大相撲9月場所2020:9日目

オリックが1-0でソフバンに勝利。これは台風がくる!マイク松ですこんにちは。進路に当たるみなさんお気をつけて。
秋場所は9日目。こちらも台風お気をつけて。

9日目。実況は船岡さん、解説は正面が高砂親方、向正面が小野川親方。もと北太樹。
志摩ノ海×琴ノ若。琴ノ若が幕内で。もろ差しを狙う琴ノ若、志摩ノ海はブロックしますが、右差しから琴ノ若が頭をつけて寄り切りました。はやく幕内に戻ってこないとですね。
松鳳山×石浦。少し変化気味に立った松鳳山、石浦が出ますが松鳳山がはたき込み。ようやく松鳳山初日出ましたね。ようやく。
明生×翔猿。右差しの翔猿を小手投げにいきますが、翔猿残してどんどん動く。また小手投げをしのいで、最後は押し出し。動き回る翔猿の相撲がとれましたね。場内もわきます。
豊昇龍×魁聖。魁聖ががっちり左上手をとりました。豊昇龍完全につかまって寄り切られました。ああならないように次はがんばろう。
琴勝峰×阿武咲。2敗同士。立ち合いをしのいだ琴勝峰がはさみつけにいきますが、阿武咲が右はずおしがものすごい強烈。押し出しました。あそこをおっつけたのがすばらしかった。小野川親方は琴勝峰の張り手が隙を与えたとのこと。
炎鵬×逸ノ城。またでかいのが相手だ。ちょっとふわっと立ってしまいました。なんとかまわりこみたい炎鵬ですが、中に入った炎鵬が足をとって押し出し。やりましたね!動きで勝ちました。
徳勝龍×琴奨菊。左四つに組み合いました。菊ががぶりにいきますがなかなか押し込めない。すくいで崩そうとしますが、徳勝龍の突き落としが決まりました。なかなかしんどいです。
千代大龍×碧山。突き押しあい。碧山のシュシュシュ突き押しが上回り押し出しました。突き押しに徹してもここまでいけますからね。
竜電×琴恵光。左を差した竜電の小手をとって小手投げ!投げ転がしました。スピードでかいなを抜かせませんでしたね。
佐田の海×輝。突き押していく輝ですが、強烈にいなした佐田の海が押し出し。うまいいなしでした。
高安×若隆景。左から強烈におっつけた若隆景が、高安を後ろを向かせて送り出しました。これはすばらしい!パワーで高安の体勢を崩しましたね。今場所の好調さがうかがえる。いいぞ。
宝富士×玉鷲。うまくはさみつけて宝富士が寄っていったと思いましたが、宝富士がスピンでふりほどいて引き落としました。おもしろい動きだ。
照ノ富士×北勝富士。おっつける北勝富士のかいなごとはさみつけて前に出る照ノ富士。いなして突き落としました。前に出ることが最高の相撲につながってる。引かないのがいいですね。
隆の勝×遠藤。すごい立ち合いで遠藤をくらっとさせた隆の勝が突き落としました。立ち合いが鋭く刺さりましたね。いい出足。
隠岐の海×照強。小さい相手にとりづらそうなオッキー兄さん。照強が前に出て、返しの肩すかしでオッキー兄さんごろーん。大きな相手に当たる方がいいみたいですね。
妙義龍×御嶽海。御嶽海今日は前に出て妙義龍のおっつけをしのぎ、間合いを詰めて押し出しました。いつもこういう相撲とればいいんですよね。
正代×大栄翔。これは好取組。大栄翔ののど輪をくらってもマサヨは下がらない。それを上回るようにのど輪で押し込みました。マサヨも土俵際で体をかわして、物言いから取り直しになりました。これはナイスジャッジ。また突き放していく大栄翔ですが、今度はまさよが左差しから突き落としました。好取組!すばらしかったです。場内も大きな拍手。
霧馬山×貴景勝。貴景勝がどんどん押していきました。ひらりひらりとまわりこむ霧馬山を追って押し出し。今日はしっかりとれましたね。
朝乃山×栃ノ心。栃ノ心2日連続で変化。これは予想外。しかし朝乃山しっかり対応して上手投げ。落ち着いてましたね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:中日

今日なぜか早起きしてさんぽしたマイク松ですこんにちは。とてもすがすがしかったですが、一日とてもねむかったです。
秋場所は中日。早起きするには早寝だぞ!

中日。実況は三瓶さん、解説は正面が北の富士さん、向正面が押尾川親方。
豊山が休場。どんどんいなくなると思ったら、石浦が復帰しました。再出場。
明生×松鳳山。明生が立ちあいで押し込みます。松鳳山が体をかわして突き落としにいきますが、明生ぎりぎりで残して逆に押し出し。
志摩ノ海×石浦。再出場できるようになった石浦。頭から当たって頭をつけてはずから前まわしをとります。いい体勢。志摩ノ海もなんとかしのぎますが、石浦が下手出し投げで勝ちました。まだ蹲踞は十分にできないのに。
琴勝峰×逸ノ城。右を差して出ていく琴勝峰。逸ノ城が上手をとって組み止め、豪快に上手投げで転がしました。琴勝峰が上手をとりにいくタイミングで投げましたね。
千代大龍×魁聖。すごく相性のいい魁聖。千代大龍はなぜかもろ差しになりますが、肩越しの上手をとった魁聖が寄り切り。これで千代大龍戦13連勝だそうです。
豊昇龍×琴奨菊。左を差した菊。いい形です。上手をとった豊昇龍が寄ったところで菊が力を抜きました。まだふくらはぎはなおってない。
佐田の海×翔猿。佐田の海が上手をとりにいったところ、翔猿はスピンでかわし、どんどん攻めていきます。しかし蹴返しで呼び込んでしまって押し倒しました。北の富士さんが「余計なことしちゃった」とのこと。でもどんどん攻めて好感が持てます。
徳勝龍×琴恵光。相手をよくみて突き押す徳勝龍ですが、琴恵光が粘って中に入って押し出し。琴恵光はようやく五分に戻しましたね。
竜電×阿武咲。当たりあった両者ですが、押し込んだ阿武咲が下から強烈なのど輪で起こして押し倒しました。これは厳しい。
炎鵬×碧山。しっかりみていく碧山がどーんと突き出し。炎鵬なかなか厳しいです。
霧馬山×輝。霧馬山立ち合いでいなして輝を押し出しました。タイミングのいいいなしで横を向かせました。
若隆景×宝富士。立ち合い右からいなす若隆景。もろ差しになって出て行きます。宝富士がかいなをきめにいきますが間に合わず。
高安×照強。照強が中に入りにいきますが、高安がはたきで応戦。呼び込む場面もありましたが、高安が中に入れず突き落とし。
照ノ富士×玉鷲。玉鷲の突き押しを受けながらも前に出る照ノ富士。間合いを詰めて、最後はもろ差しから寄り切りました。玉鷲もまわりこんでいきますが、前に出ている分にはいいですよね。
隠岐の海×隆の勝。オッキー兄さんいい踏み込み。隆の勝の動きを止め、下手から突き落としました。さすが期待の若手はぶっつぶす!
北勝富士×遠藤。北勝富士強烈なおっつけで攻めていきます。遠藤がなんとか差しますが、強烈な北勝富士のきめに後退、最後は小手投げで北勝富士が勝ちました。これは見事。
正代×妙義龍。マサヨのいなしで妙義龍だけじゃなくまさよもぐらつきましたが、なんとか立て直して妙義龍を送り出しました。
大栄翔×御嶽海。突き押しあいからまた御嶽海が引いてしまいました。大栄翔がついていって押し出し。なんか引いてしまうんですよね。
朝乃山×豊山。豊山休場で朝乃山不戦勝。ラッキー。でも取組みたかったでしょうね。
栃ノ心×貴景勝。栃ノ心立ち合い変化。貴景勝ばったり。これで1敗がいなくなりました。貴景勝考えてなかったですかねー。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:7日目

最近よくねこをみかけるマイク松ですこんにちは。あまつさえなでさせてくれたり写真をとらせてくれたり。どういうことだと思ったら、来週の運勢がよくないらしいです。その前にねこが気を遣ってくれたんだね…。
秋場所は7日目。運勢がよくても悪くてもがんばって!

7日目。実況は佐藤さん、解説は正面が尾車親方、向正面が若松親方。今日の向正面誰やったかな…?と思ったところで佐藤さんが若松親方を呼んでくれました。さんきゅ!
菊が再出場。とてもいいことです。
琴勇輝×松鳳山。琴勇輝が幕内で。立ち合いいなした松鳳山ですが、琴勇輝の突き押しをまともに受けて、返しの引き落としでした。松鳳山がんばれ。
明生×逸ノ城。もろ差しになった明生、どんどんあおって寄り切りました。逸ノ城を相手に真っ向勝負。
志摩ノ海×魁聖。魁聖立ち合いで押し込みますが、志摩ノ海がはずからおっつけていきます。いい攻め。引かせたところを押し出しました。徹底したはず攻めがよかった。
琴勝峰×豊昇龍。高校時代から対戦があったそう。豊昇龍押されながらも右を差して出ていきますが、琴勝峰が突き落としで逆転。豊昇龍の攻めはよかったんですが、幕内の相撲になれてない感じですね。
千代大龍×翔猿。回転の速い突き押しで攻める翔猿。千代大龍の突き押しをしのいで右まわしをとって上手出し投げ!これはいい相撲。流れをつかんでますね。
炎鵬×琴奨菊。炎鵬中に入って前まわしをとりますが、ひねったときに菊が上からおしつぶしました。決まり手は炎鵬のこしくだけになったみたい。
琴恵光×若隆景。若隆景立ち合いいなしてどんどん突き押して押し出し。立ち合いはよくなかったですがそのあとの攻めは力強い。
竜電×佐田の海。立ち合いから竜電が中から押していく形。佐田の海もまわりこみますが、しっかり追って最後は押し倒しました。
阿武咲×輝。お互いおっつけあい。いい押し合いで阿武咲が右をのぞかせますが、輝が強烈な小手投げ気味な突き落とし。激しかったです。
高安×碧山。高安立ち合い当たっていきます。どーんと押していって、碧山が突き落としにいきますが、その前に土俵を割っていました。もったいないな碧山。
徳勝龍×宝富士。徳勝龍当たってすぐ引きますが、宝富士が左四つ右上手に組み止めました。寄って寄り倒し。あの形になればね。
北勝富士×霧馬山。霧馬山少しずらした立ち合いですが、北勝富士が組み止めておっつけていきます。土俵際で外四つで出て行きますが、霧馬山が土俵際ですくい投げ。物言いの末ぎりぎり霧馬山が残っていて勝ちました。取り直しでもよかった。
妙義龍×隆の勝。妙義龍のど輪で攻めます。はずした隆の勝がはねあげながら出て押し出し。妙義龍最初はよかったのに。
照ノ富士×遠藤。照ノ富士が立ち合いから遠藤のかいなをたぐって崩し、送り出しました。遠藤はだいぶ通路を走って行ってました。立ち合いに工夫がありましたね。
大栄翔×栃ノ心。激しい突き押しあい。栃ノ心はなんとか右を差していきますが、大栄翔がふりほどいてまた突き押し。栃ノ心はややはずから攻めて、右差しに組み止めて寄り切りました。作戦はよかったけど大栄翔はやはりしぶといですね。
玉鷲×御嶽海。突き押しあいから御嶽海がどん引き。楽々追っていった玉鷲が押し出しました。これが玉鷲の相撲ですよ。思い出して。
正代×隠岐の海。好調のマサヨに立ち向かうオッキー兄さん。K.W.B.を思い出すんだ。マサヨがもろ差しにいきますが、右四つになって、オッキー兄さんが下がりながら突き落としでマサヨを転がしました!さすが期待の若手に厳しいぜ!実況陣はマサヨはなぜオッキー兄さんに負けたのかみたいな流れで話していますが、小結ですよ!
豊山×貴景勝。貴景勝が突き押していなしてを繰り返し、押し出しました。相撲としては万全でしたが、貴景勝は首に違和感。
朝乃山×照強。照強ダッキングから足をとりにいきますが、朝乃山が突き放して押し出し。落ち着いてました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:6日目

羽生九段が竜王挑戦。これはすごい!現竜王はめちゃ強いですけどがんばってください!マイク松ですこんにちは。
秋場所は6日目。強くても挑んでいくことが大事です。まして両横綱いないし。

6日目。実況は大坂さん、解説は正面が芝田山親方、向正面が舞の海さん。
志摩ノ海×逸ノ城。張り差しでまわしをとりにいく逸ノ城。うまくしのいだ志摩ノ海、まわしをとりにくる逸ノ城をスピンで崩して寄り切りました。いい取り口。
翔猿×豊昇龍。新入幕同士。激しい押し合いですが、豊昇龍の足が流れて翔猿が突き落としました。フレッシュでいい相撲でした。
琴勝峰×松鳳山。張り差しから左を差す松鳳山。寄っていきたいところですが、琴勝峰が下手ひねりで転がしました。これはキレある。松鳳山は初日が出ないですね。長い間幕内にいるんですが。
明生×魁聖。明生肩すかしにいきますが、残した魁聖がどんどん突いて押し出しました。常に明生を見失わないようにしてました。
佐田の海×琴恵光。当たりで押し込んだ佐田の海ですが、右四つから琴恵光が寄り切り。差してからが速かったです。
千代大龍×阿武咲。立ち合い待ったがあったあと、千代大龍が押し出しました。こういう立ち合いの待ったとかをうまくいかしますよね。
竜電×若隆景。当たっていなしにいく若隆景。竜電も残しますが、前まわしをとった若隆景が寄り切り。最初から相撲をリードしていました。
高安×徳勝龍。左四つから徳勝龍が圧力をかけていきます。高安も押し込まれますが、土俵際で回り込んで突き落としました。引っ張り込んだのは徳勝龍よかったんですが逃げられました。
炎鵬×輝。炎鵬ダッキングから足をとりにいきますが、突き放した輝が押し出し。あのへんがもう少し力強くいければ。
碧山×宝富士。宝富士左を差しにいきます。碧山もどんどん突いていきますが、いなしにもついていく宝富士。少し止まったところで碧山が蹴返しにいって、宝富士が出たところを碧山がすくい投げ。いろいろあるいい相撲。宝富士も粘っていましたが、今日は相手がよく攻めた。
霧馬山×玉鷲。突き押しあいですが、霧馬山が突き出しました。まじか。玉鷲に突き押しで勝つとは。がんばれ玉鷲。
北勝富士×隆の勝。強烈に当たっていなした北勝富士が押し出し。隆の勝今日は何もさせてもらえませんでした。
隠岐の海×照ノ富士。立ち合いで照ノ富士が強烈に上手をとって寄り切りました。オッキー兄さんも胸を合わされてしまいましたね。うーんよくない。
遠藤×御嶽海。立ち合いは互角でしたが、御嶽海が少し間合いをとってはたき込みました。
正代×栃ノ心。立ち合い栃ノ心は変化気味でしたが、マサヨはいなしにもしっかりついていって寄り切り。栃ノ心を問題にしませんでしたね。いや強い。
大栄翔×豊山。今日は最初から大栄翔の突き押しがみられました。見事な相撲。これをいいきっかけにしたいですね。
朝乃山×妙義龍。妙義龍いいところをとりましたが、さすがに右四つでは朝乃山につかまってしまいました。寄り切り。ぱっと組んでしまいました。
照強×貴景勝。今日は貴景勝が回転のいい突き押しで押し出し。立ち合い張り手にいった照強を吹き飛ばしました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:5日目

カフェで注文を忘れられたマイク松ですこんにちは。僕と富井がいっしょに食事するとわりと忘れられるんですよね。すごい待たされたあとにきたコーヒーはおひやを入れて一気飲みして出ました。時間なかったんで。
秋場所は5日目。ぱっと終わる相撲はあんまりねー。

5日目。実況は三輪さん、解説は正面が舞の海さん、向正面が甲山親方。
旭大星がアキレス腱断裂で休場。いい相撲とってたのに。無念。
錦木×豊昇龍。錦木が幕内で。錦木が立ち合いから押し込み、かいなを抱えて振り回しにいきましたが、豊昇龍が掛け投げで逆転しました。あのセンスさすが。
明生×旭大星。旭大星休場で明生不戦勝。ラッキー。
逸ノ城×魁聖。でかい同士の一番ですが、逸ノ城が左上手をとって、魁聖の上手を切って寄り切り。このあたりは理詰めですね。
琴勝峰×志摩ノ海。起こしに行く琴勝峰。志摩ノ海はいなしにいきますが、そこについていって琴勝峰が押し出しました。よく動いた。
千代大龍×松鳳山。4連敗の松鳳山に千代大龍が突き押しで突き出し。迷っている相手を見透かすような正面からの攻めでした。
翔猿×琴恵光。激しい突き押しあい。琴恵光が押し込まれながらもいなして突き返し、右を差して寄り倒しました。翔猿もどんどん押して前に出ていた。相撲はよかったぞ。
徳勝龍×佐田の海。左四つになって徳勝龍が胸をあわせにいきますが、佐田の海がすくいで体を入れ替えて寄りきり。パワフルにあのでかい徳勝龍を攻めました。
阿武咲×碧山。はずから立ち合いにいこうとする阿武咲が気になる碧山。その通りどーんとはずから突き放して押し出しました。碧山もなんとかしたかったですね。すごい関西弁で解説する甲山親方。
竜電×炎鵬。立ち合いで中に入った炎鵬がどんどん攻める。こまたすくいからスピンでまわりこんで送り出しました。炎鵬らしい相撲に盛り上がる場内。いいことです。
若隆景×輝。若隆景が中に入って攻める。もろ差しを抱えようとする輝だが、一度離れた若隆景がまた中に入って押し出しました。動きのある相撲に輝もついていけませんでした。
霧馬山×宝富士。霧馬山は左四つを警戒して突き押しますが、宝富士はしっかり対応して右上手をとりました。寄り切り。これはキャリアでましたね。全然落ち着いて形つくってました。
高安×栃ノ心。高安が左をねじ込んで起こしにかかります。両まわしもとりましたが、栃ノ心が体を開いて掛け投げ。得意の内股的な投げですね。高安いい形だったのに。
豊山×隆の勝。豊山の突き押しを受けてもどんどん前に出る隆の勝。寄り切るかと思ったら土俵際で豊山が突き落としました。あと一歩でしたね。
隠岐の海×遠藤。左の相四つですが、すんなり左四つになりました。両方上手をとってがっぷりに。引きつけあいをしっかりしのいでいくオッキー兄さん。しかし遠藤も寄りをつまさきでしのいで、最後は遠藤。ひきつけあい見応えありましたね。力はいりました。オッキー兄さん惜しかった。
正代×北勝富士。北勝富士ののど輪ももろともせず出るマサヨ。押し出しました。あの寄りはなかなか対応しづらい。急激に間合いを詰めてきます。
大栄翔×照ノ富士。照ノ富士の寄りをまわりこんだ大栄翔が逆襲。しかし前に出た照ノ富士が左をのぞかせながら出て寄り切りました。意識的に前に出ようとしてますね。
照強×御嶽海。御嶽海立ち合いを受けて突き落とし。決まり手はひっかけですね。
妙義龍×貴景勝。貴景勝が中から突き押す感じで妙義龍のおっつけを許さず。最後は押し出し。今日の相撲はよかった。
朝乃山×玉鷲。朝乃山が両方のぞかせながら一気に出て押し出し。今日は意欲的、積極的な立ち合いでしたね。玉鷲の突き押しを封じました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:4日目

NFLで43歳と41歳のQBが戦っていました。アンチエイジングが進んでいますが、大相撲は以前から長いキャリアを戦っている力士がいましたよね。魁皇とか旭天鵬とか。今は大相撲は若手の時代にありますが、ちょっと前なら考えられなかったなと思うマイク松ですこんにちは。
秋場所は4日目。若い勢いを出していきましょう、みんな!

4日目。実況は厚井さん、解説は正面が舞の海さん、向正面が富士ヶ根親方。
逸ノ城×勢。右四つで勢いい形も逸ノ城が上手をとりました。勢はもろ差しになりますが、外四つで逸ノ城が寄り切り。やっぱ上手はやっちゃまずいな。
志摩ノ海×旭大星。志摩ノ海がはさみつけてまわしをとりました。旭大星をつかまえて寄り倒し。しっかり前に出てます。旭大星はひざを痛めたか。
豊昇龍×松鳳山。松鳳山の張り差しにひるまず中に入った豊昇龍が押し出しました。どーんと突き放した。
翔猿×魁聖。翔猿下から距離をとっています。魁聖が突き押しからつかまえにいきますが、スピンでかいくぐって後ろについて送り出し。スピード相撲ですね。これぞ翔猿。
千代大龍×琴勝峰。千代大龍突き押していきますが、琴勝峰がいなしてはたき込みました。落ち着いてとってました。それでいい。
明生×琴恵光。突き放しといなしで攻める両者だが、琴恵光のいなしが決まって引き落としました。琴恵光初日。
炎鵬×阿武咲。炎鵬が場所前の軽量が92kmだったそうで。減ってます。炎鵬中に入ってもろ差しになりますが、阿武咲かいなをきめて出て寄り切りました。炎鵬動きは悪くない。
佐田の海×若隆景。若隆景がいなしてまわりこみます。佐田の海ついていきますが、若隆景の突き落としが決まりました。足の運びがはやい。
竜電×碧山。碧山どんどん押していきますが、竜電しのいで体を入れ替えて押し出しました。今場所は碧山よく押してるなと思ったら負けました。
徳勝龍×輝。徳勝龍がおっつけて起こして出ます。輝も起こされて苦しかったですが、なぜか徳勝龍が引いて輝がはたき込み。僥倖でしたね。
霧馬山×高安。霧馬山もチャレンジですね。のど輪とおっつけで攻めますが、左四つで高安が上手をとって寄り切りました。霧馬山は攻めが続きませんでしたね。
宝富士×栃ノ心。栃ノ心立ち合いからどん引き。宝富士が押し出しました。だめな相撲ですね。
妙義龍×豊山。おっつけあい。妙義龍いい相撲でしたが、ひざが入って豊山が突き落としました。豊山やっと初日。
照強×遠藤。照強は中に入りたかったですが、しっかりブロックした遠藤が押し出し。いい相撲でした。
大栄翔×隆の勝。突き放していく大栄翔ですが、一瞬ひいたところを隆の勝が右はずから起こして押し出しました。隆の勝いい序盤ですね。貴景勝としっかり稽古できたから強くなったらしい。同部屋ってすてき。
隠岐の海×御嶽海。御嶽海もろ差しもオッキー兄さんが両上手。御嶽海土俵際突き落としにいきますが、オッキー兄さんが寄り切りました。すばらしい!前に出る相撲はとれてましたからね。いい出足でした。
正代×照ノ富士。照ノ富士今日は突き押していきます。マサヨまわしに手がかかりますが、中から押した照ノ富士が押し出しました。マサヨは突き押しに戸惑ったか。照ノ富士は押されるとひざに負担がかかるのでしっかり前に出て行ったと舞の海さん。
朝乃山×北勝富士。おっつける北勝富士に対して突き放した朝乃山、そこから右を差して寄って最後は土俵の下にたたきつけました。すごい寄り倒し。ようやく朝乃山初日。
玉鷲×貴景勝。玉鷲すばらしい押しで貴景勝を押し込んでいくのですが、まわりこんだところで引いてしまい、貴景勝が押し出しました。だめだなー。圧倒してたのに。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:3日目

とんこつラーメンたべたマイク松ですこんにちは。とんこつは高級だから、洗練されているからいいというわけではないですよね。おいしかったです。
秋場所は3日目。大きければいいというわけではないですよね。

3日目。実況は太田さん、解説は正面が鏡山親方、向正面が佐渡ケ嶽親方。
菊が休場。ふくらはぎの肉離れらしい。調子よさそうだったのに。どんどん力士が減っていく。
旭大星×豊昇龍。右を差した豊昇龍。旭大星は前まわしで対応。旭大星出し投げや外掛けで攻めるが、これは豊昇龍がうまく残す。今度は旭大星寄り倒しで攻めて勝ちました。豊昇龍はよく動きがある。
逸ノ城×松鳳山。逸ノ城がもろ手からはたき。簡単にいきましたね。
明生×志摩ノ海。明生いい当たり。いなしで崩して送り出しました。先に先に攻めてます。
琴勝峰×翔猿。突き押しあいからペースをつかもうとする両者。翔猿がぱっといなして突き落とし。かと思ったらひっかけですね。また土俵の外にとんでいく翔猿。
千代大龍×琴奨菊。菊休場で千代大龍不戦勝。
魁聖×琴恵光。魁聖が左上手を立ち合いでとりました。琴恵光上手を切ろうとしますが、魁聖離さず寄り切りました。立ち合いで上手とるとかなかなか速い相撲とれましたね。
炎鵬×佐田の海。炎鵬ダッキングから足をとりにいきますが、佐田の海が上から上手をとって上手投げ。研究が進んできていると鏡山親方。炎鵬もなんとか変えていきたいですね。
阿武咲×若隆景。阿武咲は今日はもろ差しになって攻めました。若隆景は土俵際でうっちゃりにいって物言いがつきました。阿武咲が勝ったかと思いましたが、同体かなー。と思ったら阿武咲が勝ちました。攻めてましたからね。
徳勝龍×碧山。碧山立ち合い変化。最近なかったのですが。
高安×輝。両者強烈なおっつけあい。輝がすり足でどんどん前に出て、返しの引き落としが決まりました。攻めていました。
竜電×宝富士。宝富士が左四つになりました。がっつり寄って寄り切り。得意の四つになったらすごい寄りをみせてくれました。これがみたかった。
豊山×栃ノ心。栃ノ心今日は突き押しといなしを繰り返す。豊山なかなか自分の形になれず押し出されました。栃ノ心今日は元気でしたね。
霧馬山×照強。照強下から押し上げようとしましたが、その前に霧馬山が肩すかし。タイミングがあってしまいました。
隠岐の海×玉鷲。玉鷲のおっつけを逆にあてがって前に出るオッキー兄さん。これはいけると思ったら、のど輪を受けて引いてしまいました。あらー。結構いい取り口だったのに。
隆の勝×御嶽海。御嶽海しっかりおっつけて出て行きますが、なぜかどん引きしてしまい、隆の勝がついていって押し出しました。これは御嶽海の不覚ですね。何やってるんだか。
正代×遠藤。差し合いで勝ったマサヨがどんどん出て押し出し。まったく時間をかけずに遠藤を圧倒しました。差し手争いと寄りを同時に行うという技ですね。複数の攻めが連動してすごいパワー。
大栄翔×妙義龍。激しい突き押しあい。どんどん突きがでてくる。そこで妙義龍がいなして崩し、押し出しました。今場所はよく体が動いてる。大栄翔の相撲は悪くない。
北勝富士×貴景勝。貴景勝いい当たりで押し込みますが、なぜかどん引きしてしまい、北勝富士が逆に押し出しました。御嶽海と同じような負け方。それはよくない。あとでおこられるやつや。
朝乃山×照ノ富士。朝乃山もろ差しになって出て行きましたが、左上手の照ノ富士が放り投げるような上手投げで逆転しました。今日は朝乃山悪くなかったですが、上手は余計だったかもですね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:2日目

阪神とBs制限緩和で追加販売へ。オリックのことをBsっていうのはじめてききました。これみるとBは半角でsは全角なんですね。すごいこだわりの表現だと思うマイク松ですこんにちは。阪神と種芋じゃないのかと思ったら、小説のタイトルっぽくなりました。
秋場所は2日目。相撲と摂理。

2日目。実況は沢田石、解説は正面がもとゴーエードーの武隈親方、向正面が不知火親方。
旭大星×逸ノ城。旭大星右を差しますが、逸ノ城に右四つから左上手をとられました。これは逸ノ城の形、寄り切りました。ディフェンスなんとかしよう。
志摩ノ海×豊昇龍。おっつけあい。志摩ノ海が相手を正面においてしっかりおしていきます。豊昇龍もなんとか崩そうとしますが、志摩ノ海が寄り切り。と思ったら物言いつきました。たしかに土俵際最後まで粘ってますね豊昇龍。軍配通り志摩ノ海の勝ちでしたが、あの足腰はさすが。
翔猿×松鳳山。翔猿手を出して細かく押していきます。そして一気にどん引き。松鳳山もついていきますが、翔猿がなんとかはたき込みました。あんな相撲とったらいかん。
琴勝峰×魁聖。琴勝峰右を差していく。魁聖胸を合わせて出て行きますが、琴勝峰がすくって体を入れ替えて寄りきりました。最初から考えていたような相撲ですね。
明生×琴奨菊。明生いい当たりですが、菊が左差しから攻めていきます。明生が粘って形を作ろうとすると、菊が力を抜きました。足を痛めたみたい。そういえば久しぶりに段ボールみたいなテーピングなかった。
佐田の海×千代大龍。千代大龍突き押しておいてのはたき。涼しい顔です。
琴恵光×阿武咲。阿武咲が押し込んではたき込み。今場所は自信もってとってますね。もともとそうですからね。
徳勝龍×炎鵬。炎鵬中に入りますが、徳勝龍が浴びせ倒すように寄り倒し。炎鵬中に入るまではよかったんですが。
若隆景×碧山。碧山の突き押しをかいくぐろうとする若隆景ですが、碧山がまったく寄せつけず押し出しました。落ち着いてとれましたね。
高安×竜電。竜電いいところをおっつけています。強烈に押し上げますが、負けずに高安が頭をつけにいき、右上手をとって寄り切りました。パワーありますね。高安も両横綱がいないから優勝を狙えると武隈親方。
輝×宝富士。輝がいい立ち合いで一気に押し込みますが、土俵際で宝富士がいなして押し出し。宝富士にしてはめずらしい取り口ですね。あんまりよくないし。
豊山×霧馬山。霧馬山立ち合い手を出していなすと、豊山が土俵の外にゴーアウェイ。決まり手は突き落とし。
栃ノ心×照強。栃ノ心は照強に中に入られ、両肩越しの上手をとりましたが、呼び込んだだけでした。照強の寄り切り。栃ノ心は翻弄されましたね。
妙義龍×遠藤。妙義龍いい立ち合いで押し込みます。遠藤たぐりにいきますが、ひじを突きつけるようにして押し倒しました。あそこでたぐられたらしんどいですがよく対応しましたね。
正代×玉鷲。マサヨが両下手をのぞかせながら出て押し出しました。玉鷲の突き押しをまったく意に介さず、パワーある取り口。これは大関狙える取り口と武隈親方。
大栄翔×北勝富士。当たりは互角。北勝富士も突き押しますが、大栄翔が回り込んで突き落としました。動きのある相撲でしたが、大栄翔の動きのよさがでましたね。
照ノ富士×御嶽海。これは注目の一番ですね。立ち合い当たりあったあと、御嶽海がいなして最後は送り出し。立ち合いで当たり負けしなかったですね。
朝乃山×隆の勝。隆の勝いい当たりで右差し。朝乃山引っ張り込んでしまい、隆の勝もろ差しからなんとか前へ。朝乃山を寄り切りました!大関戦初白星。立ち合いから思い切って出たのがよかったですね。朝乃山は連敗。武隈親方は「なかなか思い通りにいかない…」といってました。気持ちわかるね。
隠岐の海×貴景勝。貴景勝が一気に押し出しました。オッキー兄さん何もできず。いい的になりましたね。新内閣発足や!(勢いだけ)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲9月場所2020:初日

こないだパスタサラダをたべたマイク松ですこんにちは。おひるごはんにサラダとかそんなにおいしくないやろと思っていましたが、たべてみるとおいしかったです。意識高そうな人を装ってたべよう。
さて、大相撲秋場所も普通に始まりました。よかったよかった。よくない人もいるけど。今日は初日だよ!

初日。実況は解説は正面が北の富士さん、向正面が舞の海さん。
白鵬と鶴竜が休場。わーい両横綱休場だよ!石浦も足の骨折で休場。そして玉ノ井部屋はころなういるすの影響で、力士全員が休場になりました。あ、そういえば阿炎は3場所出場停止になりましたね!ミッキー兄さんもそれくらいでよかったのでは…?
逸ノ城×豊昇龍。でましたね豊昇龍!がんばれおいっこ!立ち合いからもろ差しになった豊昇龍。逸ノ城もひっぱりこんで上手投げにいきますが、しっかり残して動き回って寄り切りました。これはいい相撲!初日白星です。
旭大星×松鳳山。松鳳山がいい立ち合いから押し込みますが、旭大星がすくい気味に崩して押し出し。旭大星は返り入幕です。
翔猿×志摩ノ海。新入幕翔猿きました!どんな相撲をみせてくれるか。右を差して出る翔猿!相撲が速いです。寄り切ったあと客席に入って段をぽーんと跳びました。これぞ翔猿!インタビューもはきはき。十両から長かったですからね。
琴勝峰×明生。琴勝峰のタイミングのいいはたきが決まりました。明生も立ち合いはよかった。動きのある相撲でした。
魁聖×琴奨菊。菊もろ差し。がぶって寄り切りました。初日からいい相撲とれましたね。
千代大龍×琴恵光。千代大龍九重メソッドではたき込み。琴恵光もそこだけ気をつけたらええんやで。
佐田の海×阿武咲。阿武咲は今場所から出直しですね。いい立ち合いから押し倒し!初日から自分の相撲とれましたね。今場所は大勝ちしよう!
炎鵬×若隆景。炎鵬手を出して引きにいきますが、しっかり前にでた若隆景がまわりこみを許さず押し出しました。炎鵬はしっかり当たろう。
竜電×徳勝龍。左四つで竜電が右上手をとりました。ひきつけて寄り切り。徳勝龍はめちゃくちゃ体重増えたらしいですが、強さに変化なし。
碧山×輝。輝が下から押し上げて起こし、碧山がなんかしらないけど落ちたところを押し倒し。輝は今場所は稽古十分らしい。いいことですね。
高安×宝富士。左四つで両者が上手を狙う展開。少し膠着しますが、宝富士が上手をとります。ここでなかなか前に出られず。高安も巻き替えにいきます。右をねじ込んで起こして寄り切りました。宝富士も上手とってたのに出られませんでしたね。うーん。
霧馬山×栃ノ心。霧馬山が右差しから前まわしで強烈に引きつけます。栃ノ心の上手はブロックしつつ、外掛けで崩して寄り切り。密着してもうまくとりました。
豊山×照強。照強正面から当たっていきました。豊山よくみてとっていますが、前に落ちそうになったところで豊山が引いてしまいました。しかし照強が中に入って寄りきり。照強の罠にかかってしまいましたね。
隠岐の海×妙義龍。でましたオッキー兄さん。小結オッキー兄さん。今日は妙義龍と。立ち合いから両おっつけで出る妙義龍、起こして寄り切りました。初日は何もできなかったぁ~!!
大栄翔×玉鷲。関脇にあがった大栄翔。大栄翔の突き押しに対して玉鷲は右にまわりこんで攻めます。どんどん出て行く大栄翔、押し込みましたが、土俵際で玉鷲のはたき込みが決まりました。北の富士さんはもう少し上じゃなくて下の方、胸を突いたりしてもいいとのこと。なるほど。
北勝富士×御嶽海。いきなりこの取組ですか。右を差した北勝富士ですが、御嶽海が強烈に起こしながら前に出ます。すり足で前へ前へ。北勝富士を寄り切りました。北勝富士も立ち合いはよかったんですが、前に出られなかった。
正代×隆の勝。立ち合いで押し込んだマサヨ。一気に押し出しました。ほんとに余裕の勝利。隆の勝を圧倒しましたね。今場所はやれそう。
照ノ富士×貴景勝。いい取組ですね~。3年ぶりの対戦だそうです。突き放す貴景勝をなんとかつかまえようとする照ノ富士ですが、的確に突き放して押し出しました。これはいい相撲でしたね。照ノ富士は下がると踏ん張りがきかないと北の富士さん。立ち合いですね。
朝乃山×遠藤。もう最後の取組ですよ。遠藤は朝乃山にまずまず強いんですよね。一度待ったがあり、遠藤が右を差しにいきますが、朝乃山が押し返します。何度か出たり下がったりしたあと、朝乃山が左上手をとったのですが、強引な投げで呼び込んでしまい、遠藤がもろ差しに。朝乃山も上手投げにいきますが、遠藤がすくい投げで勝ちました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

NFL2020 week1 いるか@NE

カワサキのデビュー戦初球ホームラン。これがカワサキの華ってやつですよね。どんどんBCLを盛り上げてほしいマイク松ですこんにちは。
さて、いるか(初めての人いないかもしれませんが、マイアミ・ドルフィンズのことです)も新しいシーズンを迎えました。特にいいニュースはオフシーズンにはなかったのですが。
最初の相手はNE。こちらはブレイディさんによそにいかれてしまうという悲しい出来事がありました。呂布さえいなければおまえたちなんか怖くねえを地でいけますね。ニュートンさんがかわりにQBやりますが、今までブレイディさんの力で勝ちまくってきたNE。みせてもらおうか…オマエ達がどれだけ弱くなったかを…!

・week1、いるか@NE、ジレットは無観客なのでジレット感がないですね
・ほんとにもうブレイディさんはいない。さあ、殺戮の時間だ!
・いるかオフェンス、まずはパント。まあまあ
・NEオフェンス。こちらもパント。しょうがないよね
・いるかオフェンス、はじめて1stダウンとれました。ランはまずまずですがパント
・NEオフェンス、ランがよく出る。あまりニュートンは最初だからかパスを出さない、オプションで攻めるNE新鮮
・そして最後はニュートンさんのランでTD!だれかついといてよ
・いるかオフェンス、しっかり点とろう、と思ったらギルモアがINT!NO~!!
・次のNEオフェンスはなんとかパントにし、いるかはなんとかFGとりました、今季初スコア
・NEオフェンスをしっかりおさえて、逆転いくぞと思ったらまたフィリップスがINT!やめて~!
・しかしNEもFGをミスったりしておつきあいしてくれます、まだまだいける…
・後半、NEオフェンス今度はショートパスで攻める、ランも併用して、エンドゾーン前で最後はニュートンさんがパイロン際にTDラン!うーん
・いるかオフェンスはパント、そしてNEもまたエンドゾーン前に迫るものの、最後にファンブルでタッチバックになりました、僥倖~!!
・このチャンスは絶対ものにしたい、パスインターフェアでNEもお膳立てしてくれて、やっとハワードのランでTD!やった~!!2ptはフィッツパトリックのランで成功、3点差になりました
・NEオフェンス、これは絶対止めたいと思ったら、エデルマンのいいランとかで前進、レイトヒットやアンスポーツマンライクコンダクトなどでいるかもお膳立て、ミシェルのランでTD!突き放しました
・いるかオフェンス、最後までがんばりますが、ジャクソンにINTされて万事休す、いるか 11-21 NE
・弱い!NEだいぶ弱くなってる!いるかじゃなかったら負けてる!
・ニュートンさんは15/19,155yds+15att,75yds,2TD、ランで存在感示しましたし、TDもとった
・ランは他にミシェルやバークヘッドなどなどがみんなでちょっとずつ、パスはエデルマンががんばりましたがそんなに投げられてない、1ファンブルロストがありました
・ディフェンスはギルモアがよく反則してましたが、結局1sck,3INTでオフェンスを粉砕しました
・いるかはフィッツパトリックが20/30,191yds,3INT、そりゃ勝てんわい
・ランはいろんな人ががんばったけど結局トータル87yds、NEの半分以下
・レシーブはパーカーやガスキンやゲシッキとやらが活躍
・ディフェンスは2sck,1FFでしたが、ランで217ydsやられたらきつい
・いいかNE、オマエたちの力で勝ったのではないぞ!いるかの弱々しい弱さのおかげだということを忘れるな!(負け惜しみを!)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | 2件のコメント