サイゼリヤにいってきたマイク松ですこんにちは。ちょっとみない間にもりもりコストカットをしているのがわかりましたが、それでこそサイゼとかえって心強い気持ちになりました。富井がドリンクバーでアップルジュースと炭酸水を混ぜるという天才ぶりをみせていました。
さて、種いも球団オリックにおいておもしろいニュースは多いのですが、今回はなかなかシビアなニュースです。
なんと、最近みてないなと思っていたコギタがトミー・ジョン手術を受けることになったそうです。がんばってください。
そしてびっくりしたのですが、すでにヨシダコーセーとウダガワもトミー・ジョン手術を受けたようです。リリーフで3人もトミー・ジョンとは。がんばってください。
しょんぼりもしますが、どうしてもトミー・ジョン三兄弟というキャッチーなワードをイメージせざるをえません。THE RAMONESやOKAMOTO’Sのようなユニットを考えてしまいますね。TJ・コーセー、TJ・ウダガワ、TJ・コギタというメンバーになります。
問題は全員リハビリ中なので、活動が思うようにできないし、第一みんな腕をつってるんですよね。歌ったり踊ったりも難しいです。リハビリを進めながらユニットとして活動するのはどうしたらいいんでしょうか。
- みんなリモートで机の前から活動する
- 基本的にトークが中心(しゃべれるとはいってない)
- ネット将棋とかやる
- 勝手にオリック試合の実況とかやる
- リハビリの様子を遠目のカメラからライブ中継
- あるいは手の動きだけひたすら流す
- 他球団でオンラインカジノに手を出した人を予想する実況
- 動けるようになるごとに企画が解禁される
- ゆくゆくはライブとかもやる
ゆーちゅーぶチャンネルを発展させて、本体をしのぐ人気を集めてほしいですね。
今思いつきましたが、やはり動けなければVTuberという手もありますよね。こっそりはじめつつ、めちゃくちゃ美少女VTuberの3人ユニットの中の人に3人をすえるのです。VTuber界隈だけでなく世間の人気を精一杯集めたあとで、突然解散宣言をして世間に衝撃を与えます。キャンディーズよろしく、解散にいたっての宣言がこれです。
「私たち、普通のリリーフピッチャーに戻ります!!!」
決まったッ!!リハビリがんばってください!