昨日は1年間くらい取り組んできたお仕事の最終日でした。マイク松ですこんにちは。オンライン会議が終わってすごい達成感でした。お弁当たべておいわいしました。あとは打ち上げだけです。
そういうわけで昨日記事書けなかったのですが、今はNFLドラフトの真っ最中です。今日は1巡指名のまとめをしておきます。
最初にいっておきますが、いるかは今年、4つの指名権しかもってないのです。少な!4つ!だいじょうぶなんか。指名権が多いのはHOU、LV、LARだそうです。ラムズはずっと1巡指名をしてないチームなんだそうですが、今年は11もってるそうです。1つくらいいるかにちょうだい。
| 指名順 | チーム | 選手とポジション、出身、そしてトレード |
| 1 | CAR | ブライス・ヤング(QB) |
| CHI>CAR | ||
| アラバマ大学 | ||
| 2 | HOU | C.J.ストラウド(QB) |
| オハイオ州立大学 | ||
| 3 | HOU | ウィリアム・アンダーソンJr.(DE) |
| ARZ>HOU | ||
| アラバマ大学 | ||
| 4 | IND | アンソニー・リチャードソン(QB) |
| フロリダ大学 | ||
| 5 | SEA | デボン・ウィザースプーン(CB) |
| DEN>SEA | ||
| イリノイ大学 | ||
| 6 | ARZ | パリス・ジョンソンJr.(OT) |
| LA>DET>ARZ | ||
| オハイオ州立大学 | ||
| 7 | LV | タイリー・ウィルソン(DE) |
| テキサス工科大学 | ||
| 8 | ATL | ビジャン・ロビンソン(RB) |
| テキサス大学 | ||
| 9 | PHI | ジェイレン・カーター(DT) |
| CAR>CHI>PHI | ||
| ジョージア大学 | ||
| 10 | CHI | ダーネル・ライト(OT) |
| NO>PHI>CHI | ||
| テネシー大学 | ||
| 11 | TEN | ピーター・スコロンスキー(OT) |
| ノースウエスタン大学 | ||
| 12 | DET | ジャーマイア・ギブス(RB) |
| CLE>HOU>ARI>DET | ||
| アラバマ大学 | ||
| 13 | GB | ルーカス・ヴァン・ネス(LB) |
| NYJ>GB | ||
| アイオワ大学 | ||
| 14 | PIT | ブロデリック・ジョーンズ(OT) |
| NE>PIT | ||
| ジョージア大学 | ||
| 15 | NYJ | ウィル・マクドナルド四世(DE) |
| GB>NYJ | ||
| アイオワ州立大学 | ||
| 16 | WAS | エマニュエル・フォーブス(CB) |
| ミシシッピ州立大学 | ||
| 17 | NE | クリスチャン・ゴンザレス(CB) |
| PIT>NE | ||
| オレゴン大学 | ||
| 18 | DET | ジャック・キャンベル(LB) |
| アイオワ大学 | ||
| 19 | TB | カライジャ・デメトリアス・カンシー(DE) |
| ピッツバーグ大学 | ||
| 20 | SEA | ジャクソン・スミス・インジグバ(WR) |
| オハイオ州立大学 | ||
| 21 | LAC | クエンティン・ジョンストン(WR) |
| テキサスクリスチャン大学 | ||
| 22 | BAL | ゼイ・フラワーズ(WR) |
| ボストンカレッジ | ||
| 23 | MIN | ジョーダン・アディソン(WR) |
| 南カリフォルニア大学 | ||
| 24 | NYG | デオンテ・バンクス(CB) |
| JAX>NYG | ||
| メリーランド大学 | ||
| 25 | BUF | ダルトン・キンケイド(TE) |
| NYG>JAX>BUF | ||
| ユタ大学 | ||
| 26 | DAL | マジー・スミス(DT) |
| ミシガン大学 | ||
| 27 | JAX | アントン・ハリソン(OT) |
| BUF>JAX | ||
| オクラホマ大学 | ||
| 28 | CIN | マイルス・マーフィー(DE) |
| クレムソン大学 | ||
| 29 | NO | ブライアン・ブレジー(DT) |
| SF>MIA>DEN>NO | ||
| クレムソン大学 | ||
| 30 | PHI | ノーラン・スミス(DE) |
| ジョージア大学 | ||
| 31 | KC | フェリックス・アヌディケ・ウゾマ(DE) |
| カンザス州立大学 |
見ての通りですが、今年はトレードアップとかが多い感じですよね。最も目立つのはHOUの全体3位をARZとトレードアップしたのですが、注目はGBとNYJの間での、13番目と15番目のトレード。そうです、アーロン・ロジャースのトレードがついに決まり、ロジャースはNYJにいくことになりました。ロジャースがいなくても結構今年がんばっていただけに、来シーズンは存在感を増しそうですね。というかやめて!NYJは弱いままでいてください!他方でGBはジョーダン・ラブの世代に突入します。うまくいくといいのですが。
ポジションではやたらに固まっている感じ。QBが最初に固まるのはしょうがないですが、RBとかWRとか、誰かが指名したらみんなするみたいな感じでした。とられちゃう!と思ったのかもです。
また最後まで終わったらポジション別のまとめをします。そのときにはいるかもとりあげられるはず。4つだけど。
