大相撲11月場所2020:10日目

新そば食べ放題メニューでめちゃくちゃ新そばたべてきたマイク松ですこんにちは。マイドリームでした。あのおいしいそばをたべたいだけたべてきましたよ。むちゃくちゃおなかいっぱいになって、帰り道は力士みたいに歩いてました。
11月場所は10日目。僕なんか比較にならないくらいしっかりたべてる人たちです。

10日目。実況は藤井さん、解説は正面が北の富士さん、向正面が立浪親方。
千代翔馬×翠富士。千代翔馬今日はかちあげ。十両の翠富士をはたき込みで破りました。まあね。
千代の国×志摩ノ海。ここでこの取組ですか。実は三重県同士。志摩ノ海のいい当たりに千代の国引いてしまいました。低く押して寄り切り。志摩ノ海の立ち合いよかったですね。北の富士さんは千代の国が引くのを待ってたとのこと。
天空海×琴ノ若。すぐにもろ差しになった琴ノ若。うまく寄り切りました。最後は寄り倒しか。
佐田の海×豊昇龍。豊昇龍いい立ち合い。左上手をとって上手投げで佐田の海を下しました。師匠の立浪親方は自分の上手をとられてしまうのがよくないとのこと。そのへんのケア大事よ。
千代大龍×炎鵬。ぱっとプロレスみたいに当たらずに立ちました。中に入る前に左からの突きで千代大龍が転がりました。そういうパワーあるんですからね。
徳勝龍×明生。明生すぐ左を差してすくい投げで崩します。そこから寄り切り。積極的ないい相撲とれました。
碧山×魁聖。立ち合いあいませんでしたが成立。魁聖上手がとれてしまい寄り切り。碧山は納得いかない感じでした。
豊山×照強。照強が左前まわしをとって頭をつけました。豊山は肩越しの上手、照強は右差しからウッパッピー、いや内無双で崩そうとしましたが、足が流れてしまい、豊山がはたき込みました。
栃ノ心×逸ノ城。いつも右四つがっぷりで長い相撲になる。逸ノ城が上手をとりにいってとれました。栃ノ心に上手をとられないようにケアしながら寄り切り。作戦勝ちですね。
琴恵光×遠藤。遠藤いい立ち合いで押し込みます。左差しに対して琴恵光がどんどん小手投げで崩して勝ちました。遠藤立ち合いはよかったんですが。
十両宇良は剣翔を引き落としで勝ち。あと1勝で勝ち越しだ。
竜電×玉鷲。玉鷲のど輪で押し込みますが、中に入った竜電がおっつけから押し出し。玉鷲はどんどん繰り出さないとですね。竜電は久々の勝ち越し。これはよかった。
北勝富士×宝富士。北勝富士が低くのど輪で攻め込みます。宝富士はあてがって左差しから攻め手を作る。そこから右四つになりました。北勝富士は攻め続けてだいぶ疲れている様子。巻き替えのところで北勝富士が出て、土俵際で投げの打ち合いになりました。軍配は宝富士でしたが、同体取り直し。まじかという北勝富士。取り直しは北勝富士の出足をなんとかしのいでいた宝富士でしたが、北勝富士が押し出しました。両者ともすばらしい相撲でした。北勝富士は宝富士の右上手をよくケアしていましたが、もうあんなに疲れてたのに。
隠岐の海×大栄翔。前の相撲で感動しているうちにオッキー兄さんが押し出されました。さすが角界の盲点。
霧馬山×輝。右をねじこんだ輝がかいなを返して寄り切り。輝まわしの色変えたんですね。
阿武咲×若隆景。若隆景が阿武咲の出足をしのいで形を作ろうとしますが、寄り切れない阿武咲が頭をつけました。そして引きつけて最後は寄り倒し。ちゃんと寄り切れない中で考えましたね。決まり手は浴びせ倒しですか。
照ノ富士×翔猿。照ノ富士が引っ張り込んで、きめて豪快にきめ出し。かいなをきめても決まり手はつりだしなんですね。照ノ富士は勝ち越し。大関に戻るためにがんばるという目標はぶれないですね。2けたが大事らしい。
御嶽海×琴勝峰。琴勝峰がもろ手から引いて送り出し。琴勝峰のふところの深さがいきましたが、北の富士さんは御嶽海に苦言。K.W.B.パゥワーの奥義を知りたくないか…?お問い合わせはお近くの暗黒卿まで!
高安×隆の勝。隆の勝がどしどし突き放して押し出し!これはいい相撲。高安をあそこまできれいに押し出すとは。
貴景勝×妙義龍。突き押す妙義龍をしっかりみて、押し込んでおいてはたき込み。慎重にいってましたね。鼻血出てましたが。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

ウェポンの数の差かなあ NFL2020 week10 TB@CAR

テットがヤクルト残留。この状況下で移籍はリスキーですよね。ヤクルトはほんとについてたなと思うマイク松ですこんにちは。これからもヤクルトのテットや!
NFLはいろいろ起きているらしいのですが、今日もブレイディさんの試合でもみようかなと。

・week10, TB@CAR
・悪くないクォーターバッキングを続けているブリッジウォーターに、ブレイディさん率いるTBがどう対抗するのか
・最初のCARオフェンスはパント、TBオフェンスはまずまず進んでいましたが、いいところでジョーンズがファンブルロスト
・返しのオフェンスでブリッジウォーターがトンプソンにTDパスを通して先制しました
・TBもゴッドウィンがいいキャッチをしてからいい形で前進、最後はブレイトにパスを通してTD、同点に追いつきます
・CARオフェンスはムーアにロングパスが通って、そのあともう1発ムーアにTDパスを通しました、ムーアやるな
・このあとTBはFG、WRにアントニオ・ブラウンが加入してる、CARもFG追加
・そして次のTBオフェンスはブレイディさんがてきぱきショートパスで前進したあと、グロンカウスキーにパスを通してロングゲイン、最後はエヴァンスに通してTD,時間がない中さすがのオフェンス、ここで前半終了
・後半、TBオフェンスはFG、どうも今日はブレイディさんのパスが長かったり高かったりする、寒いんかな
・しかしCARパントのあと、自陣2yds地点からジョーンズが98ydsTDラン!すごいランでした、TBが突き放します
・そして次のCARオフェンスはパスをピエールポールがINT!FGにつなげました
・まだまだCARは意気軒昂、キャノンのキックオフリターンでエンドゾーン前まで進んで、最後はブリッジウォーターのランでTD、追いすがります
・TBはアントニオ・ブラウンへのロングパスで進んで、ブレイディさんのスニークでTD、次のCARオフェンスが4thダウンギャンブル失敗のあと、グロンカウスキーにTDパスを通して試合を決めました、TB 46-23 CAR
・点の取り合いになりましたが、結果的にはダブルスコア
・TBはブレイディさんが28/39,341yds,3TD、成功率は低めだけどさすが試合を決めます、1TDランも
・ランはジョーンズが98ydsTDランはじめ23att,192ydsと大暴れ、これは助かりましたね、レシーブはブラウンがよくがんばって7rec,69yds、エヴァンス、ブレイト、グロンカウスキーにTDキャッチが出ています
・ディフェンスは3sck,1INT、ぱぱっと点をとられたときもあったけど、結果的にトータルヤードを抑えることができました
・CARはブリッジウォーターが18/24,136yds,2TD,1INT、そんなに悪くないんですが1INTは痛かったか
・ランはデイヴィスが7att,32yds、もっと走っているような気がしましたが、レシーブはムーアが4rec,96yds,1TDと活躍
・ディフェンスは1sck,1FF、ファンブルフォースはよかったですが、なんかずるずるオフェンスを続けられて、トータルヤードでだいぶ差がついてしまいました
・CARはマキャフリーが欠場だし、TBはアントニオ・ブラウンがいたし、攻撃力に差がありましたね

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

いるか祭りはすぐ終了 NFL2020 week10 LAC@いるか

ふれあい歯磨きストロングはほとんど骨。ねこががりがりかんでいるのいいなーと思うマイク松ですこんにちは。外出時は持ち歩こうかな…。
NFLはweek10。勝てるうちに勝っておきたいいるかはLACと対戦します。弱さがストロングですからね。(ややこしい)

・week10, LAC@いるか
・いきなりいるか祭り、LACのパントをブロックして敵陣1yd地点から、アーメドのランでTD!2分で先制です
・次もタゴヴァイロアががんばってパスを投げて、みんなががんばってとりながら前進、いっぺんとめられますがFGのオフサイドで1stダウンをとって、最後はグラントにパスを通してTD!よっしゃよっしゃ
・このままいるか祭りでいくかと思いましたが、カラスとかいう人がファンブルロストしてから流れはLACに、あー
・もともとハーバートはいいクォーターバッキングをしてましたが、これでてきぱき進んで、最後はハーバートのスニークでTD、やばい
・パントパントのあと、前半最後にいるかがFGをとって前半終了
・後半はいるかのドライブはパント、LACはRBバラージがいいランをみせて前進、最後はヘンリーにパスを通してTD、3点差になりました、やばい
・いるかはFGをとったあと、LACに攻められますが、ロングパスをハワードがINT!やーったー!!
・4Qに入って返しのオフェンスを、シュマイゼのTDキャッチに結びつけました、これは助かった
・その後もいるかがFGをはずせばLACも4thダウンギャンブルを失敗したり
・いるかがFGきめたあと、LACはハーバートからアレンにTDパスを通しておいすがりますが、オンサイドキックは失敗で試合終了、LAC 21-29 いるか
・楽して勝とうとは思ってないぜ
・いるかはタゴヴァイロアが15/25,169yds,2TD、いい活躍してる、パスはみんなが必死にとってくれてる
・ランはアーメドが21att,85yds,1TD、がんばってる、レシーブはグラントの4rec,43yds,1TDが最高
・ディフェンスは2sck,1INT、ヤードも同じくらいだったし、INTとパントブロックがでかかったです
・LACはハーバートが20/32,187yds,2TD,1INT、このINTがなければ
・ランはバラージが18att,68yds+5rec,34yds、ランパス両方で活躍できるいいRB、レシーブではアレンも目立ってましたよ
・ディフェンスはヤードは同じくらいでしたがビッグプレーがなかった、ここの差かな

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | コメントする

大相撲11月場所2020:9日目

OPPO X 2021。すごい端末でました。そういうことなんかと。壊れそうなものばかり集めてしまいそうなマイク松ですこんにちは。
11月場所は9日目。千秋楽まで壊れないようにがんばりましょう。

9日目。実況は三輪さん、解説は正面が鏡山親方、向正面が雷親方。
明瀬山×天空海。明瀬山が幕内で。天空海がいい立ち合いから左四つ右上手。そのまま寄り切りました。明瀬山いいところみせられませんでしたね。
豊昇龍×琴ノ若。もろ手から立った琴ノ若ですが、右四つに組みました。上手を狙うところから左上手を先に取ったのは琴ノ若。いろいろ崩そうとしますが、豊昇龍が上手を切って下手から投げに息ます。投げの打ち合いになり、琴ノ若のすくい投げが勝りました。若々しくいい相撲。
逸ノ城×魁聖。右四つから逸ノ城が先に上手。魁聖も上手をとってがっぷりに。逸ノ城がいい体勢で上手をがっちりとってるみたい。魁聖は取り直していい体勢をつくりにいきます。膠着したところで魁聖が引きつけて寄り切り。逸ノ城はいい体勢だったのに。
豊山×志摩ノ海。立ち合いは互角。豊山はのど輪で押し込みますが、志摩ノ海がスピンで逃れて逆に送り出しました!動きがいいですねー。志摩ノ海勝ち越し。雷親方も押されても下半身が安定していたとのこと。
佐田の海×千代大龍。今日は千代大龍突き押しから押し出し。反省をいかしてます。そりゃそうやろ。
徳勝龍×千代の国。千代大龍が先手先手で攻めていきますが、何しろ相手が重い。はずからを意識してどんどん押して押し出しました。こういう攻めの相撲でないと。
千代翔馬×照強。千代翔馬が立ち合い変化から上手出し投げ。照強も今日は思いきっていったのですが、相手が千代翔馬ですからね。
碧山×炎鵬。炎鵬立ち合いもぐるようにしてすれ違いざまに足を取り、最後はおっつけで寄り切り。やっと初日でましたね。スピードが命ですよ。
明生×遠藤。明生の突き押しに対して遠藤も突き押しで対応、最後は突き倒しました。明生も虚を突かれた感じでしたね。
栃ノ心×竜電。栃ノ心かちあげも竜電もろ差し。栃ノ心は外四つ。竜電動きながら上手を切ってくいつき、最後は下手投げ。四つのうまさが光りましたね。
十両宇良は幕下の白石に勝ちました。今は1勝が大事。
琴恵光×玉鷲。玉鷲はこの日36歳の誕生日。今日は得意の琴恵光を一気に押して押し出しました。まだまだいけるのう。
宝富士×隠岐の海。まだまだいけるといえばオッキー兄さんですよ。今日は好調宝富士戦。左四つから前に出る兄さん。宝富士の右上手をケアしながら圧力をかけます。できたら上手とりたいですがそれは大変。お互いに上手を狙っています。オッキー兄さんが前まわしを引いた!もらったー!と思ったら土俵際で宝富士が突き落としました。NO~!!優勝争いをしている宝富士に勝てると思ったのですが、これが神の摂理かッ!
輝×北勝富士。低く攻める北勝富士ですが、輝がいなしてのど輪。北勝富士持ち直して押していきます。輝が引いたところを押し出しました。北勝富士今場所は低い攻めが功を奏していますね。
大栄翔×若隆景。立ち合いからどんどん押していく大栄翔が押し出し。力の差を見せつけましたね。すばらしい。
霧馬山×阿武咲。立ち勝った霧馬山ですが、阿武咲がおっつけから押し出し。圧力の差でしたね。
照ノ富士×高安。大関経験者対決。高安は徹底しておっつけからいなし。なんとか照ノ富士も残していましたが、最後は後ろにまわられて送り出されました。高安の攻めが徹底してましたね。照ノ富士根負け。
琴勝峰×隆の勝。隆の勝がいい突き押しで押し込んだのですが、琴勝峰に体をかわされて押し出されました。もったいない相撲。
御嶽海×妙義龍。御嶽海立ち合いから左上手をとりにいきましたが、逆に妙義龍を呼び込んでしまい、妙義龍の寄り切り。おっつけではなくかいなを返したのがすばらしかったです。いい相撲。
貴景勝×翔猿。翔猿しっかり突き押していきます。貴景勝も押していくのですが、慎重に攻めている感じ。リズムに乗った突き押しから最後ははたき込みで勝ちました!これが翔猿の相撲。今場所一番いきいきとってましたね。すばらしいです。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲11月場所2020:中日

スナネコ写真集。すばらしい。マイク松ですこんにちは。マヌルネコの写真集もほしい。
11月場所は中日。マヌルネコは相撲も強そう。

中日。実況は三瓶さん、解説は正面が高砂親方。今日は高砂親方の相撲人生を振り返るということでピンです。
琴奨菊は引退して秀ノ山親方になりました。おつかれさまでした。会見もオンラインでしたね。
志摩ノ海×千代丸。千代丸が幕内で。千代丸いい押し。しかし低いおっつけの志摩ノ海に後退。千代丸もスピンで残します。動きがいい。しかし愚直におっつけた志摩ノ海が押し出し。いい相撲でした。
豊昇龍×逸ノ城。逸ノ城引っ張り込みますが、豊昇龍もろ差しで攻めます。つかまらないようにしたいですが、逸ノ城が両かいなをきめにいいきました。豊昇龍は下手投げや外掛けで崩して、最後は寄り切り。攻めに攻めた豊昇龍の勝ちですね。
豊山×琴ノ若。初顔合わせ。突き押しあいになりました。琴ノ若も回転よく突き押して、いなしから送り出し。豊山も突き押しで負けたくなかったですね。
千代翔馬×魁聖。のど輪からはず攻めの千代翔馬、うまくまわって押し出しました。右からの攻めを徹底してケアしていたのがよかった。
天空海×炎鵬。炎鵬左差しはうまくいったのですが、天空海は肩越しの上手から上手ひねりで勝ちました。うまくいかないもんですな。
竜電×千代大龍。なぜか千代大龍が左上手をとって四つに組みました。うそやん。竜電巻き替えて右上手から寄り切り。まあそうなりますよね。
碧山×佐田の海。碧山立ち合いからどんどん突き押して突き出し。シュシュシュ突き押しのパワーが戻ってきましたね。
栃ノ心×明生。当たってすぐ栃ノ心がはたき。明生もわかっていたのですが、パワーでつぶされました。栃ノ心は明生にはじめて勝ったらしい。
千代の国×遠藤。千代の国当たって引きを繰り返していたのですが、遠藤が引きに乗じてつかまえて寄り切り。遠藤にわかりやすいリズムは通じませんよね。ちゃんと待ってました。
宝富士×琴恵光。宝富士いい踏み込みからがばっと左四つ右上手。完全につかまえて寄り切りました。こんなアグレッシブな宝富士がみられるとは。やればできる。
十両宇良は千代鳳を押し出し。いいぞ。
徳勝龍×玉鷲。優勝経験のある2人といわれてえっ!?ってなりますよね。玉鷲の突き押しをあてがった徳勝龍がはたきこみで勝ちました。
照強×琴勝峰。照強中に入ろうとしましたが、琴勝峰がはずから押し倒しました。照強うまくいきませんでしたね。
輝×隠岐の海。三瓶さんにオッキー兄さん元気といわれると、4-3で?と思います。しかし今日はオッキー兄さんが外四つで輝を寄り切り。ばっちりでしたね。ほめられると伸びるタイプ。
霧馬山×若隆景。若隆景がいい立ち合い。右差しからもろ差しになりました。霧馬山も苦しい体勢。小手投げにいったところを若隆景がうまくかいなを抜いて押し出し。霧馬山は差し手争いで負けてしまいましたね。
照ノ富士×大栄翔。大栄翔は相手がでかいので思いきっていけますね。照ノ富士引っ張り込もうとしますが、ふりほどいた大栄翔が前に出て出て押し出しました!ちゃんときめに対してケアしながら攻めてましたね。
阿武咲×高安。阿武咲の立ち合いをばっちり止めた高安が、阿武咲の足が流れたところをはたき込み。でも立ち合いがよかったですね。
御嶽海×翔猿。張り差しでいった翔猿ですが、御嶽海に両前まわしをとられました。そして上手投げ。翔猿も土俵の下に転がり落ちました。やっぱり張り差しだと一手遅れるんですよね。
妙義龍×隆の勝。妙義龍が突き押しから押し出し!一気の相撲で隆の勝を圧倒しました。K.W.B.パゥワーでも使ったのかな。高砂親方は隆の勝が起きてしまうという悪いところが出たとのこと。
貴景勝×北勝富士。貴景勝しっかり当たって思いきった引き落とし。慎重にとってました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲11月場所2020:7日目

紅白出場歌手発表。いやこれ初出場とかどうでもいい、ミスチル12年ぶり出場が一番大事だと思うマイク松ですこんにちは。何歌うんだろう。
11月場所は7日目。それぞれの番付に意味があるのです。

7日目。実況は太田さん、解説は正面がゴーエードーの武隈親方、向正面が舞の海さん。
琴奨菊今日から休場で、引退する意向だそうです。ここまでよくがんばった。あらためておつかれさまといいたいです。
石浦×琴ノ若。石浦が幕内で。ダッキングから中に入ってもろ差しから押し出しました。低くなって下から攻めました。琴ノ若もちょっとあわてましたかね。
豊昇龍×千代の国。千代の国突き押しからどん引き。豊昇龍がついていって寄り切りました。千代の国はだめな相撲。せっかくいい流れだったのに。決まり手はわたしこみのようですね。
志摩ノ海×魁聖。志摩ノ海おっつけから後ろにつきました。魁聖も粘りますが、志摩ノ海の送り出し。武隈親方も上手をやらない攻めがうまくできていた、逸ノ城戦の敗戦をいかしているとコメント。よくみてますね。
豊山×千代大龍。豊山今日はいい突き押しで押し込んでいたのですが、土俵際で千代大龍の突き落としが決まりました。もったいない。
佐田の海×千代翔馬。千代翔馬突き押しといなしから上手に手がかかって寄ったのですが、佐田の海がすくい投げで逆転!粘りがいきましたねー。
逸ノ城×明生。明生今日も逸ノ城にもろ差しが決まりました。逸ノ城は肩越しの上手で力が出ず。
竜電×天空海。左四つから上手を狙う両者。天空海押し込んでいきますが竜電土俵際で残します。返しの上手出し投げが決まって天空海勝利。
炎鵬×琴恵光。突き押しあい。熱戦になりました。中に入る炎鵬をしっかりケアする琴恵光。炎鵬がまわしに手がかかったと思ったら、琴恵光がそれを小手投げで返して勝ちました。よくみてる。
栃ノ心×遠藤。遠藤右まわしをとりましたが、かまわず栃ノ心が両おっつけから寄り切りました。すごいパワー。遠藤を遠くまで吹き飛ばしました。
照強×玉鷲。照強いい突き押しで押し込みますが、玉鷲が余裕を持ってはたき込み。突き押しの威力が戻っているからですね。
十両宇良は今日は押し出しで勝ち。いいぞ。
宝富士×徳勝龍。左四つになりました。上手を狙う両者、でも宝富士の形がいいですね。徳勝龍が巻き替えにいくところを宝富士が出て寄り切り。自分の相撲がとれてます。
碧山×琴勝峰。碧山立ち合い突き落とし。立ち合いがあわず立ち後れた碧山が突き落としという感じですね。
妙義龍×大栄翔。大栄翔いい当たり。両者のいなしを両者とも残す。突き押しあいから少しプロレスみたいな間があって、大栄翔が押し出しました。これはいい相撲。武隈親方は同じ部屋の妙義龍のひざをほめてました。
阿武咲×翔猿。翔猿立ち合い変化。ついていった阿武咲をまたかわして押し出しました。これも翔猿の相撲か。
霧馬山×高安。左四つになりました。高安が上手をきって自分は上手をとって寄り切り。順序よく。
照ノ富士×若隆景。若隆景立ち合い動きました。照ノ富士いつものように出ますが、土俵際で引いてしまい、若隆景の逆襲を受けます。なんとか残したところで照ノ富士がかいなを返して寄って最後は突き落とし。引いてしまうと危ないですよ。
輝×隆の勝。実は同学年。低く出た隆の勝ですが、輝がいなしから引き落とし。隆の勝には連敗していたのですがなんとか止めました。
御嶽海×北勝富士。立ち合い御嶽海。北勝富士うまく差せず引いたところを御嶽海が押し出しました。武隈親方も左からのおっつけを評価。
貴景勝×隠岐の海。結びの一番にオッキー兄さんが。勝ってアマビエさまにおささげするのだ!…と思ったら一気に押し出されました。この負けをおささげいたす!(いらない)

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲11月場所2020:6日目

ワースポ×MLBで川崎宗則がゲスト回がありました。むちゃくちゃおもしろかったし、ためになりました。川崎は野球の未来を変える人だ。マイク松ですこんにちは。
11月場所は6日目。相撲の未来を変える力士は誰だ?オッキー兄さんか?

6日目。実況は厚井さん、解説は正面が舞の海さん、向正面が不知火親方。
千代大龍×松鳳山。松鳳山が幕内で。しかし千代大龍に押し出されました。十両でも星があがってないみたいですがまだまだ。
志摩ノ海×逸ノ城。おっつけで攻める志摩ノ海に対して引っ張り込もうとする逸ノ城。いなして中に入りましたが、逸ノ城が左上手をとりました。ここからどうするか。膠着しました。お互い攻め手を探っている感じ。志摩ノ海上手を切ろうとしましたが、引いたところを逸ノ城が出て寄り切り。あの上手あると強いですね。
豊山×千代翔馬。立ち合い左を差した豊山が一気に出て押し出し。立ち合いで踏み込めてましたね。
琴ノ若×魁聖。琴ノ若当たりはよかったのですが、魁聖を押し出せず、左上手をとった魁聖が寄り切り。琴ノ若の攻めをしのいだのがよかったですね。琴ノ若も攻めは悪くなかった。
佐田の海×天空海。左四つで佐田の海が下手とりました。天空海はのびましたが上手をとって、大きな上手投げ。天空海いい相撲とれました。まだいけるしじっくりいこう。
千代の国×炎鵬。炎鵬中に入ったのですが、千代の国右からはたき込み。炎鵬は引きに乗じて出たのですが、千代の国は落ち着いてました。舞の海さんは下を向いていて相手をみてないのがよくないとのこと。うーん。
徳勝龍×豊昇龍。徳勝龍いなしが残されると突き押しに切り替え。豊昇龍に中に入らせず押し倒しました。切り替えが早くてよかった。こういうのがいい相撲ですね。
碧山×明生。碧山明生の引きに乗じて一気に押し倒し。こういう相撲毎回とれればいいんですけどね。明生は立ち合いらしくなかった。もっと当たっていこうぜ。
竜電×照強。竜電立ち合いを受けて突き落とし。照強もやっぱり下をみて相手を見てない。
栃ノ心×琴恵光。栃ノ心かちあげから左上手をとりました。投げから寄っていきますが、琴恵光がもろ差しで入りました。これはいい形。しかし強烈な上手からの攻めで投げの打ち合いに。栃ノ心が上手投げで勝ちました。いい相撲でした。琴恵光もよくがんばった。
十両宇良は今日は白鷹山に押し倒されました。五分。
妙義龍×玉鷲。当たり勝った玉鷲が一気に押し出し。あの立ち合いの威力があれば強い。いつもあれをやろう。
遠藤×琴勝峰。琴勝峰小手投げで崩し、遠藤をどんどん攻めて最後は押し出し。攻めの相撲がとれましたね。遠藤は小手投げを残したものの、後手にまわってしまいました。
宝富士×翔猿。翔猿は突き押しでつかまらないように押して距離をとります。宝富士は前に出ながらもつかまえられず。崩した翔猿ですが、蹴返しにいったところを宝富士にはたき込まれました。よく動いてるいい相撲になってるぞ。
阿武咲×大栄翔。激しい突き押しになりましたが、どんどん阿武咲が突き押しから押して出て最後は送り出し。大栄翔にとっては自分の相撲はとれたのですがそれで負けました。阿武咲は不戦勝に続いて連勝。
照ノ富士×霧馬山。照ノ富士外四つ。強烈に引きつけて寄り切り。霧馬山の腰を浮かせてましたね。霧馬山はばっちりつかまって何もできず。あのへんはケアしとかないと。照ノ富士は上手をとる位置もよかった。
若隆景×高安。若隆景どんどん動いていきます。高安引いて若隆景足が出ませんでした。はたき込み。
御嶽海×隠岐の海。海対決。オッキー兄さんいい位置をとったかと思ったら、御嶽海がもろ差し狙い。なんとかしたかったですが御嶽海がもろ差しになって寄り切りました。NO~!!兄さん立ち合いはよかったんですが。
北勝富士×隆の勝。これもいい取組。北勝富士下から起こしていきます。右四つの形になります。低く攻める北勝富士に対して隆の勝はなんとか形をつくりたい。引いたところで北勝富士は隆の勝の手首をとろうとします。そして隆の勝が引きからはたきこみました。攻めは北勝富士でしたが、隆の勝も無理せずがまんの相撲でした。
貴景勝×輝。いい角度から当たった貴景勝、引きから突き落としました。立ち合いの角度がいいから威力もありますね。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲11月場所2020:5日目

BSPの歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版!をみているのですが、NOKKOの大復活にほれぼれするマイク松ですこんにちは。容貌は年相応なのにみるたびに声が出てきてる。
11月場所は5日目。大復活する力士は出てくるのでしょうか。

5日目。実況は大坂さん、解説は正面が北の富士さん、向正面がもとアミーの安治川親方。解説デビューですね。
マサヨが休場。もうプルートゥ状態です。大関も貴景勝しかいないし。貴景勝いなくなったらもうオッキー兄さんしか客が呼べないよ!(???)
志摩ノ海×琴ノ若。琴ノ若がもろ差しから圧力をあっけていきます。志摩ノ海は低く攻めていきますが、琴ノ若が上手をとりました。しかし投げに乗じて出て行ったのは志摩ノ海。寄り切りました。志摩ノ海5連勝。いい調子。
天空海×逸ノ城。逸ノ城張り差しで左上手。天空海は捨て身の掛け投げにいきますが、逸ノ城が寄り倒しました。あんまりあぶない取り口はよくないよ。
豊昇龍×千代翔馬。豊昇龍中に入りにいきますが、千代翔馬がうまく力を逃がしながらの突き落とし。あれはくらってしまいますね。
千代大龍×魁聖。なぜか千代大龍がもろ差しに。そして寄り切りました。魁聖もなぜもろ差しを許す。普通にやってればつかまえられるのに。
佐田の海×千代の国。千代の国当たってすぐはたき。佐田の海も出ますがぎりぎりはたき込みました。今日は消極的な相撲でしたが、土俵際しっかり足を残した千代の国。けがはしんどそうなのに5連勝。
豊山×明生。明生いい当たりで押し込んでおいて突き落とし。豊山も自分の相撲をとらせてもらえませんね。
竜電×炎鵬。竜電つっかけてしまいますが、立ち合いからはしっかり相手をみて押し倒しました。炎鵬もどうも攻め手が見えないですね。
琴恵光×照強。照強いい当たり。琴恵光押し返しますが、照強のどん引きで足がついていきませんでした。安治川親方もしっかり当たっていったのがよかったとのこと。
栃ノ心×徳勝龍。当たりからおっつけで出た徳勝龍。土俵際栃ノ心も突き落としにいきますが及ばず。
碧山×玉鷲。玉鷲いい突き押しで押し出し。碧山今日は元気がないですね。
宇良は旭秀鵬を居反りで倒しました。大相撲では初めて。スピードもあるし技のキレもあるし、何より大きくなってました。楽しみです。
宝富士×遠藤。遠藤引いて呼び込んでしまいます。左四つになり、宝富士が出し投げから送り出し。今日は遠藤おつきあいしてしまいましたね。今場所の宝富士も調子いいですからね。
琴勝峰×翔猿。琴勝峰のはたきに最初は翔猿もなんとか残しますが、そのあとの攻めがなくて琴勝峰が押し出し。こういう相撲が多いんですよね。もっと自分から攻めないと。
輝×妙義龍。妙義龍おっつけますが、輝があてがっておっつけを無力化し、突き倒しました。この技術はすごい。
隠岐の海×高安。なぜか左四つ。両者上手を狙いますが、なかなかオッキー兄さんも上手に手が届きません。徐々に体勢を作っていきます。少し長い相撲になっていきますね。なかなか上手をとれない。高安が前に出たところでオッキー兄さんが右から突き落としました。これは粘りの相撲。さすが暗黒面の力の差が出ましたね。プロビデンスの奥義ならオマエも大関に戻れるのだよ…。
照ノ富士×北勝富士。実は照ノ富士だけじゃなく、北勝富士も4連勝できてるんですよね。左は抱えて右は差す照ノ富士。そして左上手をとったら強烈な上手投げ!すばらしい相撲でした。これはすごい。北勝富士を片手で持ち上げて転がしました。パワーみせましたね。
霧馬山×隆の勝。霧馬山動いて上手をとりにいきますが、隆の勝どんどん動いていい形にさせずに、自分はどんどん前に。押し出しました。霧馬山も上手をとりにいくのはいいんですが、もっとしっかり当たらないと。スローでみても隆の勝が相手の攻めにもどんどん足が出てました。
御嶽海×若隆景。高校の先輩御嶽海が差し手からかいなを返して寄り切り。圧倒しました。こういう相撲を毎回とれればいいんですけどね。
貴景勝×大栄翔。こちらも高校の先輩後輩対決、大栄翔の方が先輩なんですね。今日は貴景勝がどんどん突き押して押し出し。すばらしい取り口です。優勝に向けてまっしぐらというところですね。
正代×阿武咲。マサヨ休場で阿武咲不戦勝。ラッキー。変な形で初日が出ました。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

わたしのQBは左利き NFL2020 week9 いるか@ARZ

♪ロングパスをインターセプトされるときも
 ブラインドサイドからサックされてファンブルするときも
 わたしの わたしのQBは 左利き

 麻丘めぐみです。古い?筒美京平作曲だっつーの!でもこの曲のせいで、利き手じゃない左手でいろいろさせられたエピソードが好きなマイク松ですこんにちは。彼が左利きなのに。
 そんな左利きのタゴヴァイロアにQBが変わったいるか、今日はARZと対戦。マレーに勝てるかな?

・week9, いるか@ARZ、実況は小宮山さん、解説は高野さん、小宮山さんNFL実況はじめたんですね
・ARZマレーといるかのタゴヴァイロア、ドラ1QB対決
・最初のいるかオフェンスはパントも、ARZオフェンスでオグバがマレーをサック!ローソンがファンブルリカバーでそのままリターンTD!いるか先制
・今日もディフェンスで勝つぞ!
・しかしARZもマレーがランパス織り交ぜ前進し、最後はウィリアムズにTDパスを通して同点に
・いるかオフェンス、いい忘れてましたがころなちゃんのせいでコーチ陣5人が欠場、QBコーチはTEコーチがやってるようなオフェンスですが、ハワードのTDランで勝ち越し
・しかしその裏WRカークにロングパスでTD、点の取り合いになってきました
・いるかはタゴヴァイロアがウィリアムズにTDパス通し、その裏ARZはFG、やった勝ち越した
・しかしパントパントのあといるかもFGになって同点で前半終了、でもKサンダースが56ydsFGをメイクしてます、すごい
・ハーフタイムの間に左利きのQB特集みたいな不思議なムービーがありました、おもしろかったです
・後半ARZがマレーのQBランでTD、勝ち越します
・しかしタゴヴァイロアもホリンズにTDパスを通して同点、せめぎあってる
・4Qに入って、ARZはマレーのスクランブルでどんどん1stダウンをとっていくのですが、4thダウンギャンブルで1ydがとれずターンオーバー
・いるかは4thダウンギャンブルはせずに、50ydsFG、これをしっかり決めました
・サヨナラの勢いでARZはFGにいくのですが、なんと49ydsを距離が足りず失敗してしまいました
・このまま試合終了、いるか 34-31 ARZ
・大接戦でした
・いるかはタゴヴァイロアが20/28,248yds,2TD+7att,35yds、最後の方でのランが効いてました
・ランは初出場のアーメドがいっぱい走らされたりして大変でした、はよ戻ってきて、レシーブはパーカーが6rec,64ydsなど、よくタゴヴァイロアを支えました
・ディフェンスは1sck,1FF、ランでだいぶやられてました、なんで勝てたんだろう
・ARZはマレーが21/26,283yds,3TD+11att,106yds、ランのセンスがありすぎる、パスもよかったし3TDもさすが、しかし1ファンブルロストは痛かった
・ランはエドモンズが25att,70yds、マレーとランで圧倒しました、レシーブはカークが5rec,123yds,1TDなど大活躍、フィッツジェラルドとホプキンスとあわせてウェポンはありますね
・ディフェンスは3sck、ヤードはまあまあ抑えているのに、なんで負けたんだ
・勝ちに不思議の勝ちあり、これがタゴヴァイロアの力なのかも

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: NFL | 2件のコメント

大相撲11月場所2020:4日目

ラクテン石井一久GMが監督就任。こんなに指導者をどんどんひどいめにあわせていいのかなと心配になりますが、まあこれでラクテンが弱くなればオリックは助かるなと思うマイク松ですこんにちは。
11月場所は4日目。大関がどんどんいなくなれば、最後に残るのはオッキー兄さんですよね?

4日目。実況は佐藤さん、解説は正面が境川親方、向正面が佐渡ケ嶽親方。
志摩ノ海×天空海。慣れてないのか天空海よくつっかけますね。立ち合いは互角でしたが、志摩ノ海がおっつけから返しの突き落とし。境川親方もよく攻めてると評価。
千代翔馬×琴ノ若。千代翔馬手を出して左四つになりましたが、琴ノ若が右上手から上手投げ。押しつぶすようでした。
豊昇龍×千代大龍。九重メソッドに豊昇龍ばったり。足が流れてしまいましたね。
千代の国×魁聖。千代の国はずから上手をとります。投げの打ち合いになりますが、けんけんから内股気味の掛け投げ。ほんとに柔道っぽかったです。
佐田の海×逸ノ城。一度手つき不十分で止められました。逸ノ城引っ張り込むようでしたが、佐田の海はしっかり組んで、下手投げから寄り切りました。
竜電×豊山。豊山の突き押しをあてがっていく竜電。なんとか左を差してもろ差しになります。きめにいく豊山ですが、竜電が下手出し投げで転がしました。粘り強くまわしを狙ったのがよかったです。
炎鵬×明生。炎鵬中に入ろう入ろうとしますが、明生は徹底して突き押し。ひっかけで呼び込んでしまい、明生が押し倒しました。炎鵬がんばれ。
徳勝龍×琴恵光。差しにいく琴恵光を徳勝龍突き放していきますが、中に入って右からの突き落としが決まりました。琴恵光も動きがよくて好調ですね。
栃ノ心×照強。栃ノ心いなしてまわしをとって寄り切り。照強もつかまってしまいました。
宝富士×碧山。なぜか宝富士に強い碧山。宝富士はあてがっていきますが、どんどん碧山が突いていきます。でも宝富士の引き落としが決まりました。宝富士落ち着いてましたね。
宇良今日は押し出しで勝ち。五分にしました。
遠藤×玉鷲。遠藤左差しができたところで玉鷲が小手投げにいきます。遠藤がんばってついていって、最後は突き押しから押し出し。遠藤足がしんどいのに連勝してます。
妙義龍×琴勝峰。妙義龍のいいおっつけから出ます。琴勝峰土俵際でまわりこもうとしましたが最後に押し倒しました。今日はいい相撲とれました。
輝×翔猿。輝がしっかり突き押しますが、翔猿が回り込んで逆襲。しかし落ち着いて突き押して押し出しました。輝は小兵ととるのは得意な印象。翔猿もよく動けてましたよ。
照ノ富士×隠岐の海。3連勝同士。しかしオッキー兄さんの相手は照ノ富士。組み合ったらいきなり手つき不十分で止められました。これも神の配剤かとおもいましたが、左四つに組み合います。オッキー兄さんが上手を引きましたが、腰が重くて起こせない。逆にかいなを返した照ノ富士が寄り切りました。さすがの強さですね照ノ富士。兄さんも上手をとったときはプロビデンスと調和したかと思いましたが、出し投げが裏目に出てしまった。まわしがのびてしまったのがよくなかったと境川親方。積極的と評価してました。
北勝富士×高安。北勝富士が低く攻めて押し込んで、返しの引きで崩して最後は押し出し。高安は今日は受けてしまいましたねー。のど輪で押し込んだのが効いてた。立ち合いと左右のおっつけがよかったと佐渡ケ嶽親方。
御嶽海×霧馬山。霧馬山おっつけからぱっと肩すかし。御嶽海がびっくりするぐらいもろかったです。予想してなかったのかな。霧馬山の肩すかしにそんなキレがあるのか。
若隆景×隆の勝。期待の若手同士の対戦。若隆景立ち合いでいなしますが、しっかりついていった隆の勝が寄り切りました。もっと思いきって当たってほしかったです。強くならないぞ。
正代×大栄翔。マサヨは昨日の一番で足を痛めているらしいのですがだいじょうぶでしょうか。こういうときに一番きつい大栄翔が相手。大栄翔が一気に突き出し。全然だめですね。これはまずい。また大関が休場しちゃう!
貴景勝×阿武咲。立ち合いは五分でしたが、いなしからどんどん押した貴景勝が押し出し。流れもいいし強さがありますね。このままいきそうです。けががなければ。

投稿日: 作成者: マイク松 カテゴリー: 大相撲 | コメントする