リプレーで誤審

W杯を見続けています、富井です。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)ってすごいですね。ネイマールが倒されてPKかとなったところをビデオ判定でなしとなったり、ゴールしたかどうかもラインを超えているか機械で判定したり。あれ、ウィンブルドンとかのテニスの中継でも導入されていますよね。あれを見ると自動的に森中さんの声で「入っています」と脳内で再生されます。
さて、そんな技術の最先端を判定に導入するスポーツがある一方であたかも科学技術でより判定をフェアにしたかにみえて、全くそうではないスポーツの現場もあります。そうです、プロ野球です。
6月22日のソフトバンク×オリックス戦で中村晃の一度ファールと判定された打球に対して工藤監督がリクエストを要求、ビデオ判定の結果、これがホームランに認定されてオリックスが負けました。しかし、球界一リクエストの成功率が高いといわれるオリックスの福良監督がこれに抗議、もう一度ビデオ検証するとこれはファールだったと再度判定が覆ったのです。さすがはフクラアイ。もう審判部のトップになるべき人材。
さて、ここで問題なのはこのビデオ判定がそんなにちゃんとしていないというところなんですよね。
MLBはすべての球場の映像を1カ所に集めてそこの人がチェックしているというし、W杯のサッカーも最終判断は主審ですが、審判の人が4人ぐらいビデオルームに入ってその都度確認、アドバイスをしています。
プロ野球の場合はテレビ中継の映像の流用でよくわからなかったりしますし、なによりこの日行われていたのはHotto Mottoフィールドで地方球場よりはややマシだったかもしれませんが、もはや本拠地ではなく再生された映像はかなりよくわからないものでした。
よくわからない場合、判定が覆らないのが基本のはずなのですが、正しい判定が誤審になり、そして間違っていたと認めるというあり得ない展開になったので、確かに審判は問題だと思いますが、私はそれ以前にこういう中途半端な制度を作った審判より偉い人たちに責任があるのではと思ってしまいます。
せめてホームランぐらいポールにセンサーを埋め込むとか機械的に判定ができる設備を整えるぐらいしてから運用しないと。
お金がないなら今まで通りでよかったんじゃないでしょうか。なにも、MLBの後追いばかりしなくてもねえ。

カテゴリー: 野球 パーマリンク

リプレーで誤審 への2件のフィードバック

  1. ぱんださん のコメント:

    ぶい えーあーる が おー えー あーる に
    聞こえることがあります(違います)
    サッカーの現場では どんなジャッジになっても
    もやもやしなくていい と かなり好評みたいです
    7月になると サッカー後半戦+ウインブルドン+ツール・ド・フランス+プロ野球
    という 私を廃人にするスケジュールがまってます…

  2. 富井副部長 のコメント:

    ぱんださん、コメントありがとうございます。
    遅くなって申し訳ありません。
    >おーえーあーる
    すっかり忘れていました。OAR。冬のオリンピックの記憶が溶けるほど毎日暑いですね。
    >サッカー後半戦+ウインブルドン+ツール・ド・フランス+プロ野球
    サッカーは面白かったですね。ウィンブルドンもめちゃくちゃ長い試合でもりあがりましたし。
    個人的には大谷くんが復帰すると忙しいです。

ぱんださん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)