昨日は町中に流れる川の源流をたどるさんぽを突然やってみました。すごいおもしろかったマイク松ですこんにちは。ブラタモリ気分でしたが、結構おもしろいことがわかってびっくりでした。
さて、そのさんぽの前にみていた昨日の試合はなんとかサヨナラ勝ちした種いも球団オリック。野球好きモードに突入して、このまま両チームぐだぐだのまま引き分けだなと思っただけに、勝ったのは驚きでした。シュンタがサヨナラヒットもびっくりでした。きっとフクラカントクもこのまま引き分けやろなと思っていたんでしょう。シュンタをほめていました。
ところで昨日の試合は阪急ブレーブスのユニで試合するオーサカクラシックというやつでしたが、球場に流れる曲は全部その頃の曲でした。試合前にはトシちゃん「ハッとして!Good」が流れていて、クリヤマカントクも若干リラックスしてきいていたのが印象的でした。びーずがーるずは踊りにくそうでした。それにしても「ハッとして!Good」って絶対正しく書かれない曲名ですよね。スラィリーくらい。
そして試合中でもハイスクールララバイや、悲しくてジェラシー、ボヘミアンなどの当時の曲が流れまくっていました。阪急ブレーブスもなつかしいですが、こうやって当時の曲を流しまくっていくのは年配の方へのサービスに加えて、当時の歌の力を若者に知らしめることもできます。そういう日があってもいい気がしました。なつめろデーという感じで頑張ってもらえると助かります。
ところでみなさんご存じの通り、ワカツキの登場曲は尾崎豊「シェリー」ですよね(みなさん=3人くらい?)。ところが違う誰かでもシェリーがかかっていました。これは球団側からいつはい上がれるのかというメッセージなのかもしれません。いっそみんな登場曲はみんなシェリー固定でいいのかもしれない。いつでもシェリーがかかる球場。楽しそう!
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント