兄さん左四つで上手をとりました。よっしゃよっしゃ。妙義龍が出て寄り切り。えー…?結構いい形だったのに。四つで負けます…?
明生×霧馬山。明生立ち合いのぶちかましから吹き飛ばしました。最後は寄り倒し。明生いい相撲とれましたね。のっていけそう。
高安×志摩ノ海。立ち合い互角かと思ったら、高安がおっつけから一気に押し出しました。あれでもすごく踏み込みが効いてるんでしょうね。
御嶽海×隆の勝。隆の勝は最近御嶽海に3連勝。今場所は御嶽海調子良さそうでしたが、立ち合いから中に入った隆の勝がおっつけから起こして押し出しました。これはいい相撲。錣山親方は御嶽海が止まってしまったのでとのこと。
照ノ富士×大栄翔。今日注目の一番。照ノ富士が前に踏み込んで大栄翔の突き放しを許さず、回り込もうとする大栄翔を寄り倒しました。寄りながらも逆転されないように注意してましたね。
北勝富士×朝乃山。北勝富士のど輪で押し込みますが、なんとかはずした朝乃山が寄り倒しました。あ、決まり手押し倒し。錣山親方は北勝富士はおっつけで負けてるのでのど輪でがんばったとのこと。なるほど。左を使わなかったんですね。
正代×宝富士。マサヨがもろ差しから寄り切り。宝富士のまわしをしっかりブロックしながらいい形になりました。
貴景勝×若隆景。当たってから突き押しあいになりました。ばたばたっとする突き押しあいでしたが、中に入った若隆景が押し出しました!すばらしいですね!立ち合いで押し込めなかった。どんどんはたきや引きに乗じて距離を詰めていきましたね。若隆景は大関戦初勝利。先場所シンコロで全休だったのですが、今は万全とのこと。
白鵬×阿武咲。白鵬休場で阿武咲不戦勝。ラッキー。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

2日続けてショータイム

もう桜が咲き始めたらしいというのでうちの近くの桜を見に行ったのですが日陰のせいか全く咲く気配を感じなかった富井です。うちより京都の方が暖かいのかしら。
さて暖まっていると言えば、今年の大谷翔平さんはすごいですね。昨日も2本ホームランを打ったらしいですが、今日も特大ホームランを打ちました。昨年は肘に手術の影響のためピッチングだけでなくバッティング成績も悪かったですが、今年はどちらも快調ですね。特にバッティング。
ファンからすれば今年はとにかくピッチャーとして活躍して成績を残して欲しいですが、バッターとしても成績が残せたら言うことありません。明るい未来が感じられてとてもうれしい。私の膝の痛みも取れそうです。
でも、とにかく今年は10勝だ!

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

ブリーズさんがついに引退、おつかれさまでした

ウルトラマン&怪獣見放題のサブスク。これは助かるなと思うマイク松ですこんにちは。これでにせウルトラマン(ザラブ聖人)やにせウルトラセブン(サロメ星人)を見たくなってもすぐみられるんですね!(どんな時にみたくなるんだ)
さて、NFLは最近契約がどんどんまとまったりしているみたいですが、他方で引退する人も。ついにレジェンドの引退する日がやってきました。

セインツQBブリーズが引退を正式表明、20年の現役生活に別れ

まだまだできるとは思いますが、ブリーズさんが決めたことですからね。おつかれさまといいたいです。
ブリーズさんにいろいろな人たちがコメントしているようです。思えばもともとSDにいたブリーズさんがNOに移籍したとき、NOはなんとも弱かったです。ちなみにそのときいるかもブリーズさんに関心を持っていたのですが、そのときはペップさんことカルペッパーさんを選んでしまいました…。
そこからはご存じの通り、NOにスーパーボウル初制覇をもたらし、その後は安定してプレーオフに出場する強豪にしました。すごい選手でした。ブリーズさんのことはずっと忘れないでしょう。
そしてどうも来シーズンは、テイサム・ヒルとウィンストンのどっちかが先発QBになるとのことだそうです。何言ってるんですかテイサムでしょ。テイサムが先発です。いちおうウィンストンも再契約したのですが、テイサムですよ。
がんばれテイサム。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | 2件のコメント

大相撲3月場所2021:2日目

ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック、来週が最終回みたいです。ほんとにいい番組だと思うマイク松ですこんにちは。シーズン2待ってます!
春場所は2日目。来場所も楽しみといわれるような場所にしましょう!

2日目。実況は小林さん、解説は正面がハライソ親方、向正面が立田川親方。
魁聖×天空海。天空海は十両に下がってしまいました。左四つになって両者上手を狙いますが、天空海が首投げにいって呼び込んでしまいました。魁聖送り出し。
大奄美×英乃海。返り入幕同士。右を差した英乃海、上手もとりました。大奄美はだいぶ上手が遠い。英乃海が寄り切りました。いい攻め。
琴恵光×豊山。突き放そうとした豊山ですが、右差しからどんどん出る琴恵光。豊山が寄り返したところを琴恵光が突き落としました。動きいいですね。
剣翔×千代翔馬。左の前まわしのいいところをとった千代翔馬、出し投げで崩して寄り切り。いい形になれましたね。
明瀬山×照強。前まわしをとりにいく照強。明瀬山のまわしを許さず攻めますが、体を寄せていった明瀬山が引っ張り込んで最後は押し出し。
碧山×琴勝峰。碧山かちあげから押していきましたが、琴勝峰が崩れたところを突き出しました。脳しんとうでしたね。
翠富士×千代大龍。千代大龍九重メソッドでしたが物言い。足が先に出て翠富士の押し出しでした。
竜電×豊昇龍。竜電立ち合いでもろ差し!豊昇龍が巻き替えて右四つ。豊昇龍の投げをこらえた竜電ですが、豊昇龍もいい形にしてくる。どんどん攻めた豊昇龍が内掛けから寄り倒しました。攻めの連続でしたね。それがいい形。
琴ノ若×千代の国。琴ノ若をいなした千代の国が月押していきました、琴ノ若がはたき込みました。
翔猿×輝。翔猿動き回って攻め手をみつけようとしますが、その前に足がもつれて輝が突き落としました。
玉鷲×栃ノ心。玉鷲がどんどん突き押していきます。栃ノ心はいなしで体勢をつくろうとしますが、逆に玉鷲がはたき込みました。
十両宇良は2勝目。よしよし。
逸ノ城×隠岐の海。オッキー兄さん左を差しますが、逸ノ城がそのかいなを強烈にきめてきめだしました。オッキー兄さんの右腕破壊とか起こらなくてよかった。あぶない。
霧馬山×遠藤。右上手をとった遠藤、霧馬山が動き回ってふりほどこうとします。万全の遠藤ならいいのですが、足が痛くてついていけず、下手投げで霧馬山が勝ちました。うーんあの形になってるのに攻めが出ないですね。
妙義龍×志摩ノ海。妙義龍立ち合いからいい攻め。のど輪で起こして出て寄り切りました。これが妙義龍の相撲。どんどんいきましょう。
明生×御嶽海。立ち合いから御嶽海がどんどん突いて押し出しました。明生も立ち合いはよかったのですが、ここはパワーで押し込まれましたね。
照ノ富士×若隆景。張り差しから引っ張り込んだ照ノ富士、小手投げで崩して最後は押し出し。だいぶ強引ですが勝ってますからね。ハライソ親方は抱え込む技術があるといってました。
北勝富士×隆の勝。北勝富士の攻めをなんとかいなしていく隆の勝ですが、逆襲したところで土俵際突き落とされてしまいました。
正代×阿武咲。阿武咲いい立ち合いでしたが、反りでしのぐマサヨに引いてしまい、押し出されました。阿武咲あのままがんがんいけばよかったのに。
貴景勝×大栄翔。貴景勝はマイナス17kgできたらしい。大栄翔とどんどん当たりあいになりますが、貴景勝の突き落としが決まりました。動きがいいのでダイエットはいい方に効いてますよね。
高安×朝乃山。お互い左が差せず右四つで高安が左上手を先にとりました。引きつけて出て行きます。朝乃山の上手はしっかりディフェンスして寄り倒しました。これはいい相撲。高安の計算された攻めでしたね。
白鵬×宝富士。白鵬手を出す立ち合いから右四つになりました。宝富士はまわしをとって出て行きますが、そのいいタイミングで白鵬が小手投げ。あれを狙ってたんですね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲3月場所2021:初日

ちょっといいレストランでごはんたべたのですが、なぜかお客さんが僕らだけだったマイク松ですこんにちは。なんて安全な環境。でもだいじょうぶなんかなあのお店。
やっと始まった春場所。また春なのに大阪じゃないですが。せめていい相撲をお願いします!

初日。実況は三瓶さん、解説は正面が北の富士さん、向正面が舞の海さん
白鵬が出場しました。これは大きいですね。鶴竜は休場。
徳勝龍×大奄美。大奄美が回り込みながら押し込んでいきます。いいいなしがでた徳勝龍でしたが、休まず攻めた大奄美が押し出し。徳勝龍はぎりぎり下がってしまったんですよね。
魁聖×英乃海。英乃海が右差しからもろ差しになりました。魁聖が上手を引いてしのぎますが、首投げがすっぽぬけてしまい、英乃海が左上手から上手投げ。英乃海は返り入幕で白星。
豊山×剣翔。剣翔は十両優勝で幕内に戻ってきました。しかし豊山が立ち合いから寄って寄り倒し。剣翔は腰が入った感じでした。だいじょうぶかな。
琴恵光×千代翔馬。千代翔馬のもろ手をうまくかいくぐった琴恵光が強烈な押し倒し。動きがいいですね。そういえば千代翔馬何やってたんだろうと思ったら、九重部屋がシンコロで全員休場だったんですよね。
照強×碧山。碧山が突き押しで攻めて、中に入ろうとした照強を小手投げで転がしました。碧山は考えた取り口のときはほんとによく研究してます。
明瀬山×琴勝峰。琴勝峰頭からいきますが、明瀬山の左差しがばっちり決まって寄りました。そして返しの引き落とし。明瀬山の攻めが続きましたね。
千代大龍×竜電。突き押しあいで竜電を突き放した千代大龍が突き落とし。つかまってはいけませんからね。
翠富士×豊昇龍。翠富士立ち合い変化。でも豊昇龍ばったりいってしまいました。両方ともいい動きはしてる。
千代の国×翔猿。千代の国は九重部屋が全休だったので全休。翔猿の立ち合いを跳ね返すように出て押し出しました。翔猿の張り差しも意に介さず。
琴ノ若×輝。おっつけあいから琴ノ若が引いたところを輝が押し出し。ひいてはいかん。
栃ノ心×逸ノ城。右四つから左上手を先に取ったのが逸ノ城。すぐ上手投げで勝ちました。力比べにしないところがいいですよね。北の富士さんも素早い攻めといい上手投げがよかったと評価。
十両は宇良が千代鳳にはたき込みで勝ちました。
玉鷲×隠岐の海。オッキー兄さん登場。玉鷲がいい突き押しで出ますが、土俵際でオッキー兄さんがうまく引っかけるような感じ。物言いがついたのですが、どうもオッキー兄さんが土俵際で体をかわしたところで玉鷲に勇み足があったようです。初日からコレか。春場所は荒れそうですよね。
遠藤×妙義龍。遠藤は左ふくらはぎを痛めたらしい。妙義龍の立ち合いをかわそうとしましたが、妙義龍が押し出しました。結構大変そう。
霧馬山×志摩ノ海。頭をつけておっつける志摩ノ海。霧馬山引きますが志摩ノ海ついていきます。そして押し出しました。粘り強い相撲がでましたね。
高安×明生。明生突き押しで攻めますが、高安の攻めをうまくいなしていきます。高安が上手をとって投げにいきますが、明生が強烈な掛け投げ!逆転しました。豪快な内股でしたねー。
若隆景×隆の勝。若隆景は先場所シンコロで大変だったそう。全休でした。いい立ち合いだったのですがどん引き。隆の勝が一気に出ますが、若隆景が土俵際で粘りました。物言いの末取り直し。しかし今度は隆の勝が立ち合いから突き放して押し出しました。
照ノ富士×北勝富士。北勝富士がのど輪からいい攻めでしたが、引っ張り込んでつかまえた照ノ富士が下手投げで転がしました。すごいパワーでしたね。逆の左四つになりましたが、左からの下手投げ強烈。
貴景勝×阿武咲。頭から当たって突き押しあいでしたが、立ち合いから貴景勝が押し込んで押し出し。状態はよさそうですね。横の動きがある力士とはどうかと舞の海さん。
宝富士×朝乃山。なんとか左をねじ込もうとする宝富士ですが、その前に朝乃山が突き落としました。でも朝乃山も差せなかったんですね。
正代×御嶽海。なぜかマサヨが上手をとってしまい、なんとか寄りますが、御嶽海が残して逆に寄って寄り倒しました。御嶽海が立ち合いで押し込んで、もろ差しを許さなかったんですよね。投げの打ち合いになってしのいだのも効きました。荒れる~!
白鵬×大栄翔。張り差しで一気に出る白鵬。大栄翔も突き落としにいきますが白鵬の寄り倒しでした。いい踏み込みでしたね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

失われた能作品にオッキー兄さんたちの痕跡が

先日客観的にみるとかなり食べ過ぎてしまい、翌日は胃が大変でずっとぐったりしていたマイク松ですこんにちは。食べ過ぎよくない。でもそんなに悔いはない。おいしかったし。
さて、昨日横になりながら、なんとなくにっぽんの芸能をみていたのですが、小野篁を扱った幻の能「篁」を復活上演するというのがありました。小野篁は昼間は朝廷で官吏を、夜間は冥府において閻魔大王のもとで裁判の補佐をするという伝説があるのですが、作品では隠岐に流された後鳥羽上皇を慰めるというストーリーがありました。
その作品の中で、隠岐の海という言葉と、荒磯という言葉が両方出てきたんです…。信じられますか…?失われた両作品にキセさんとオッキー兄さんにまつわる言葉が。しかも小野篁の作品ということで地獄や冥界に関連する。神の摂理に関する重要な手がかりが含まれていますよ。
あとはミッキー兄さんがいればと思ったのですが、光喜はどこにも出てきませんでした。しかし主人公である僧侶を隠岐に船で渡す老人が出てくる(正体は小野篁)のですが、あれがミッキー兄さんなのかもしれません。命を賭して渡すとかいっていましたが、命を賭して角界を救ったミッキー兄さんに通じますね。(死んでないよ)
能の作品には現在演じられている以外にも失われた作品がたくさんあるそうです。「摂理」とかいう作品があれば、もう僕らが考えているミッキー兄さんサーガは、真の意味でスペース・オペラになるんですけどね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

チャリティでベリチックさんが坊主になりました

ニュートンがNEと1年契約。ニュートンのいうようにチームが変わるのはもううんざりですよね。来シーズンはじっくり準備できるからいいといってるみたいですが、またNEが強くなるのがこっちはうんざりといいたいマイク松ですこんにちは。
さて、そんなNEのHCベリチックさんですが、このたび丸坊主になったそうです
ジャパンでは何の意味もないのに人々に嘘の誠意をみせるミソギみたいな感じに使われることが多いですが、別にベリチックさんはそんなんじゃなく、チャリティのためだそうです。丸刈りで社会貢献になるのはいいですよね。
おもしろいのはベリチックさんの散髪をしたのがNEのLBブランドン・キングだということです。もしみなさんがおつとめとかバイトとかで、かなり上の上司を坊主にしろといわれたらどうしますか?上司がやれといってるんですからやるんでしょうけど、かなり気が引けますよね…。キングもそんな感じの雰囲気を出しながら散髪してました。
どうせシーズンが始まる頃には伸びるでしょうけど、ご自身の境遇に置き換えて、ベリチックさんの献身と、キングの度胸をほめてあげたいですね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

ブレイディさんがTBと契約延長

motorola razr 5Gが3月下旬発売。すごい楽しみにしていたのですが、値段をみて超がっかりしたマイク松ですこんにちは。うそやん。
さて、スーパーボウルを制したTBでしたが、その日から来シーズンへの準備は始まったといっていいでしょう。戦力をできるだけ維持する必要がありました。
その鍵となるのがもちろんブレイディさんとの契約。もちろんブレイディさんもスーパーボウルの勝利インタビューで来年もやるといっていたのですが、このたび無事に1年契約ができたそうです。よかったですね。
どうもサラリーキャップへのヒットを軽減できるという重要なメリットもあったようですが(ヒット額がすごかった)、もっといいのは他の選手への影響ですよね。
グロンカウスキーはもう練習を始めてるといってるみたいです。ブレイディさんは選手の契約にもかなり影響力を発揮できるようですし、グロンカウスキーもそのうち契約するでしょう。あのスーでさえブレイディさんのいるTBにいたいといってますし、ゴッドウィンもタグでも大丈夫といってますし、エイリアンズHCもまあみんなそう考えるよねといってますからね。
あとはおかねのやりくり。どうなりますかね。ああブレイディさんならrazr 5gも普通に買えるんでしょうけどね…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

ブレイディさんの姪がすごいアスリートらしい

ウィルソンのトレードを願うブロッカーズ。まあ確かにあいつが同じ地区からいなくなると助かりますよね。率直にいうのがいいなと思うマイク松ですこんにちは。オリックなんかどの球団もパ・リーグからいなくなってほしいと思ってますよ。そしたらオリック1チームだけのリーグ、ポ・リーグ(ポテト)ができますけどね。
さて、NFLは今オフシーズンでいろいろ来シーズンへの準備が進んでいますが、そんな中おもしろいニュースがありました。

姪のマヤがブレイディ家のトップアスリートだとQBブレイディ

7つのスーパーボウルリングをもち、平行励起でダーク・シュナイダーばりの魔力が使えるんじゃないかと思うくらいですが、当のブレイディさんはブレイディ家で一番のアスリートは自分じゃないといっているのです。そんなアスリートいるんですか。
それは姪のマヤ・ブレイディだそうです。ソフトボールで2020年の国内新人賞を獲得した、UCLAのパワーヒッターだそう。確かに動画を見るとすごい打球を飛ばしています。それで入るんやみたいな。というか姉とか叔母とかの面々も結構すごい実績を残しているそうです。
そしてブレイディさんのお子様たちも将来はすごいアスリートになるんでしょうね。だから1人だけものすごいインドアな人が出てきてもいい。漫画家とかね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL, 野球 | コメントする