NFLドラフト2020:ポジション別まとめ

今日の麒麟がくるはだいぶ人が死んでました。大変だなと思いましたが、戦国時代だからしょうがないですよね。死ぬところだけモザイクがかかったり、全部ナレ死で終わるのもそれはそれでいやですしね。マイク松ですこんにちは。
さて、NFLドラフトは3日間、すべての指名が終わったようです。毎年やっているのですが、当サイトは3日間でどんなポジションの選手が指名されたのかをまとめています。

チーム 指名ポジション ひとこと
ARZ 2LB,T,2DT,RB ディフェンス寄りもニーズはしっかり満たしてる
ATL CB,EDGE,C,LB,S,P ディフェンス寄り、オフェンスはFAでなんとかしたい
BAL 2LB,RB,2DT,2WR,2G,S 2人ずつが4ポジション、重点強化型で補強ばっちり
BUF DE,RB,2WR,QB,K,CB オフェンス寄り、WRは足りてそうだけどさらに
CAR 2DT,EDGE,2S,2CB 重点強化の指名、ニーズはまずまず満たしてる
CHI TE,2CB,DE,WR,2G ややオフェンス寄り、QBはいらんかったらしいけど
CIN QB,WR,3LB,EDGE,G しっかりニーズ充足、全体1位QBと鬼の3LB指名
CLE T,S,DT,LB,TE,C,WR ニーズはちゃんと満たしてる、分散指名で補強
DAL WR,2CB,DT,C,EDGE,QB バランス型でまずまずニーズ充足、ドラ1WRはラッキー
DEN 3WR,CB,C,DT,TE,LB,G,EDGE 10人指名で一気に補強、特に3WRが鍵になるか
DET CB,2RB,EDGE,2G,WR,2DT バランスよく9人指名、でもニーズは満たしてる
GB QB,RB,TE,LB,2G,C,DB,EDGE 幅広くバランス、ドラ1QBラブはどういう位置づけに
HOU DT,EDGE,T,CB,WR バランスはいいけど5人だけ、だいじょうぶか
IND 2WR,RB,S,QB,G,DT,DB,LB 9人指名でニーズはしっかり、QBもドラ4でとってます
JAX 3CB,EDGE,2WR,DT,T,LB,S,QB,TE 鬼の12人指名、3CBは気合い、RBはとらんかったか
KC RB,LB,T,S,EDGE,CB 6人指名で散らしてとってる、RBは楽しみです
LV 3WR,2CB,S,G 超重点型補強、当たればでかいんですが3WRは
LAC QB,LB,RB,2WR,S, ドラ1で2人、QBは当たってほしい
LAR RB,WR,EDGE,2S,TE,LB,K,G 散らして指名、ちゃんとニーズを満たすあたりさすが
いるか QB,2T,CB,DT,S,G,DE,EDGE,LS,WR ドラ1が3人でどうなるかと思ったら鬼の11人指名、当たれ
MIN 2WR,3CB,T,EDGE,2DE,LB,2G,2S,QB 目を疑う超鬼の15人指名、どうやったらそんなにできるの
NE S,2LB,EDGE,2TE,K,2G,C QB指名なしは気合い、重点型補強で基礎固めるか
NO C,LB,TE,QB 4人指名で大丈夫か、QBはテイサム・ヒルがいるからいい
NYG 2T,S,2CB,G,3LB,EDGE なかなか重点補強、スキルポジションはいらんのかな
NYJ T,WR,S,EDGE,RB,QB,G,CB,P 9人見事に1人ずつ分散補強、むしろそれがすごい
PHI 3WR,QB,2LB,S,2T,EDGE 重点強化型、いいバックアップQBとれたのが幸い
PIT WR,EDGE,RB,G,S,DT 6人を3つずつに分けて正確に補強、できたかな
SF DT,2WR,T,TE ドラ1,1,5,6,7という極端順位だけどまあいいですよねSFは
SEA LB,2EDGE,G,2TE,RB,WR オフェンス寄りで足りないところを手当、バランスはよし
TB T,S,2RB,WR,DT,LB バックアップQBはいらん、それよりウェポンという思想
TEN T,CB,RB,DT,QB,DB 6人をバランスよく、ニーズ充足しつつQBとってますね
WAS DE,2WR,T,C,LB,S,EDGE まずまずニーズは満たす、O#D#半々ですな

いるかはドラ1で3人指名したので、もう指名3人しかできんの?みたいな不安があったのですが、終わってみれば11人指名してます。きっと既存戦力のファイヤーセールの成果ですね。最多はMINの15人。どうやったらそんなにとれるの。
KCは結局6人。ちょい少なめですがまあスーパーボウルチャンプですからおかねも節約しないとですね。RBをドラ1でとれたのは大きい。
みなさんのひいきのチーム、いい補強できましたか?

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

NFLドラフト2020:2,3巡目選手まとめ

カネオくんでいちごの特集があって、いちごの品種はみかんよりもむちゃくちゃ多いことを知りました。そうなんだと思ったマイク松ですこんにちは。みかんもほんとにたくさんあるのに、あれ以上とは。富井の狩猟本能を刺激するいちご狩りの映像が出てましたが、またいけるようになるといいですね。
さて、NFLドラフトは2巡目3巡目の指名が終わりました。相変わらずのオンラインドラフトでしたが、トラブルもなく進んでいるようです。その結果をまとめました。

チーム 2巡指名選手  トレード
CIN ティー・ヒギンス (WR)
IND マイケル・ピットマン (WR) WAS→IND
DET ディアンドレ・スイフト (RB)
NYG ゼイビア・マッキニー (S)
NE カイル・ダガー (S) LAC→NE 
CAR イートア・グロス・マトス (DE)
いるか ロバート・ハント (T)
HOU ロス・ブラックロック (DT) ARZ→HOU
IND ジョナサン・テイラー (RB) CLE→IND
JAX ラビスカ・シュナルトJr. (WR)
CHI コール・ケメット (TE) LV→CHI
CLE グラント・デルピット (S) IND→CLE
TB アントワーヌ・ウィンフィールドJr. (S)
DEN KJ・ハムラー (WR)
ATL マーロン・デービッドソン (DE)
SEA ダレル・テイラー (DE) NYJ→SEA
PIT チェイス・クレイプール (WR)
CHI ジェイロン・ジョンソン (CB)
DAL トレボン・ディグス (CB)
LAR キャム・エイカーズ (RB)
PHI ジェイレン・ハーツ (QB)
BUF A.J.エペネサ (DE)
BAL J.K.ドビンス (RB) NE→ATL→BAL
いるか レイクワン・デイビス (DT) NO→いるか
LAR ヴァン・ジェファーソン (WR)  HOU→LAR
MIN エズラ・クリーブランド (T)
NYJ デンゼル・ミムス (WR) SEA→NYJ
BAL ジョシュ・ウチェ (DE) BAL→NE
TEN クリスチャン・フルトン (CB)
GB AJ・ディロン (RB)
KC ウィリー・ゲイJr. (LB) SF→KC 
CAR ジェレミー・チン (S) KC→SEA→CAR
チーム 3巡指名選手
CIN ローガン・ウィルソン (LB)
WAS アントニオ・ギブソン (WR)
DET ジュリアン・オクワラ (DE)
NYJ アシュティン・デイビス (S)
SEA ダミエン・ルイス (S)
いるか ブランドン・ジョーンズ (S)
BAL ジャスティン・マドゥビケ (DT)
ARZ ジョシュ・ジョーンズ (T)
JAX デイボン・ハミルトン (DT)
NO ザック・バウン (LB)
DET ジョナ・ジャクソン (G)
TB キーショーン・ボーン (RB)
DEN マイケル・オジェムディア (CB)
ATL マット・ヘネシー (C)
NYJ ジャバリ・ズニガ (DE)
LV リン・ボーデン (WR)
LV ブライアン・エドワーズ (WR)
DAL ネビル・ガリモア (DT)
DEN ロイド・クシェンベリー (C)
LAR テレル・ルイス (DE)
IND ジュリアン・ブラックモン (S)
BUF ザック・モス (RB)
NE アンファーニー・ジェニングス (DE)
CLE ジョーダン・エリオット (DT)
MIN キャメロン・ダンズラー (CB)
HOU ジョナサン・グリーナード (DE)
NE ビン・アシアシ (TE)
BAL デビン・ダバーネイ (WR)
TEN ダリントン・エバンス (RB)
GB ジョザイア・デグアラ (TE)
DEN マクテルビン・アギーム (DT)
KC ルーカス・ニアング (T)
CLE ジェイコブ・フィリップス (LB)
BAL マリク・ハリソン (LB)
NYG マット・パート (T)
LV タナー・ミューズ (S)
NE ダルトン・キーン (TE)
PIT アレックス・ハイスミス (DE)
PHI デビオン・テイラー (LB)
LAR テレル・バーゲス (S)
NO アダム・トラウトマン (TE)
BAL タイレ・フィリップス (G)

いるかはドラ1で3人指名して、もう指名権ないんじゃないかと思ったら、2巡目でも2人を指名、3巡はもともとあった1人を指名しました。T、DT、Sとバランスいい感じです。ちゃんと考える。多少。KCは2巡でLBを指名、3巡は指名はありませんでした。
2巡でおもしろいのは1巡で指名がなかったINDやLARに加えてBALやCARもドラ2を2つとってます。NEやCHIはここで初指名。3巡でおもしろいのは、LVが2人連続、しかもWRを2人とってます。よほど重要なのか。そのあとでSまでとってドラ3は3人。BALも3人とってます。
だんだん各チーム、選手が出そろってきましたね。全部終わったあとはどんな指名になってるのか、楽しみです。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

NFLドラフト2020:1巡指名選手チェック

小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコって曲がありますが、今こそ小鳥に説教する時が来たと思うマイク松ですこんにちは。たぶん小鳥たちは人間どもがやけに体に気をつけて過ごしているのは、鳥インフルエンザのせいだと考えているはずです。今はころなういるすとかいう新しいのがとても厄介なんやでと。君らは鳥インフルエンザしか気にしとらんとは思うけども気ぃつけてやと。こうやって文字にしてみても、小鳥に説教できる聖フランチェスコってすごいですよね。
さて、そのころなういるすのせいで、この時期の風物詩、NFLドラフトもオンラインで開催されました。さすがNFL、こういうところの対応は早いですよね。この対応の早さ、見習ってほしいですあちこちに。
ということで今日はまず、1巡指名選手のチェックをしておきたいと思います。

チーム 選手  トレード
CIN ジョー・バロウ(QB)  
WAS チェイス・ヤング(DE)  
DET ジェフ・オクーダ(CB)  
NYG アンドリュー・トーマス(T)  
いるか トゥア・タゴヴァイロア(QB)  
LAC ジャスティン・ハーバート(QB)  
CAR デリック・ブラウン(DT)  
ARZ アイザイア・シモンズ(LB)  
JAX CJ・ヘンダーソン(CB)  
CLE ジェドリック・ウィルズ(T)  
NYJ マカイ・ベクトン(T)  
LV ヘンリー・ラッグス三世(WR)  
TB トリスタン・ワーフス(T) IND→SF→TB
SF ジェイボン・キンロウ(DT) TB→SF
DEN ジェリー・ジューディ(WR)  
ATL A.J.テレル(CB)  
DAL シーディー・ラム(WR)  
いるか オースティン・ジャクソン(T) PIT→いるか
LV デイモン・アーネット(CB) CHI→LV
JAX ケイラボン・チェイソン(LB) LA→JAX
PHI ジェイレン・リーゴー(WR)  
MIN ジャスティン・ジェファーソン(WR) BUF→MIN
LAC ケネス・マレー(LB) NE→LAC
NO シーザー・ルイス(C)  
SF ブランドン・アイユーク(WR) MIN→SF
GB ジョーダン・ラブ(QB) HOU→いるか→GB
SEA ジョーディン・ブルックス(LB)  
BAL パトリック・クイーン(LB)  
TEN アイザイア・ウィルソン(T)  
いるか ノア・イグビノーガニー(CB) GB→いるか
MIN ジェフ・グラッドニー(CB) SF→MIN
KC クライド・エドワーズ・ヒレアー(RB)  

みてくださいよ。なんといるかがドラ1を3つ指名しました。全体5位、18位、30位。これくらいの荒療治が必要なんだというのは同意ですよね。そこでQB、T、CBと指名しています。QBトゥア・タゴヴァイロア(読みづらい)は全体1位のCINに続く2人目。やってくれましたね。期待したいです。けがしてるらしいですが、幸い世界はゆっくり養生できる環境だよ。
いるかについてふれたところで全体をみていきますが、全体1位のCINはQBジョー・バロウを指名しました。CINの明日を担ういいQBそう。全体2位のWASはDEチェイス・ヤングを指名。全体6位のLACはQBジャスティン・ハーバートに加えて、23位でLBマレーを指名。LACもNEからドラ1をもらってトレードアップ。JAXは最初に9位でCBのヘンダーソンを指名したあとに、トレードアップで20位でもう1つドラ1をゲット、DEを指名しました。
そして今ホットなTBはトレードアップを敢行、13位でOLトリスタン・ワーフスを指名しました。ブレイディさんを守るOTになるんですね。大事です。続いてラスベガス・レイダース(LV)もCHIからもらってトレードアップ、CBダモン・アーネットをとりました。昨シーズンスーパーボウルに出たSFは、TBとのトレードダウンに応じてそのぶんドラ1を2つ指名。DTとWRです。ぬかりないですね。
GBはいるかとトレードして26位でQBジョーダン・ラブを指名。このあたりの指名はロジャースで当ててるだけに、ラブも期待できます。ドラ1最後の指名、スーパーボウルチャンプのKCはRBクライド・エドワーズ・ヒレアーを指名。実はRB指名は最初なので、いい指名だったかもしれません。
それぞれの戦略があって、派手なトレードアップダウンがあった今年のドラフト。いるかの荒療治が実るのかどうか、ほんとに気になります。あといくつ指名権残ってるんだ…?

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | 2件のコメント

グロンカウスキーが現役復帰、ブレイディさんのもとにはせ参じる

ステイホームということでHDDレコーダーの過去録画した番組をいろいろ探していると、ないと思っていたCover’s Fes. 2014と2015を富井が見つけました。あれだけ探したのにと思いましたが、見つかってよかったマイク松ですこんにちは。あれはお宝だわ。
さて、NFLも来シーズンに向けて動き出しています。ブレイディさんが移籍しましたが、さらにおもしろい動きがまだありました。

グロンコウスキーが現役復帰! ペイトリオッツからバッカニアーズにトレード!

NE時代のブレイディさんのターゲットにしてハイパーウェポンTE、グロンカウスキー。やはりメインターゲットの引退の影響は小さくなかったようですが、TBに移ったあとに現役復帰したそうです。すごい。
そしてどうも契約でもあったのか、一度NEで復帰して、そこからTBにトレードという形をとったようですね。NEからグロンカウスキーとドラ7、TBからドラ4をもらってという形です。しっかりドラ4もらってくるあたりさすがやりくり上手。
ということでTBでブレイディさんとグロンカウスキーのホットラインが復活するようです。ナウシカにミト聞仲に黒麒麟うしおととら、ブレイディさんにグロンカウスキー。ただでさえTBのスキルポジションはやっかいなのに、どうも本気で地区優勝、その先を狙っているようです。たのしみですね。
あとは無事NFLが開幕するだけ!なんでもいいからウイルスなくなれ~!!

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

3密に続いて避けなければならなくなる密を野球で考えると

日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」。そういわれるなら仕方ない、1日1パック飲もうかなと思うマイク松ですこんにちは。夏だったらいけるんだけど、いちいちあっためないといけない。でもがんばって飲もう。牛乳飲もう。
さて、先日の富井の記事にあるように、野球でも乱闘は密接・密着になるので、避けた方がよさそうですよね。安心して乱闘できる世の中になってほしいですね。
このように、3つの密以外にも避けなければならないことはこれから増えてくるかもしれません。今は3密ですが、これ以外にも避けなければならない密が増えると、1つの密が2つの密に、3密、4密、5密!10密! ウォウウォウウォウウォウヤァ!忍法密分身みたいになるのです。
では避けなければならない密とは何か。野球で考えてみます。

  • 過密…あまり登板過多はよくないですよね
  • 内密…隠し事はよくない
  • 密談…タンパリングは反則ですよ
  • 緻密…もう細かすぎる野球はどうもねえ

この調子で避けなければならない密が増えていきます。どんどん増えるぞ。

  • 密漁…もちろんだめですよね、勝手に選手を青田買いしたら
  • 密猟…在野の選手も勝手につばつけちゃだめ
  • 密書…今は選手のSNSも気をつけないと
  • 密計…計略は三国志の時代にやるものです、マスコミを使っちゃだめ
  • 密約…勝手な球団合併とか1リーグとかもってのほかです

ほらほらたくさん増えてきましたよ、避けなければならない密が。密です!密です!

  • 密教…信教の自由はありますが、種いも錬成陣は錬金術ですよ
  • 密偵…スパイは007で十分、スカウトのスパイもだめですよ
  • 隠密…FAでとった選手が実は埋伏だったってこと、よくありますよね
  • 密勅…オーナーから秘密の指令を引き出したり、勝手な指令をこっそり出したりするのはやめましょう

この調子でどんどん密が増えていって、108個の密がそろうと、その力で世界から新型コロナウイルスが消え失せるのです。そうだったんだ。もっと増やすぞ!枢密院とかも野球にあるのかもしれない…。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 野球 | コメントする

韓国プロ野球も5月5日開幕

今年の冬は寒かったのに春は寒いですね。まだこたつを出しっぱなしの富井です。例年なら桜が散るまでには片付けるのですが、まだ10度を下回る日もあるみたいなので片付けられません。それよりも片付けない原因はめんどくさいのと誰も訪ねたりしてこない安心感でしょうか・・・。
さて、先日は開幕した台湾プロ野球ですが、韓国のプロ野球も無観客で5月5日に開幕するらしいです。ここまで選手・コーチ陣に感染者が出てないと聞いて、すごいなと思ったのですが、よく考えたら日本も某球団以外記憶にありませんが、どうなんでしょう。感染したら恐れずに公表することがみんなのためですよ!・・・と、それはさておき、予定では144試合やるそうです。かなり多いですね。予めもうちょっと減らしておいた方が良いような気がしますけれども。
面白いと思ったのは大気汚染用にマスクを作っていてそれが毎日配られているそうです。用途は全く変わりましたがマスクが75万枚あるのは安心ですね。
日本も開幕に向けて今頃球団のロゴの入ったマスクを作っている頃かもしれませんね。某球団とか。ノベルティを作っている会社は春のセンバツも無くなってしまったし、プロ野球では例年以上に売りたいですよね。売れるといえば、今はなんといってもマスク。マスクは無理でもマスクになる手ぬぐい、マスクになるタオルマフラー、マスクになるUVカットのフェイスガードなら作れるはず。
欲しい。
球団オリジナルのマスク(的なもの)。
これで万全の感染対策での観戦も近づきますね。近づいて。お願い。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

四大陸フィギュアスケート選手権2020(7):ペアSP

今季の大河ドラマは「麒麟がくる」ですが、フィギュアスケートでキリンといえば長野五輪のイリア・クーリックですよね。そろそろ再びキリン柄の衣装を誰かがきてもいい頃ですよね・・・話は広がりません、富井です。
さて、解説は小山さん、実況は足立さん。
フィリピンのイザベラ・カメス&D・A・パラテイス。アデル「One and Only」。フィリピンから初出場。大丈夫か心配です。トリプルツイストはキャッチがちょっと寄りかかってしまいました。ソロの2Fは成功。3LzThも成功。なかなかやりますね。グループ5のアクセルラッソーリフトもいい。デススパイラルも無難にこなしています。ソロスピンはちょっと回転が合わないところがありましたがこれも無難にまとめました。ステップシークエンスはゆっくりですがそろっています。特に大きなミスもなく大成功だったのではないでしょうか。フリーも期待できます。47.34。低い点数に二人ともややがっかり。私ももうちょっと出るかと思いました。
三浦璃来&木原龍一。レディ・ガガ「ミリオン・リーズンズ」トリプルツイストはスピードがある。3LzThは両足着氷に見えましたがどうでしょう。グリープ5のリバースラッソーリフトも素晴らしい。ややタイミングが合わず2Tになってしまいました。ソロスピンは間が開きすぎでしょうか。ステップシークエンスも工夫がありますね。デススパイラルも姿勢が深くて良い。ジャンプが3Tにならなかったのが残念でしたね。57.45
カナダのリューボフィ・イリュシェチキナ&シャルリー・ビロドー。「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」組み替えて一年目。そういえば、そうか。トリプルツイストは入る前がかっこよかったのですがこちらもキャッチがもう一つ。ソロジャンプも女性が2Tに。スロージャンプも2FThになってしまいましたが、ソロスピンは上手ですね。ステップシークエンスも二人の距離が近くて美しい。グループ5のアクセルラッソーリフトは下ろすときがややぎこちなかったですが技術的に難しい。デススパイラルもスピードがあってきれい。ジャンプが残念でしたがさすがに二人の技術が高いですね。ペアとして釣り合っているのでこの組み替えは成功しそう。57.87
アメリカのジェシカ・キャララン&ブライアン・ジョンソン。「Light of the seven」ソロジャンプは3Sでしたが女性がステップアウト。トルプルツイストは高さもあるしキャッチも上手。3LzThも素晴らしいジャンプ。デススパイラルも男性の姿勢が美しい。ソロスピンも回転が速い。終わるタイミングもぴったり。ステップシークエンスも動きが速いのによくそろっています。ミラーのツイズルも曲想に合ってます。グループ5のリバースラッソーリフトもスムーズ。あっという間に終わりました。ソロジャンプのステップアウト以外はほぼ完璧ですね。67.76
カナダのイヴリン・ウォルシュ&トレント・ミショー。「Someone you loved」ダンススピンからですが美しい。トリプルツイストはOK。3Tは女性が回転不足のようです。グループ5のアクセルラッソーリフトもスピードがいいですね。3LoThも素晴らしい。デススパイラルも美しい。ステップシークエンスはアイスダンスぐらい近い。ソロスピンはやや間が開いて回転が合わなかったのが残念。しかし最後までロマンチックでいいプログラム。62.97
アメリカのアレクサ・シメカ・ケネリム&クリス・ケネリム。「アット・ラスト」素晴らしく高いトリプルツイスト。ソロジャンプは3Tはそろわずそれぞれにミス。ソロスピンは男性が全く回ることが出来ませんでした。ステップシークエンスは見事に合わせました。3FThは素晴らしい。グループ5のアクセルラッソーリフトも見事。デススパイラルも美しいです。最後のポーズもすこぶるおしゃれ。なんか男性の方のミスが多かったですね。63.14
中国のウェンジン・スイ&ツォン・ハン。「ブルース・デラックス」3Tはぴったり。2LoThになってしまいましたが成功。トリプルツイストは素晴らしいですね。ステップシークエンスはブルースのリズムに合わせた複雑なステップ。デススパイラルも音楽の良いところで入ってます。ソロスピンも回転が速い。でも少し回転が合ってないかな。グループ5のリバースラッソーリフトも難しい。音楽が難しくてうっとりという感じではなかったのですがさすがに上手。でもスロージャンプが2回転は予想外でしょう。73.17
中国のチャン・ペン&ヤーン・ジン。シルク・ド・ソレイユ「アレグリア」面白げな始まり方。3Tはぴったり合いました。トリプルツイストも高くて素晴らしい。3LoThもすべてが完璧。デススパイラルも姿勢がきれい。ソロスピンもよく合っています。ステップシークエンスの動きのキレも素晴らしい。グループ5のリバースラッソーリフトもいい流れ。これはスイ・ハンの上を行くんじゃないか?75.96!初めて勝ったところを見ました。
アメリカのタラ・ケイン&ダニエル・オシェイ。ドビュッシー「月の光」デススパイラルの形が美しい。トルプルツイストは高さがなくてキャッチがイマイチでした。ソロジャンプは男性が2Sに。難しい入りの3SThは美しい。ソロスピンも回転が合わず。きょうはどうしたのかな。ステップシークエンスももう一つ動きにキレがありません。グループ5のリバースラッソーリフトは美しい。最後は良かったですね。62.65
カナダのキルステン・ムーア=タワーズ&マイケル・マリナロ。「Love on the brain」スケートが速い。トリプルツイストはちょっと低かったかな。3LoThは飛距離のある素晴らしいジャンプ。デススパイラルもポジションがいい。3Tも入り方がとても面白いジャンプ。グループ5のアクセルラッソーリフトは降ろし方が複雑。ソロスピンはちょっとバラバラ。ステップシークエンスは複雑ですがよくそろってます。最後のポーズも美しい。ミスはありましたがすごく良かったですね。76.36。1位にみんなうれしそう。
○SPを終えての順位。
1.ムーア=タワーズ&マリナロ
2.ペン&ジン
3.スイ&ハン
4.キャララン&ジョンソン
5.ケネリム夫妻
1位はムーア=タワーズ&マリナロ!一つ一つのレベルが高かった。それにしてもカナダペアの1位、久しぶりに見ました。2位のペン&ジンがスイ&ハンの上を行ったときは1位かと思いましたが、それ以上でしたね。でも、2位のペン&ジンもよかった。
3位のスイ&ハンはライバルがいなくて気が抜けてたのかな。でもこれでフリーは面白いことになりそうです。4位のキャララン&ジョンソンもドラマチックで良かった。5位のケネリム夫妻は夫がちょっとぼんやりしてました。でもぼんやりしててこの順位だからフリーは巻き返しそう。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

あわや大乱闘というロマン

4月半ばだというのに野球が始まらないので、つい「球辞苑」ばかり見ています、富井です。桑田真澄って本当に偉大ですよね。
さて、日本ではいつから野球が始まるのか全く見えませんが、台湾では(4/11、4/12の2日は中止になり)4/15から無観客でプロ野球が始まったそうです。
いいなー。
しかも19日の楽天モンキーズ-富邦ガーディアンズ戦では執拗な内角攻めからのデッドボールにキレた楽天モンキーズの選手がベンチから飛び出しマウンドであわや大乱闘になりかけたそうです。
いいなー。
今となっては乱闘なんて夢のまた夢。この記事でも言われていますが、ソーシャルディスタンスを重んじる世の中ではベンチから飛び出しても2メートルの距離をとってディスりあうことしかできないじゃないですか。向こうが近づけばこちらが後ずさり、つばのかからない距離をとって三つの密を避けるのが正しい行動のしかた。
ついやってしまったとはいえ、執拗な内角攻めに激高し乱闘する世界にはやく戻って欲しいです。

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | コメントする

3密を避けるマジックハンド手長相撲のご提案

またSONGS鈴木雅之のメドレーみているマイク松ですこんにちは。鈴木愛理とのデュエット曲聴けたのが収穫でした。さすがハロプロの至宝、マーチンさんに負けないすばらしいパフォーマンスでした。
でマーチンさんの歌を聴くとなぜか相撲のことを考えてしまう不思議なヤマイにかかっているので今日も相撲関連です。PCR検査はいらないよ。最近は3つの密を避けるスポーツを考えるのが好きなのですが、相撲は密着するスポーツなのでなかなか難しいですよね。
ところで最近は妖怪アマビエさまがブームですが、みなさん手長足長という妖怪ご存じでしょうか。鬼太郎のどこかに出てましたが、手の長い妖怪を脚の長い妖怪が肩車しています。
この手長みたいにものすごい、ソーシャル・ディスタンシングに必要な2m以上のリーチがあるくらい手が長ければ、相撲は屋外でやるのも普通ですし、1対1のスポーツなので、3密クリアですよね。
ということで、力士がものすごい長いマジックハンドをもって突き押し合うという、マジックハンド手長相撲をご提案したいです。土俵がものすごい広くなります。基本突き押しですが、マジックハンドなのでまわしをとっても可。一本のマジックハンドを両手で持ったり、脇に抱えたり、それで殴ったりすると反則負けです。そしてマジックハンドを払いのけたりするのはOKですが、かいくぐって間を詰めると行司さんに「密です」といわれます。
最終的には未来を見据えて、モビルスーツ相撲とかに発展させるのが夢です。
最後に相撲がとれることを感謝する替え歌です。マーチンさんの歌って考えやすい。歌詞がいいからだな。ビロードのような美声で想像してください。

ギャンブル越しに消えた兄 (もとねた 歌詞)
やがて場所が開ける 今は冷めた色
次の5月くれば あの日消えた力士
君は流れでいって 兄ははまりすぎていた
知らずに別の道 いつからか離れていった
サヨナラを繰り返し 兄は永世になる
トゥイホーととまどいを その胸にしのばせて
ツライ夜を数え 瞳くもらせた
テレビ越しの場所も 今はあたたかい
兄がいないだけ 今は苦しくはない
二度とは帰れない 大関が呼び戻さないけれど
サヨナラを言えただけ 兄は永世だったね
トゥイホーととまどいを その胸にしのばせて

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

ぶつからない稽古を考えよう

豊ノ島引退。ほんとにおつかれさまでした。幕内まで復活してきたときはほんとにうれしかったです。そして弟子がほんとに楽しみなマイク松ですこんにちは。教えるのほんとにうまそうだし。井筒部屋できるかな。マイク松ですこんにちは。
さて、夏場所がどんどん近づいてきてますが、雲行きはかなり怪しくなってきてますね。それ以前に稽古もぶつかり稽古が自粛している状態ではなかなか大変そうです。
でもそうもいってられませんからね。3つの密を避けるスポーツを考えた当社、こうなったらぶつからない稽古を考えるしかないですね。
(1)かわして転がらせる稽古
いつもは胸を借りて思い切りぶつかっていくのが稽古。しかしぶつかり役は絶対当たってはいけません。華麗にかわします。当たっていった方は土俵に受け身をとって転がる。たんなる受け身よりも実践的ですよね。
(2)ソーシャル・ディスタンシングすり足
すり足はとても重要な稽古ですが、ここであまり近づきすぎると密接になってしまいますからね。ちゃんとソーシャル・ディスタンシング、距離をとってすり足。ちょっとスペースがいりますけどしょうがないです。
(3)鉄塔で鉄砲
鉄砲もとても大事ですが、同じ鉄砲柱を使っていると接触感染の危険も。等間隔に離れた丈夫に立っているもの。それは鉄塔です。山奥の鉄塔ごとに1力士並んで鉄砲で稽古、おわったら消毒しておきましょう。
(4)紙相撲的ゲーム
シャキーン!のサウンドファイターズのように、巨大紙相撲をやってみるといいでしょう。力士が突き押しとかでどんどん振動を与えないと動かないものを力士にする。椅子とかね。もう夏場所もこうなるかも?
(5)1人でマダイ釣り
船長さんと力士1人くらいなら十分にソーシャル・ディスタンシングできているでしょうから、マダイ釣りにいってみるといいでしょう。それで何の稽古になるのかって?たいていの人はただのレジャーで終わるんですが、少なくとも気分転換にはなるでしょう。もしかしたらプロビデンスの素質があるかも?
(6)自縄自縛稽古
本場所では緊張から(あるいは摂理から)自縄自縛になってしまうことも。精神面を鍛えるために、縛られ地蔵になってみてはどうでしょうか。もうぐーるぐるになって、そこから自らを縛るものを考えることです。うまくいけばプレッシャーを乗り越えられますし、うまくいかなくても縛られ地蔵力士として地域の信仰を集めるでしょう。
ぶつからない稽古の成果を出せる場所が早く始まるといいですね。
こういうときは勇み足に替え歌でも作ってもらいましょう。想像力をマックスにして。ちょうどSONGSで鈴木雅之のメドレーやってました。

内無双 (もとねた 歌詞)
若手を今倒したい この先ずっと
若手だけを いつでも倒し 勝ち越す
近づいた割 組み合うふたり
番付にためされてる
時々なぜか 触れるまわしを
つかまえてしまいそう
いまはただ 何も気づかなくていい
優勝の行方 何ひとつ
あなたがいま 望むなら いますぐ強く
寄り切りたい 投げてしまいたい
どうして 困らせるほど 粘る土俵際
ただ僕には 泣きたいくらい 内無双

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする