投稿者「富井副部長」のアーカイブ

フィギュアスケート欧州選手権2012(1):男子シングルSP

順序で行けばカナダなのですが、先に欧州、全米をレビューします。富井です。実況は小林さん、解説は田村岳斗さん。 ロシアの3番手として予選から出場したプルシェンコ。4T、3Aを決めて、楽々首位通過だそうです。ということで、4 … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

フィギュアスケートロシア選手権2012(3):ペアSP/FS

実は、川口・スミルノフもボロソジャル・トランコフも怪我で欠場という今大会。見る意味あるのかなあと思っていましたが、2組いなくても、メダリストの欠場したグランプリシリーズぐらいのおもしろいペアが続々出場してきて、ロシアのペ … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

大相撲1月場所2012:12日目

寒いですねー。節電要請に応えがんばっていたら、前年比-30%を達成しました。地球に優しい富井です。ちなみに現在の室温は15度。そろそろエアコンつけてもいいですか?とエアコンを見ると、コンセントを抜いていました。うむ、こた … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

大相撲1月場所2012:9日目

なかなかおもしろい取り組みが続きますね。もう後半戦。正面は友綱親方、向正面は大山親方、実況は佐藤さん。リポートは東が吉田さん、西が沢田石さん。 磋牙司×天鎧鵬。立ち合いで当たったところで天鎧鵬がタイミング良くはたき。これ … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 大相撲 | コメントする

フィギュアスケートロシア選手権2012(2):アイスダンスSD/FD

オープニングはくるみ割り人形で踊るジュニアスケーターたち。うーむ、さすが芸術的。それにふさわしく実況は小林さん。解説は藤森さん。格調高い。 未だによくわからないショートダンスから。 モンコ・ハリャービン。19歳と21歳の … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

フィギュアスケート全日本選手権2011(5):エキシビション

実況は鈴木さん、解説はじゅんじゅん。 宇野昌磨。映画「タッカー」より。SPと同じプログラム。最初の3Lo転倒。次の3Sでも転倒。やはり試合じゃないから準備とか明るさなどの違いで難しいんでしょうね。イーグルからの2Aは見事 … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

フィギュアスケートグランプリシリーズ2011 ファイナル(2):男子シングルSP

寒さが身に染みますね。節電ブームなのでむやみにガスでお湯を沸かしています。富井です。一番効果がある節電は、テレビを消すことなのが辛いです。辛いです。解説は佐野さん、実況は清水さん。 羽生結弦。練習曲嬰ニ短調「悲愴」。身体 … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

フィギュアスケートグランプリシリーズ2011 ファイナル(1):女子シングルSP

この試合の前に、ファイナル出場予定だった浅田選手のお母様が病気で亡くなるという衝撃的なニュースがありました。ご冥福をお祈りしたいと思います。 —– 実況は森下さん、解説は荒川姐さん。 アレーナ・レ … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | コメントする

ボビー、レッドソックスの監督に!ほか

すっかり寒くなって野球のことを忘れていましたが、大きなニュースもあるので、まとめたいと思います。(手抜き)ちゃう。そら、(たまには野球のことも)気になるよ、富井です。 ○ボビー・バレンタイン氏がレッドソックスの監督に就任 … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: 野球 | 3件のコメント

フィギュアスケートグランプリシリーズ2011 ロシア大会(4):女子シングルFS

今日から12月らしいですね。信じたくないので信じません、12月って一番嫌いな季節なんですよ、昼は短いし、寒いし、世間は浮かれているし。ひねくれ者の世捨て人、富井です。少ない楽しみはフィギュアスケート。フリーはどうなるんで … 続きを読む

投稿日: 作成者: 富井副部長 カテゴリー: フィギュアスケート | 4件のコメント