「ピーター・ラビット」みたマイク松ですこんにちは。人から聞いて見に行ったのですが、すごいおもしろかったです。動物もほんとに動物っぽいし、激しいところは激しく、かわいいところはかわいい。うさぎはかわいい。
休日出勤でワールドカップしかみていないので、メヒコにベラという選手がいて、あちこち探したらきっとベムとベロもいるんじゃないか、くらいしかいえません。なのでいくつか仕入れた情報を。
オリックはあちこちにおもしろポスターをはりまくっています。今年はオールスターが凶世羅ドームであるので「オレたちと球宴をみよう!」的なポスターもありましたが、たぶんそんなにオリックの人はいないと思います、試合にいったら。
そんな中気になるポスターがありました。「凶世羅ドームにいこう!」的なやつでドームが真ん中にあるのですが、なぜかドームのあちこちから、ものすごい勢いでビームがでているのです。イメージ的にはブラウ・ブロのメガ粒子砲みたいな感じですが、勢い的にはシン・ゴジラ第4形態というところです。
あのドームはそんな機能はないはず、もう屋根も動かないのに(ほんとは動くらしい)と思ったのですが、近くにいってみると変な丸いはしごみたいなのがあって、ビームが出るならあそこかなと思います。
凶世羅ドームは球場に擬態してはいるものの、実はホワイトベースみたいな攻撃力を備えていて、いざとなったら変形して大阪を救うように作られているのかもしれません。あのビームがあればミサイルの波状攻撃も防げるし。それならどこかに巨大ロボもかくしてあるのかも。地球防衛の任務があるのなら、点が取れなかったり相手にとられたり連敗したりしてもしょうがないですよね。野球では発芽しないけど地球を守る能力はあると。
できれば有事じゃないときも能力を発揮してほしいです。さすがに有事がないからか、今日はタケダが狂い咲いていましたが。
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント