ワラッチャオ!がおもしろいマイク松ですこんにちは。子どもを笑わせることに全力を尽くしながら、大人も楽しめる。僕だけじゃないとは思っていましたが、どうも人気が広がっているようです。いいものつくってます。
さて、第31回日本カーリング選手権、やっとみられました。僕がロンドンに本社を探しにいってた間にやってたやつです。
対戦は北海道銀行.vs.中部電力。中部電力の藤澤はきっと雪辱に燃えていたと思います。対して北海道銀行はオリンピック帰りでなかなかお疲れ。予選からのトーナメントもこれまで中部電力が1試合だったのに対して北海道銀行は2試合。しかも中電ホーム。有利な戦いになるのはあるかも。というか札幌国際大学が予選1位というのはすごいです。
試合はロースコアの展開。ちょっとずつ点が入っていきます。曲がりの少ないアイスコンディションで、なかなか思うようにガードに隠せなかったりしましたが、第6エンドに中電がスチール。これで流れが来ました。
第9エンドが勝負の分かれ目でした。中電1点リードで、双方がタイムアウトをとる慎重な展開。北銀がうまくテイクアウトできなかったのもあり、中電が2点獲得。これが決勝点になり、中電が6-3で勝利しました。
北銀はショットの精度がよくないというほどでもなかったのですが、ほんとに要所の要所だけ決まらなかったという感じですね。小野寺の調子はよくて、いいショットがよく決まってました。
中電は全体的にショットの精度が高かったですね。市川もテイク中心になって持ち直した感じ。藤澤は安定したスキップぶり。気合いを感じました。
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近のコメント