もとオリパゥワー月例レポート:もとオリパゥワーとスズキセイヤ

オータニ30号。今日はお仕事が忙しかったのですが、合間にみて元気出ました。マイク松ですこんにちは。
さて、本日はもとオリパゥワーの月例レポートです。世界の注目する未知のエネルギーもとオリパゥワー。関係各位お待たせ致しました。
どんなものにもその力を無効にするものはあるものです。クリプトナイトしかり、太極図しかり、人間失格しかり。未知のエネルギーもとオリパゥワーにもそんな存在があるとしたらどうでしょうか?
現在のプロ野球には、種いも球団オリックにすごい強い存在がいるのです。ご存じかと思いますが、スズキセイヤです。そもそもスズキセイヤをブレイクさせたのはオリックなのです。スズキセイヤらしく聖闘士星矢でたとえれば、青銅聖闘士たちに対する暗黒聖闘士のみなさんがそれにあたるでしょう。いわゆる神ってる事件ですね。事件だと思っているのはオリックだけで、その後も白銀聖闘士のように立ち向かっては「あとかたもなく消え去るのはオマエたちの方だよオリック!」と砕け散ってしまっていました。
今シーズンはカアプもなかなかしんどそうで、逆にオリックは香水とかマネキン応援隊のおかげで(たぶん違う)すごく調子がいいのです。そんな状況であたった交流戦でも、スズキセイヤはホームランを打ちました。角を折られたアルデバランのように、スイープはしたものの、しっかり目覚めさせて帰しました。おつかれさま。
そんなスズキセイヤの力は、もとオリ戦士にも通じるのでしょうか?そんな試合が先日ありました。

ハンシンニシユーキワーストタイ悪夢7失点KO

スズキセイヤはもとオリ戦士のニシにも襲いかかっているようです。もと聖闘士だった海闘士にも襲いかかるって感じですかね?ニシユーキももとオリパゥワーの使い手ではあるんですが、最近どうもパゥワーが不足している、それは海外に流出しているからだという考察は以前お伝えしました。もとオリパゥワーが不足しているからなのか、スズキセイヤが何か特別なのか、あるいは以前やってしまったことのみそぎが不足なのか。研究が必要です。
あやつがオリックやもとオリ戦士にも強い理由は何なのか。スズキセイヤの存在は当サイトとしても引き続きマークしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

スギモトは誰かに何かを借りると打てるという能力者なのか

POTATTOO (もとねた 歌詞)
ドームにはびこる 哀れなマネキン
連敗上手の チープなマネキン
ふたばのなえた 種いもはいらない Get out
変ユニをあげるわ 一種のホワイトホール
壊れた屋根 種POTATTOOに
香水かけて 産まれかわるのよ Get out
さあ冷えた塩素プールに 体浸して
いまゾクゾクする パゥワーを追ってごらん
手頃な投手で マヒした炎上
貯金したくて シュンタは代走
借金じゃなくて Buddhaを感じたい Wake up
今瀬戸際だわ じりじり活躍するもとオリを
さあ欲しいのなら 負けをみせてごらん
Show me your real power
咲かせなさい その胸に超ひも理論を
Show me your real power
陥としてみて この種POTATTOOで
Just falling you


The Coversの中森明菜ナイト、おもしろかったマイク松ですこんにちは。やっぱりカバーは思い入れで決まりますよね。
さて、上記のような替え歌はつくってもらいましたが、今日もオリックは西武に勝ったようです。先発した西武のルーキーが3球で危険球退場したようで、有利に進められましたね。いかに新人育成に定評のあるオリックでも、3球では何もしてあげられないです。どんまい。
そんなところでスギモトがホームランを打って先制したらしいのですが、コメントがまた注目されます。

「西野さんにソックスを借りたら打てたので、西野さんのおかげです」

なんですかね、スギモトは人にものを借りたら調子がよくなるスタンド能力でももってるんですかね。香水を貸してあげたTさんも調子を落としたりはしてないので、パワー吸い取り系の能力じゃないみたいなのですが。
仮にスギモトのスタンド能力ならスギモトが借りまくればいいのですが、もしこれが球界のディストピア、一種のホワイトホールである凶世羅ドームのもたらした現象であれば、みんなお互いにものを借り合えばいいのです。借り物球団オリックの誕生です。バットとかはもちろん、おかね以外はなんでも借りるといいでしょう。
そしてこの能力あるいは現象が、選手以外からでも誰からでもいい、「借りる」という行為がスイッチになっているとしたらもうすごいです。なんといってももともとオヤガイシャはリースの会社なのです。なんでも貸してくれますしなんでも借りられます。そして借りれば借りるほど打てたりするんですからね。ウィンウィーン!
でもさすがにビジターではなんでも借りるわけにはいかないと思うので、関西以外では自分のものを使うとなると、関西以外に選手の資産がたまり、最終的に誰も関西に残らないということになる可能性があります。貸すのも借りるのもほどほどにしておきましょう。当面はスギモトにいろいろ貸してあげましょうね。おかね以外で。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

自力優勝消滅にはプロの意見を聞いてくださいよ、自力優勝消滅の

朝からオータニのさっぱりな登板にがっかりしたのですが、あとで大逆転したのを知ってびっくりしたマイク松ですこんにちは。録画しておいたので楽しく見られたし、雨で中断中に流されるMLBの歴史+日本選手のあゆみをまとめた映像が毎度勉強になります。
さて、種いも球団オリックの試合は今日なかったのですが、ラクテンもソフバンも負けたようで、差が広がりました。何もしてないのに差が広がるとか、悪徳商法にだまされているような気がします。消費者センターに電話した方がいいんですかね。送りつけ商法はすぐに捨てられるようになったようですけど
その一方、悲しいニュースも届いてきました。どうもカアプの自力優勝が消滅したそうなんです。ササオカカントクも「前を向いて戦っていくしかない。1つずつ借金を返していくしかないです」などといっているようです。大変ですよね。
そんなときはオリックにお任せください!もう自力優勝消滅のプロなんです。経験者にきいてくださいよ。自力優勝が消滅したらどうしたらいいのか!?

監 督 休 養

いやあわてないで!やさしいファンの中にも、監督を休養させたら?という人がいるかもしれないじゃないですか。休養?それなんなん?どう考えたらいいの?そんなときはオリックです。今までA-岡田、モリワキさん、ニシムラさんという3人の監督を連続でシーズン途中で休養あるいは解任させているんです(フクラさんは終了後に解任)。ひどいですよね。
監督の途中での解任や休養は、チームに対するカンフル剤になるとかいう人いるじゃないですか。そんな人は一度オリックの歴史をひもといてくださいよ。

  • A-岡田→モリワキさん…連敗の球団新記録達成
  • モリワキさん→フクラさん…交流戦負け越し、結局最下位
  • フクラさん→ニシムラさん…最下位で途中じゃないけど解任
  • ニシムラさん→ナカジマカントク(今ここ)…最下位だった

これをみてもわかるとおり、シーズン途中の休養とかは全然意味ないです。チームを混乱させるだけです。一気にチームを前向きにする策があるならみんなやってますって。ということで確かにササオカカントクは元気ないですけど、本人が休みたいわ~っていう以外はがんばっていただくのがいいでしょう。
あとは翌年に向けて思いきって若手を起用することがいいらしいんですが、カアプはそんなことしなくてもみんながんばってますからね。芽の出ない若手を開花させたいんだけどどうしたらいい?みたいな質問はしないでください。こっちが知りたいんで

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

オータニをオリックが獲得するためのアピールポイント

パイの実のパッケージにはりすが2匹いますけど、あいつらの名前ってご存じですか?今日たべて驚いたのですが。

リス(♀)・リス(♂)

わざわざ紹介するなら名前くらいつけてあげてほしいマイク松ですこんにちは。シュンタとアダチって名前どうですかね?
さて、軍神オータニは今日はホームラン2本で、明日はホームラン数単独トップで先発するようです。何から何まですごいですが、NYの反応がおもしろいです。
ところでオータニがMLBに挑戦するときに、メジャー30球団がオータニを獲得するためのアピールポイントをまとめた記事を久しぶりに富井が見つけてくれました。あんまりまじめに考えてない、ユーモアたっぷりの記事なので、

  • Dバックス:ユニフォームがおしゃれ
  • オリオールズ:よく若手がつぶれるので本物ということを証明できる
  • タイガース:デトロイトの生活費が安い
  • ロイヤルズ:スター選手が出ていくのでいい家がみつけられる
  • マーリンズ:希望すればすぐトレードで出してくれる
  • ブルワーズ:夏過ごしやすい
  • メッツ:NYにいってユニフォームの背中に名前が入れられる
  • ブルージェイズ:アメリカ以外のチームでプレーできる

という感じのメリット(当時)をあげていました。メリットねえ。
ともかくこれができるんならオータニを日本に取り戻すために、種いも球団オリックのメリットをあげてもばちは当たらないでしょう。オータニをとりもどせ!(愛をとりもどせ!的に)
1. 球界の一種のホワイトホール、凶世羅ドームで戦える
2. マネキン応援隊が応援してくれる
3. マネキンかなと思ったらたまに人が応援してくれたり、人だったマネキンも応援してくれる
4. 現在仏の力が集まりつつある
5. オリ姫用のグッズをめちゃくちゃ作ってくれる
6. たまに宇宙ユニみたいなおもしろユニで戦える
7. ひもユニを着て宇宙の謎に近づける
8. 凶世羅ドームの開かない屋根を堪能できる
9. シュンタさんが外野を守ってくれる
10.移籍すればもとオリパゥワーを使える
整理してわかりましたが、軍神オータニはもっと広い世界でがんばってほしいです。オマエは種いもじゃない、発芽しきってるんだから。発芽したスーパースターが、オリックに入れると思わないで!(謎の激昂)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

あな、めでたや。宮城と吉田正尚がオールスター選出

オオタニサン25号ホームラン。今日はあとヒットさえ出ればサイクルヒットという長打祭り。そのうえ四球で出塁して盗塁まで決めました。素晴らしいです。
さて、オリック。昨日京セラドームにマネキン応援隊グッズを買いに行ったんですが、ショップがすごい人がいて驚きました。2ー3万人ぐらいお客さんがいるような混雑ぶりでした。もうゆっくり見る余裕もなく、人がまるでいないマネキン応援隊グッズを見つけるとすぐにレジに向かったのですがその途中で見たことないけどおもしろいTシャツだなとついでに手に入れたのが「神様仏様宮城様Tシャツ」でした。こんなの売ってたなんて全く知りませんでしたが発売初日だったんですね。その後完売したそうなのでホントに良いものを手に入れてしまったとほくほくしています。
その一休さんのようなすてきな笑顔の宮城がファン投票1位でオールスターに選出されたそうです。うれしいですね。吉田正尚はほかに一体誰を選ぶの?くらいの余裕があるので驚きはありません。やっぱり吉田はすごいぜ。
日本のエース山本由伸は、正直休ませてあげたいぐらいなのでオールスターは出なくてもいいんじゃないかなと個人的に思っています。多分監督推薦になるとは思いますが。
応援しているチームが強いっていいなあ。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

ミヤギのグッズで仏教色に染まるオリ姫Day

疲れたあとに雑炊つくってみたマイク松ですこんにちは。胃腸をいたわろうと思ったら、めっちゃ暑かったです。ほかの方法の方がいいのかな。
さて、この前の記事のようにわれわれ、凶世羅ドームのグッズショップにマネキン応援隊のグッズを買いにいったのですが、ショップは試合開始前なのにごった返していました。そういえば見慣れないグッズがあるのです。

坊 主 ミ ヤ ギ の グ ッ ズ

常日頃オリックにご関心のない方々はなんのこっちゃと思われると思いますが、オリックで今活躍しているピッチャー宮城は、後輩のちょっとした手違いで坊主になってしまいました。ほんとに手違いだったのですが、そのせいでグッズができていたようです。そしてどうも試合開始前に売り切れてしまったそうです。強いのは正義ですよね。
今日先発だったミヤギはそれほど調子はよくなかったのですが、打線も打ってくれて、チームトップの8勝目だそうです。途中から映像で試合をみたのですが、すごい多くの人が坊主ミヤギのグッズをもっているのです。どういうことだ。
今日は以前申し上げたいわゆるオリ姫Dayだったのですが、みんなが坊主ミヤギのタオルやTシャツを掲げているので、カラフルなグッズの代わりに、すごい仏教色の強いスタンドになっていました。みんなが手を合わせている坊主ミヤギのグッズを掲げているんですからね。もうカラフルなオリ姫グッズも散華的なものに見えていました。
でもこれはいい傾向なのかもしれません。日頃から未知のエネルギー、もとオリパゥワーについて研究を続けている当サイトですが(研究ファンドください)、種いも球団オリックには何のパワーもないのです。あるのはマネキン応援隊だけです。でもジャパンにはもっと普通に普及しているパワーがあるじゃありませんか。仏の力です。それでなくても関西は京都をはじめとして、超メジャーな寺院が集結しているのです。その仏の力をお借りしてみるといいんじゃないでしょうか。
とりあえず手始めに、ファンが坊主ミヤギのグッズをどんどん使っていくとどうなるでしょうか。それを依り代に仏の力が結集され、種いもどもに力を与えるかもしれません。そうなればしめたものです。現在有効とされる香水に加えてお香を使ったり、ちょうどいいのでファンは心の中で念仏を唱えたり、メガホンの代わりに団扇太鼓をどんつくどんつく鳴らしたり、木魚や鈴をぽくぽくちんちん鳴らしてみましょう。ますます力が集まるかもしれません。そうしたら種いもどもはヤマモトとヤマオカあたりを除いて全員坊主です。ナカジマカントクはじめ、コーチ陣は袈裟を着てもらいます。
ただ南無阿弥陀仏と唱えれば成仏できる。法然上人の専修念仏の思想を令和に実践するのはオリックだったのです。知らなかった。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

マネキン応援隊のグッズ買ってきました(本当)

よしのやで牛丼弁当買ってきたマイク松ですこんにちは。家でたべてもおいしいです。
さて、フォルス・スタート商会では従業員の健康維持のため、サイクリングを推奨しています。今日も雨の気配におびえながら、少し走ってきました。
きんきゅーじたいせんげんのときには遠慮していたのを、まん防の間にいっておこうと、大阪に走りにいったのですが、凶世羅ドームの近くにきたので立ち寄ってきました。
ここで申し上げたいことは2つありまして、まず凶世羅ドームって本当にあるってことです。われわれの妄想の産物はこのサイト内にたくさんありますが、凶世羅ドームはあるんです。もう1つはわれわれは頼まれてないのにオリックのことを毎日考えるという功徳を積んでいるのですが(成仏につながるかはわかりません)、ディスるだけではなくちゃんといったりもしているということです。ほんとにあるんでね。
5000人しか入れないのでグッズショップだけいってきたのですが、すごい人がいました。やはり強いのは正義ですよね。あんなの考えられないですよ、弱いときのオリックでは。今でもそんなに強くないはずですけど。ともかくわれわれの今回の目的は1つです。

マ ネ キ ン 応 援 隊 グ ッ ズ

まずマネキン応援隊についてはこちらの記事をご参照いただくとして、そういうの本当にあるんです。そしてその本当にあるかどうか疑わしいとしか思えないもののグッズが本当にあるんです。あまつさえそんなグッズを買った人が本当にいるんです。世界は不思議に満ちてますよね。
グッズを買ってわかったんですが、あいつらの正式名称はマネキン応援隊だったのです。ずっと応援団だと思ってました。確かに団というには個体数が足りませんよね。そして他のグッズにはたくさん人が群がってましたが、マネキン応援隊のコーナーはすんとしてました。でもコーナーつくってくれるだけましですよね。タオルとTシャツは買ったのですが、マネキン応援隊が持っていた「マネキン」というタオルは見当たりませんでした。
買った目的は半分応援グッズ、半分は部屋着とトイレのタオルですが、このグッズ、しんがたころなういるすがなければおそらく生まれなかったと思うんです。いつか人類がしんがたころなういるすを克服したあとは、疫病遺産的な意味合いが出てくるんじゃないかと。マネキン応援隊のグッズをみて「あの頃は大変だったね」と振り返る。そんな日がくるように、今は感染予防がんばりましょうね。
いつもはとんちきな記事ばかり書いているFalse Startにしてはいいこというじゃない!見直しちゃった☆などと思ったあなたはいい人ですね。マネキン応援隊グッズはネットでも買えるので、おひとついかがですか。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

カフェ店員の似合うオリメンNo.1はシュンタさんでしょ、待って下さい今説明します

おひるにまんぷく弁当をたべたマイク松ですこんにちは。月一でたべる機会があるのですが、ほんとにまんぷくになるんです。ごはんが多いので、今日はふりかけもっていきました。
さて、ちょっと残業仕事があって夜遅く極東事務所にいってみたら、富井が記事を書いてくれていました。ありがとうございます。今日の試合はヤマモトがいなくなったら「呂布がいなくなったらオマエらなんて怖くねえ」とばかりに襲いかかる劉備軍のように西武がなったんだと思います。
ところで富井が取り上げているオリ姫Dayとやらは、女性ファンを呼び込むための企画なのですが、トップにはなぜかエプロンをつけた種いもどもが。これは今年のコンセプトが CAFE de BUFFALOESということなんだそうです。そして「カフェ店員が似合うオリメン」の投票結果が出ていました。ラインナップには富井も懊悩しているそうです。
ちょっと待って下さい、この場合No.1はシュンタさんじゃないでしょうか。僕はそう思うんです。
まずこの場合の「オリメン」が何を指すか。たぶんオリックラーメン(ベトコンラーメンの亜種)とかではなくて、オリックのメンバーあるいはオリックの野郎ども、ということだと思います。そして「カフェ店員が似合う」は、「この人ならもし本当にカフェで働いていても違和感ない」ということじゃないでしょうか。
そりゃヤマオカ(けが人)は男前かもしれませんが、カフェで働いてたら「何の懲罰か」「早くひじ治せよ」などといわれるでしょう。日本のエースヤマモトなどもってのほか。ミヤギなどは「先輩のいじりか」「髪伸ばせよ」などといわれるでしょう。ヨシダに至っては「そんなの私たちがやるんで素振りでもしてください」などといわれるでしょう。
ということでシュンタさんの出番です。「カフェ始められたんですね」「今は副業の時代ですからね」「上州というコンセプトなら、おすすめは何ですか?」などと普通に受けとめられるでしょう。たまに代走ボーイズの誰かがヘルプで入ったりするかもしれませんが、カフェ de シュンタは大はやり。選手とカフェ店員の二刀流が実現するのです。「エクストリーム・ジョブ」のような実話として映画化待ったなしです。
ということでオリ姫Dayのページのどこかに秘密の入り口を作って、カフェ de シュンタのプロジェクトを進めましょう。アドバイザーとして富井副部長を派遣します。ご検討下さい。
最後にオリメンが本当にオリックラーメンだった場合、カフェの似合うオリメンランキングを作ったのでご査収下さい。全部インスタントですけどね!

  1. 徳島製粉金ちゃんヌードル
  2. サッポロ一番塩ラーメン
  3. エースコックわかめラーメン
  4. エースコック鶏だしフォー
  5. 日清カップヌードルシーフードヌードル
投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

連敗ですが山本由伸の防御率は1.9

日本人メジャーリーガーホームランランキングトップ10。1位は松井秀喜の31本。大谷にはこれ以上打って欲しいですね。富井です。
さて、きょうはエンジェルスの試合がなかったのですが、オリックも連敗してしまいました。先発は山本由伸。まあ素晴らしいピッチングで7回無失点。しかし後ろのヒギンスが打たれてしまい勝ち星はつきませんでした。平野も今日は珍しく調子が悪かった・・・というか山本が降りるとみんな生き生きしてしまいますね。
平野の後を投げた能見は3人でぴしゃっと抑えてくれたのでそれが見られたのはよかったです。まだまだお元気ですね。能見兄さん。
山本で落としてしまったのは残念ですが、なんと負けてもまだ1位なんですよ。そして貯金が6もあるんですよ。すごい。車を買ったのにまだ貯金が6000万円あるぐらいの愛しさと切なさと心強さ。貯金があるってすごいことです。
明日は山崎福也と今井。もうDH解除して福也も2番ピッチャーで打たせましょう。オリ姫Dayなんだから。
オリ姫Day?
そうなんです、この三連戦はオリ姫Day。いつの間にやらオリメンなる人気投票があって1位が山岡なんですけど、2位が山本由伸、3位に山崎福也が入ってます。きっと3位に投票したオリ姫たちは山崎の二刀流が見たいはず。
それにしても6位に松井雅人、7位に山崎颯一郎って、オリックに詳しすぎるよ。オリ姫は二軍戦から見ているんだな。
あれだけ活躍してるのに宮城も宗も紅林も杉本も入ってない不思議・・・。女心は難しいな。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

オリック万全の連勝ストップリレー

決めポーズでドイツ語を叫ぶとかっこいい。わかるなと思うマイク松ですこんにちは。でも聖闘士星矢ばりに勢いで小宇宙を爆発させて叫ぶとなんでもかっこいいですよね。マネキン応援隊ー!!(Bakoooooooooooon)
さて、形あるものはいつか滅びるように、連勝もいつか止まります。すでに令和最大のキセキ、種いも球団オリックの11連勝もついに止まりました
1敗したら20連敗しそうだ、そんな正常なネガティブ反応をされるオリックファンもいらっしゃるかもしれません。まあ正常なオリックファンがどの程度いるかはわからないですし、そもそもオリックファンという時点で正常の概念が揺らいでいるような気もしますが、ちょっと先に進ませてください。
でもこのままオリックが勝ち進んでいくと、何年ぶりというのがどんどん遡っていくでしょう。11連勝の時点で1984年、ブーマーがいた時代まで遡っているのです。連勝するごとに明治時代、江戸時代、鎌倉時代、平安時代、飛鳥時代、縄文時代、ジュラ紀、カンブリア紀、神々の時代といった具合です。いったいオリックってなんなん?と小さい子に聞かれる前に連勝が止まっておいた方がいいのです。
あえてそんな連勝ストップを託したのは、打たれても打たれても打たれにくる、恐ろしい自由律俳句でおなじみのマスイさんです。序盤からこつこつ失点していきます。5失点したあとであとを受け継いだのがK-スズキという黄金の連勝ストップリレー。もう点差は十分なのか抑えてしまいましたが、しっかり連勝ストップにつなげていました。万全ですね。相手のピッチャーがハムのドラ1伊藤というのも、新人育成に定評のあるオリックならではの負け状況でした。
さてここからまた勝っていかなくてはいけないですね。しっかり切り替えるためにも、全員香水風呂にでも入ってください。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする