北海道にいってきたマイク松ですこんにちは。もちろん今北海道といえば、カーリングですよね!いってきましたよー!
どうぎんカーリングアリーナ
今日本代表決定戦は稚内市みどりスポートパークでやってまーす!でもどうぎんカーリングアリーナもカーリングの聖地の1つ。みられてよかったです!
ということで帰ってきてカーリングをみています。日本代表決定戦なので、どのチームも強いです!
—
カーリング女子日本代表決定戦予選、ロコ・ソラーレ×フォルティウス。実況は高山さん、解説は市川さん。
第1エンド、みんなやや探り探り。最初はガードの後ろでしたが、クリーンな展開になりました。ブランクエンドになりました。さすがに慎重な入り。
第2エンド、フォルティウスはセンターガード、LSは中に入れてきました。出し合う展開でしたが、小野寺のナイスなドローで中央をうまくとりました。うまくLSのストーンをバックガードにできています。LSもドローで複数点を狙いますが、ラストストーンはちょっと短くて、フォルティウスが1点スティールしました。ナンバーワンが最後まで効きましたね。
第3エンド、フォルティウスはまたセンターガード。近江谷もこの試合はうまくセットアップできてます。LSがスルーがあって、フォルティウスはダブルセンターガード。しかし鈴木のランバックで形を変えました。吉村はいいガードを置くよう指示。いいですね。ようやく吉田姉がランバックを決めますが、フォルティウスはドローでガードの後ろに置きました。そこから複数点をみせる形にできました。LSは1点とるには微妙なショットが要求されます。ラストストーンはダブルではなかったですが、1点とれました。
第4エンド、LSはセンターガード、フォルティウスはコーナーガード。LSはダブルセンターガードで、フォルティウスはテイクしようとします。小谷がランバックからテイクショットでストーンを減らします。これはいい戦い方。そして小野寺がランバックからスーパーショットでいい形を作りました。LSのストーンがショートしてしまい、フォルティウスいい形。藤沢のショットがそのガードをうまくかわして決まりました。フォルティウスはよく考えて、相手に1点スティールさせる作戦。大事故を起こさない考え方ですが、ちょっと流れてしまって、LSが2点スティールしました。
第5エンド、LSは中にいれてきます。フォルティウスはコーナーガードからフリーズを狙います。そして小谷のパワーショットで形を一気に変えました。コーナーでの戦いにシフト。なんとかコーナーガードの後ろに隠したフォルティウス、そこにLSがフリーズにきます。フォルティウスのショットは前に当たってしまいうまくテイクできませんでした。今回はフォルティウスが1点とらされました。
第6エンド、フォルティウスはセンターガード。LSは中に入れてきました。リードありますからね。しかし次にスルーしてしまい、フォルティウスがいい形を作りました。ヒットロールの応酬からLSはランバックを選択。うまく当たらず、そこからフォルティウスはガードを置いていきます。でも自分たちのストーンも残せない。どちらもミスがでてきてますね。フォルティウスは1点とらせる形にはできますが、そこからロールで縦に並べて、さらに難しい形を作りました。LSはダブルテイクアウトを狙いますが当たらず、フォルティウスが1点スティールしました。
第7エンド、フォルティウスはセンターガード、LSは中に入れてきました。LSが前に当ててしまったので、フォルティウスはフリーズしたストーンをガードしてきます。LSのテイクショットはバックガードに当たって出せず、フォルティウスはダブルテイクアウトを狙うもちょっと苦しかった。テイクショットの応酬で進み、最後の方はセンターをどうとるかのヒットロールを狙うが、フォルティウスはなかなかロールできませんでした。LSが2点とりました。
第8エンド、LSは中に入れて、フォルティウスはコーナーガード。それから豪華なダブルコーナーガードができました。その後ろをどうするかをめぐる争い。フォルティウスはロールが流れて、LSは前に当たってしまいました。フォルティウスは先に中に入れられましたが、LSはそれをテイクできず。LSは3点は許さないテイクショットを決めましたが、フォルティウスは2点とりました。また同点。
第9エンド、フォルティウスはセンターガード、LSは中に入れました。ヒットしたところでLSはガードをテイクしていきます。そしたらフォルティウスは中のナンバーワンをガードしていきます。中をLSが崩したので、フォルティウスがヒットロールと、めまぐるしく変わっていきます。ハウスの後ろの方の攻防は、吉田姉のショットでLSがリードしますが、吉村のダブルテイクアウトにつながりました。藤沢が真ん中に入れてきて、最後フォルティウスはランバックを狙いますが及ばず。LSが2点とりました。
第10エンド、フォルティウスはコーナーガードでいきます。LSは真ん中に入れて、どんどんガードで守ってきます。フォルティウスはタイムアウトをとって流れを変えようとします。エディンまたきてくれてるんや。中に入れたストーンからフォルティウス反撃。LSもタイムアウトをとって検討。LSは失点を2点以内に抑えるように、ストーンを減らしました。フォルティウスが2点とりました。これでエキストラエンド。苦しい展開からよくフォルティウス盛り返しました。
第11エンド、フォルティウスはダブルセンターガード、LSは後ろに入れてきました。鈴木がダブルセンターガードをダブルテイクアウト。これは大きい。ガードを置いてテイクしてが繰り返されたところで、フォルティウスがタイムアウト。ガードを置きに行くのですが、これがホックラインを越えませんでした…。しかしくっついていた相手ストーンの間をあけるショットで反撃。そしてラストストーンで、吉村が中に入れてナンバーワンをとりました。LSはナンバーワンをダブルテイクアウトでとる形。最後はばっちりダブルテイクアウトを決めました!試合終了、LS 9-7 フォルティウス。
ジャパンツートップの対戦にふさわしい熱戦でした。最後に藤沢がしっかり決めましたね。でもフォルティウスの気迫もすごかった。どっちが勝ってもおかしくなかったです。