プロ野球開幕!無双エースの足を引っ張る種いも采配もなぜか本拠地開幕勝利

春が近づいているのに強風に悩まされているマイク松ですこんにちは。春一番って本来はこんな感じの危険な突風なんですよね。それをめでための意味に変えるとはさすがキャンディーズです。

さて長かった、ほんとに長かった冬を経て、ようやくMLB(現地)も、プロ野球も開幕しました。これで朝も夜もテレビで野球やってる。これだけでうれしくなりますわ。

朝は軍神オータニのホームランもあり、相変わらずメジャーおもしろいなという感じでしたが、プロ野球も一斉に開幕し、種いも球団オリックもいちおう本拠地で開幕するのです。最初なのでみました。家で。

オリックはミヤギが先発。今日のミヤギは調子は最高。7回までノーヒットで全然打てない、ラクテンも途中からはなんとかノーヒットを防ごうとしてきます。こういうときは打線が援護できればいいのですが、オータの2ラン以降は凡打の山のそのまた山を築いてきます。凡打山脈です。

暗雲がたちこめてきたのはオリックの7回の攻撃あたりからです。今日唯一打点をあげているオータにバントをさせたり、点はとれそうにないのに長く攻撃を続けたり、守備ゆるめをしたりと、積極的にミヤギの足を引っ張ってきます。案の定8回、守備が替わったところに内野安打を打たれて、ミヤギのノーヒッターは途切れました。

その上ミヤギに替わったマチャドが9回に追いつかれて、ミヤギはノーヒッターどころか勝ち星も消えてしまいました。ラクテンはマスターのツーベースのあと、スーパールーキーのムネヤマが初ヒットがタイムリー。新人育成はお任せ下さい!感謝せいよ!

しかし以前ならこのまま引き分けとか逆転負けとかになっていたのですが、新外国人オリバレスのボッテボテの内野安打から、最後はワカツキのタイムリーでサヨナラ勝ち。ムードは最悪でしたが、結果的には15年ぶりの本拠地開幕勝利だそうです。何がどうなってるんだ。

もとオリパゥワーの分析は今後おこなうとして、今日唯一気分の悪いであろうミヤギの勝ち星を消したことが影響しているのかもしれません。今日のミヤギはほんとに最高の出来で、そんなミヤギですら勝てないという状況、エースにひどい仕打ちをする種いもの洗礼をおこなったのが、勝利の女神のもらい泣きでも引き起こした可能性がありますね。

キシダカントクは初勝利を手に入れましたが、采配が当たっているとはいえず、今シーズンはカントクをみんなで支えることになりそうです。ひょっとしてナカジマカントクの置き土産はこの状況なのかもしれませんね。

カテゴリー: 野球 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)