今日はスーパーボウルの日。絶対いつもならあけておくんですが、今年はお仕事を入れられてしまいました。なるべくニュースを見ないようにしつつ、ドーナツとか買って見る環境を整えてきたマイク松ですこんにちは。
今年のスーパーボウルはKC vs. PHI。どういう戦いになるのか。
—
第59回スーパーボウル、KC vs. PHI。
KCはコイントスで勝ったけど後半チョイスになりました。
PHIオフェンス。最初はピストルからバークリーのラン。スミスにパスを通して1stダウン。ハーツのスクランブルをなんとか止めたのですが、4thダウンで一気にパスにいきます!A.J.ブラウンのパスは反則があって無効に。さすがにパントにしました。
KCオフェンス。こったパスプレーでスミス=シュースターにパスを通して1stダウン。しかしそこからパスを守られてパントになりました。3rdダウンのブリッツがよく効いてる。
PHIオフェンス。ぽっかりあいたレシーバーに通して1stダウン。結構進みました。バークリーのランは止めてる。せっかくパス失敗なのにアンネセサリーラフネスで1stダウンあげました。そしてドットソンにパスが通ってTD!PHIが先制しました。ぜんぜんあいてた。と思ったらちょっとだけ足りなかったみたい。ハーツのスニークで今度はちゃんとTDとりました。
KCオフェンス。リターンが結構進んで、パスで前進。しかしなかなかプレッシャーが強くてパントになりました。
PHIオフェンス。ランはよく止めてるが、パスで1stダウンとりました。プレイアクションも効いてる。そしてハーツのランも出ました。KCディフェンスがハーツにサックしましたが、これは最初からオフサイドでした。ピンチでしたが、ここでINTがでました!たすかりました…。バークリーが本来はブロックしておかないといけなかったらしい。
KCオフェンス。なんとかパスを投げていきますが、1stダウンはとれずパント。なかなかうまくいかないです。
PHIオフェンス。いい感じでバークリーを止めている間に反撃したいですね。しかしA.J.にパスを通されました。うーん。その後はなんとかハーツのスクランブルも止めました。4th&3でオフサイドを誘ってみましたがそれはだいじょうぶ。FGにいきますが、フォルススタートがありました。右ぎりぎりに決まって3点追加。
KCオフェンス。いきなり2連続サックされました。そしてパスをルーキーCBのディジーンがINTリターンTD!だめだ…。298アテンプトぶりのINTだそうです。でもこれでようやく遊びが終わる説…。
ふたたびKCオフェンス。ランでいきますがなかなか進まない。そしてまたサックされてパント。ぜんぜんPHIディフェンスが止まりません。
PHIオフェンス。バークリーのランが出ました。うまく守ったと思ったらアンネセサリーラフネス。ちょっと時間を使ってパントになりましたが、パントはすごいいい位置。
KCオフェンス。パスをLBボーンがINT!えらいことになってます…。OLがすごい押し込まれていてうまく投げられない。
PHIオフェンス。A.J.にパスを通してTD!もうあかん…。前半終了、PHI 24-0 KC。そんなことあります…?
後半、KCオフェンス。パチェコのランからスタート。しかしまた2連続サックをくらってます。PHIのスウェットがすごいプレッシャーかけてる。マホームズのスクランブルも届かずパント。
PHIオフェンス。ハーツのスクランブルはよく出ます。1stダウン。連続でQBランのあとバークリーを走らせてパスを通しました。レッドゾーンからなんとかFGに抑えました。
KCオフェンス。久しぶりにパスが通りました。ハントのランも出ました。ケルシーさんにパスが通ったりしますが4thダウン。ギャンブルにいったところで止められました。悲惨…!
PHIオフェンス。スミスに一発TDパスが通りました!あーあ。アラバマ大学出身者で初のスーパーボウルで得点した人らしいです。
KCオフェンス。いきなりWRウォージーにロングパスが通りました。いいぞ。マホームズがスクランブルからケルシーさんにパス成功。これはうまい。そしてエンドゾーンのウォージーに通してTD!ようやく決まりました。2ptを狙いますが失敗。
PHIオフェンス。時間を使うためにランでいきます。十分使ってFGとりました。
KCオフェンス。サックからファンブルロスト。まだがんばるんかい。
PHIオフェンス。時間を使ってFGとりました。40点。
KCオフェンス。ケルシーさんにパス成功。いいパスです。オフサイドがあったのでフリープレイにいってINTリターンTDをくらってます。まあいいんですが。この期に及んでオフェンスのパスインターフェアとられてます。ホプキンスにパスを通してTD。
PHIオフェンス。時間を使います。もうシリアニHCにスポーツドリンクシャワーがかけられてます。4thダウンでプレーして失敗。
KCオフェンス。最後に一発ウォージーにロングパスを通してTD!もう向こうのスタメンは誰も出てないので。この空気を読まない感じがKCよ。2ポイントも決めました。これであとは時間を流して試合終了。PHI 40-22 KC。
最終的にはいい感じの点差になってますが、実際KCのボロ負けです。うそのようにボロ負けとはこのことよ。OLも崩壊してるし。これがスーパーボウルというのはよくないです。でもPHIおめでとうございます。よかったね。
あのスーパーボウル以来2年ぶりとなりましたが、何というか圧勝してしまいました。
DLが試合を支配してシーズン通して不調だったエリオットが最後の最後で全てt完璧に決めてくれました。
FOXの放送席で解説していたトム・ブレイディを後半からぶっつけで出しても、KCベンチにいたウェンツを返して貰っても勝てたと思わせるディフェンスの勝利でした。
前半で試合が終わったため第52回のような感動はなかったですが、この日誕生日だったバークリーとデジーンは勿論、スーパーボウルを最後に引退するグラハムのフットボール人生の最後を最高の形で終わらせられて良かったです。
ワンサイドになってしまいましたが、最重要人物であるバークリーを前半完封したKCディフェンスは本当に強く、ターンオーバーがなければ分からない試合でした。
ブリッツを一切使わず、DL4人だけで試合を支配してしまった、そして他の7人で余裕を持って守ってターンオーバーを奪えた。
僅かに見えて大きな差でしたが、歴史に残るスーパーボウルとなりました。
富井さんも長いシーズンお疲れ様でした、予想外な形だったものの2年前のリベンジを果たせましたが、3年連続スーパーボウルは紛れもない偉業です。
対戦ありがとうございました!
YM5さんコメントありがとうございます、富井です
いつも遅くて申し訳ありません
もうあの試合はあまりに衝撃的すぎてレディガガ以外の記憶を失ってしまいました
強かった、もうただただイーグルスが強かった
ほんとうにおめでとうございます
またスーパーボウルでお会いできたら今度はお手柔らかいにお願いします